2024.9.3(Tue)@有明アリーナ
世界Sバンタム級4団体TM12回戦
井上尚弥 VS ドヘニー
WBO世界バンタム級TM12回戦
武居由樹 VS 比嘉大吾
WBA世界Sライト級挑戦者決定戦
平岡アンディ VS イスマエル バロッソ
OPBF東洋太平洋・WBO-APウェルター級TM12回戦
佐々木尽 VS カミル バラ
日本Sバンタム級TM10回戦
下町俊貴 VS 津川龍也
9.3有明アリーナは超豪華5大タイトルマッチ!
今回は武居由樹VS比嘉大吾について話しました!
井上尚弥VSドヘニーについて話した動画はこちら↓↓
阿部さんと武居由樹選手のスパーリング話の動画はこちら↓↓
#ボクシング #プロボクサー #武居由樹 #比嘉大吾 #西田凌佑 #井上尚弥 #PFP #boxing #KG大和 #阿部麗也 #日本王者 #アジア王者 #大和の雷神 #天才 #自称天才 #阿部さん #粟田祐之 #あわちゃん #安藤教祐 #あんちゃん #大和のボクサートリオ #ボクサートリオ
阿部麗也
第66代日本フェザー級チャンピオン
前WBO-APチャンピオン
2014年フェザー級全日本新人王
IBF世界フェザー級6位
WBC世界フェザー級11位
公式LINE
https://lin.ee/1Cjymy3aX
ブログ
https://ameblo.jp/159357ray/
Twitter
https://x.com/ray159357?s=21&t=A-sunudfVnpdbnsQ6f8yRg
Instagram
https://www.instagram.com/reiya159357
粟田祐之
2016年Sフェザー級全日本新人王
元Sフェザー級日本ランカー
(2022年11月引退→現KG大和ジムトレーナー)
Twitter
Tweets by awachaaan0327
Instagram
http://www.instagram.com/awachaaan0327
安藤教祐
2019年ライトフライ級東日本新人王
日本ライトフライ級3位
Instagram
http://www.instagram.com/kous_anpon
Twitter
Tweets by ponta_tanpopo
所属ジム(KG大和)ホームページ
https://kgyamato-gym.com

26 Comments
比嘉が前に来るなら武居はアウトボクシングすると思います。その中で武居のスタイルや強打に慣れてきて中盤以降は比嘉の得意な接近戦に持ち込めるかもしれません。しかし比嘉は井上とのスパーでもそうでしたがアッパーが苦手そうなので見えないアッパーが入って終わると思います。
武居比嘉戦は亀田ドラミニ戦よりはるかにレベル高い試合になりそう
武居がメインでいいよ、ドヘニーなんて誰が観たいの
バンタムは堤選手も入れて総当たり戦して欲しい。
勝敗の行方は比嘉大吾選手のデフェンス次第でしょう。
比嘉は前半に大きいのを被弾して終わる😢誰が相手でも被弾する比嘉。相手が武居なので即決。😢
阿部vs亀田京之介の方が見たい!
自分は序盤は均衡 武居が暫くして押して比嘉が中盤調子上げてきて攻め込む武居が距離作る
比嘉の調子が押していると見えてミドルレンジからのカウンターのようなボディ もしくはショートレンジになっているときのカウンターボディまたはアッパー
ラウンド的には幅が広いけど5-9ラウンド位の中間より後ろ最後までいかない位。
ただ武居は顔が良く開くのは事実なのでスパーンと入って負けるのも有る
押し込んで来ようとしたら距離の調整して圧力を高めて押し返すパターンも有るので判定大差も有り得る
一番みたいのはボディでとごけなくなって続行不可能のkoだけどW
いつの間にか1:2だった予想が武居3に…w
みたい勝ち方は有るけどどうかつか負けるのか分かりにくいですねぇ。
距離的には武居は有利なんじゃないかなーという予想
僕も、あわちゃんと同じ予想です😅
あわちゃんに1票。モロニーでさえ、3‐0大差判定負けしているので、さらに超大差で比嘉大吾の判定負けだと思います。比嘉大吾がイサッククルスみたいな戦い方をしたら、中差判定負けだと思います。
実質的なメインは平岡vsバロッソと武居vs比嘉やな
比嘉は12Rフルで動けるはずだから、あとは距離で決まるでしょう比嘉を応援する。あっサウスポー苦手だったの忘れてた😅
やっぱり対格差があると…
って、成っちゃう試合な気がします。
比嘉対武居、勝敗予想難しいですね。
後半まで行くと比嘉が勝ちそう
リーチもサイズも武居が大きいから、比嘉は中に入れない気がする。
京之介なんかフル無視
阿部さんとやるなんか
100年早いわ
ボクシング技術の差で比嘉大吾の勝ち。
いやいや、そんなんで叩かないよ💦予言者じゃあるまいし誰でも外すし。精度の問題はあるし毎回外してる様じゃ見る目無いのに予想なんか発表すんなよって事にはなるかもだが。まぁ勢いで行けば武居だが、かなり粗もあるし雑な面もあるんで武居は。話聞くと全く話にならん位井上尚弥と差があるらしいので、世間的にはちょっと過大評価が先行してるきらいはある。比嘉とは噛み合うとは思うが、中盤で倒しちゃうんじゃない❓それと阿部は亀田の馬鹿共相手に一切反応しない様に。ボクサーとしてランク違い過ぎるんで全く言及する必要もない。コメントしたら調子こくだけなんでフルシカト。完全黙殺で宜しく。Xやらインスタでも無視ね😁
「どうやって近づこう?」とアレコレ考えながら戦ってる内に、いいのをもらってしまってKO負け。
武居の中盤KO勝ちを予想してます。
武居はハードパンチャーとの試合経験がないので比嘉が距離潰せるなら早い回での比嘉のKOだろうけど…どうかな?
武居がKOする。井上がKOする。
相手はどっちもハードパンチャーで過去の世界チャンピオン
どっちが早い回に倒すかクイズ
1、そりゃ井上尚弥に決まってるでしょ。
2、いやいや、武居がガツンと一撃で早々に倒すよ
さあ、どっち。
応援は比嘉選手ですけど、予想となると武井有利は動かないですよね。自分も、チャンピオンが前回の反省をふまえて丁寧な戦い方をして、フルマーク勝ちが一番可能性が高いかなと思っています。チャレンジャーにチャンスがあるとしたら、スタミナを考えて中盤にチャンピオンがペースダウンしたところを見逃さず大胆に入っていけるかどうかじゃないでしょうか。比嘉選手が最近の思い切りの良さが出せるかどうかに注目しています。
比嘉選手、一撃koで、王者復活の予想は、僕の、希望も、こめて(笑)
武居選手は自分的にロペスと被るところがあり、比嘉選手がレオの様な闘いをすると勝機がありそう…。
技量パワー有利で武居由樹のko勝ち。
京之助選手はまともに試合を組んでもらえないのかな?だから色んな選手に噛みついて煽って試合を組む作戦なのかなと…🙄ようするにどこのジムからも嫌われてるような気がする。実力はあると思うんだけどな〜🤔