#藤井七冠

【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問

実戦に役立つやさしめ次の一手200問

メンバーシップよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter

お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp

たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)

やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)

トーナメント表作成ツール
https://terus.jp/knockoutdraw/v2/

28 Comments

  1. 観る将歴約7年のわたしは、30連勝阻止のあの日から7年間、このカードを待っていたのかもしれません。楽しみでしかたないです。最近はアユムさんの解説動画を観るまでが将棋観戦なので、これからも楽しみしています。

  2. 佐々木勇気八段が挑戦者になると思い、今日、挑戦者が決まるに投票しました。
    広瀬章人九段が優勢の段階だったので、少数派でした。

  3. このニュースを見た瞬間、嬉しさのあまり拍手してしまいました!!

  4. (故)板谷四郎九段一門の棋士二人の番勝負になりましたか。
    石田和雄九段はどのようなコメントをするのか楽しみです。

  5. 勇気先生、タイトル初挑戦おめでとうございます。
    以前のようなギラギラ感はなくなりましたが、
    きっと心に期すものはあると思います。

  6. NHK杯で優勝、今度は竜王戦に挑戦と。勇気八段はトーナメントに強いんですかね 🤔

  7. 王者の宿命とはいえ、次々と個性豊かなトップ棋士に挑まれる藤井竜王も大変ですね。

    ただし、観る将としては、楽しみでしかありません。

    勇気八段は初のタイトル戦、しかも2日制ということで、不慣れなことも多々あると思いますが、実力をいかんなく発揮して、名勝負を見せて欲しいですね。

  8. 勇気八段は対藤井七冠用の秘策をすでに用意してある、と予想。
    熱戦を期待(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

  9. いつもながら早々の配信、ありがとうございます。佐々木(勇)八段には竜王戦の結果には拘り過ぎず(藤井八冠と二日制タイトル戦を争って敗戦の後、不調に陥らないのは伊藤匠叡王のみ)、この後の王将戦リーグやA級順位戦でも挑戦者争いをして欲しいと思います。

  10. 今期の挑戦者が藤井竜王名人を全力で倒しにかかる布陣ですね

  11. 勇気八段は今までに藤井竜王に2勝していますが、1つは藤井四段(当時)の30連勝阻止、もう1つがNHK杯決勝、これは藤井竜王名人の年度歴代最高勝率の阻止になります。まさに因縁しかありません。楽しみです。

  12. 元竜王の実力者、広瀬九段の最終盤のうっかりミスで勝ちを拾った佐々木八段ですが、時の運も実力の内!伊藤匠先生のように、研究手順でタイトル戦に挑んで欲しいと!

  13. 凄い闘志を燃やされていて、デビューからの連勝記録も止めているので
    これは相当気合を入れて番勝負に臨まれることは間違いないと思います!
    これは凄く楽しみですね!

  14. 佐々木勇八段竜王戦挑戦者決定おめでとうございますこの二人の対戦楽しみですね

  15. いつもライブにお邪魔してます(サイレントですみません)。勇気先生のタイトル初挑戦が楽しみで仕方がないです。頑張ってほしなあ。

  16. 森下卓=佐々木勇気大地
    羽生善治=藤井聡太
    森内俊之=伊藤匠
    久保利明=藤本渚

    くらいのイメージ。

  17. 屈指の好カードが実現しましたね。王座戦は永瀬九段のリベンジ戦でもあるので、見ごたえたっぷりのタイトル戦が続くことにワクワクします。