番組のフル視聴(85分)はこちらから
https://bit.ly/3SPCsPL
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
今月に入ってから、歴史的な乱高下を続けている日経平均株価。
8月5日には4500円近い「過去最大の下げ幅」、翌6日には3217円04銭高い「過去最大の上げ幅」を記録しました。その後も1日の取引時間中に千円近くも値が動く、不安定な相場が続いています。背景として、アメリカ景気への懸念や日米金融政策の変化が挙げられる一方で、投機筋の仕掛けや個人投資家の不安心理も一因と見られています。
果たして、日経平均株価の乱高下はいつまで続くのか?今後の「最悪シナリオ」とは?さらに、新NISA投資家や投資初心者として、今取るべきアクションは何か?専門家や当事者を交え、徹底討論します。
<ゲスト>
・篠田尚子(楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト)
・藤野英人(株式会社レオス・キャピタルワークス 代表取締役社長 最高投資責任者)
・馬渕磨理子(日本金融経済研究所 代表理事/経済アナリスト)
・森永卓郎(経済アナリスト/獨協大学教授)
#theupdate #日経平均 #株価 #NISA #新NISA #投資 #為替 #円安 #円高 #篠田尚子 #藤野英人 #馬渕磨理子 #森永卓郎 #古坂大魔王 #木嵜綾奈
49 Comments
NewsPicksではフル版(85分)公開中🎥
https://bit.ly/4djfU27
新ニーサってなんなん?!
森永さんの言ってる事は陰謀論じゃないですよ。新しい金融システムを導入するには世界恐慌、大戦争などの大きな混乱が必要だからです。
つまりは金融はコントロールされたものだからです。
これだけ世界中で異常に擦られたお金をもって、どうするのだろうか。紙幣も紙切れになるなら、これからの、新技術を開発している、会社を応援するためにも、愛する会社を見つけ、今こそその会社の株式を買うべき。他力本願のニイサで損したら、勉強にもならない。自力本願であれば、損をしても、納得できるし、より賢くなれる。出来るなら3%前後以上の配当をしている会社を見つければ株式の面白がわかる。そのような会社を見つけたら、ワクワクする。前のバブルで紙切れになった上場会社は1社しかない。
株式アナリストと占い師は、似ている。 くだらない
クソワロタ、戦争くれば無い話ではないけどさ、、。
森永は何煽っているんだ。まともに相手出来ない。
😅
最後、競馬の話やん笑
現品なら買い増すだけやね。そのための原資を造るためバイトを掛け持ちしようかと思うんや(´ω`)
だから何?日本経済も含めた対策は無いの?そりゃ後ろの人達も寝るわ。
こいついなくなる前に好き勝手言いたい放題だな
上がるって言ってる人は、金融関係系の人だよね、下がると手数料収入が激減するから困るんだよ
これからは、投資信託やETFやNISAはお勧めできないよね、手数料ばっかり高くて・・
日本は、先進国の中でも経済成長してますし日経平均3000円はないと思います。むしろ日経平均は10万円に近づくと思います。
3000円言うなら全力ショートぶちかませばよかろうに。ウハウハやで。
ミイラ化してる
正直者が1人いる。
死が近づき、狂ってきたな、悲惨😂
ここから円高に向かう未来が見えないんだけど円安株安になったら本当に日本脱出しないとな
バフェット先生が守りに入ってるのに、ダニ共がそんなわけ無いとか言ってるのが笑える。
後ろで聴いてるのいらんだろ
藤野さんがいう日本株がカエルにという話は、周囲の外国人投資家を含めたいかがわしい連中が日本株を中国株よりもマシだという理由で過大評価して持ち上げられていたという事ですか? 裸の王様といった方がわかりやすいとおもいますけれど
日経平均3千円は草
毎年のように予想やってるけど
答え合わせ編も同じ人でやってほしい
そうですね!パラダイム・シフトですね(笑)
S&P500とかグロース株は結構危ない。その点は森永さんと同じ。
しかしながら日経225は崩れないですよ、個人投資家は高配当株をガチホするから多少含み損になっても結局ヘッジファンドがオプションを使った売り崩しを狙っても戻る物は戻ります。
こんなに煽るから、初心者がビビって売っちゃうんだよ😮
藤野さんの王子と蛙の例え分かりづらい…😂
馬渕さんのPER一番分かりやすい。
森永さんセンスな過ぎる😂
眠そうな女はもう二度と使ってもらえないだろうなぁ
森永さんの意見に賛成何だが3000円はないかな。1万2000円くらいかなと思う
もう株はドルコスト平均法でコツコツしかやりません、森永さんの意見重く受け止めます。ありがとうございます
まあそりゃいつかは起こるでしょうね。1年後か、千年後か、1万年後かは知らんけど。
仮に3000円になるとすればとんでもない円高になってて
ハンバーガーが30円とかで買える時代がくるかも
当たり前だけど株価だけ下がって生活が変わらないって事は無いから
ちなみに円が70円近くで株価が1万以下だった時はハンバーガーが60円とかだったりしたから全然あり得るかと
森永氏の目的はなに!?
今は2番底待ち構えてる奴らを置いてするする上がってるね笑
こういう警戒されてる時って売りたい奴らはとっくに売ってるから買いやすいんだよねぇ。
これいつの収録?
競馬好きのワイ
動画の最後で天を見上げ叫ぶ
『終わるんかい!』
結局資産家がさらに資産を増やすために、定期的にバブルは起こるよね。利上げはいいけど為替介入とかされると本当怖い、日本株だけ下がるなら全然いい、8月1週は本当に世界恐慌になるかと思った。
ネガティブな考えは分かりますが3000円は無い アナリストは「当たるも八掛当たらぬもの八卦」なので聴く側が賢くなる必要がありますよ。
ノストラダムスみたいになってきましたね。
森永さんはずっと前から大暴落説で米国長期金利が4%超えたら崩壊といってたけど反対で上げましたね😂
平均PER15〜17倍でバブルと言われる国があるらしい。。。
瞬間風速で一万円になっても買い戻しされるんだよ。
皆んなが下がると悲観すると株価は上がりますね😅
この人は株は暴落するが、円が紙切れに成ることは言わないわけだ。こんな経済学者なんか全く使えない。
森永氏の話はさすがにありえないと思うが、何年後か先の未来に大恐慌がきて大暴落した時に、この動画が急におすすめに急浮上する予感はする
大局が見えているのは森永さんだけ。彼の意見を真剣に考えて対策を取る人は救われる。人類が経験したことがない、想像を絶する展開が待ち受けている。
森永卓郎日経平均3000円なるってホントかいな、テレビ使ってデマを拡散は罪が重い。
制作側も完全にエンタメノリ。今回の利上げショックで、これからのインフレ、金利のある世界での資産防衛に対し、誰の考え方を参考にすれば良いか精査する良い出来事であった事は間違いない。
#暴落トラウマ