公式に発表された19ヶ国のはたふってをメドレーにしてみました。歌詞も付けてみました。

まるかいて地球のメドレーも作ってみました:http://youtu.be/P4Fw1kTmBlM

その他のメドレー:http://www.nicovideo.jp/mylist/30292190

フィンランド使用フォント:さなフォン飾
ちびロマーノ使用フォント:こども丸ゴシック
ベルギー使用フォント:ゆたぽん
ベルギー&オランダ使用フォント:さなフォン業
プロイセン使用フォント:怨霊

41 Comments

  1. ロシアくんの声が好きすぎる…
    蛇口ネタ好きすぎるんだが😂

  2. みんな言ってるけど、世界史と地理の授業受けるたびに「おほwww解釈一致www」ってなって毎日がすごく楽しいんだ。ちな露領

  3. 4:59土、右手にはヨーロッパ・左手にはアジアの外連味歌詞もメロいけど隣のお前をistila(侵略)パレードのオスマン大帝国様感もかなり良い、後ろの軍楽隊風メロディも完璧

  4. 最近ヘタリアを見始めた新参者が先輩に質問が…!!
    2年生の選択がじきあるのですが、世界史取っとくべきですか!!!!??ヘタリアハマったら世界史点取れますか?!?!他教科ぼろっぼろでー!

  5. 仏領だけどはたふってはトルコのおっちゃんの歌詞が最高にカッコ良くて好きすぎる

  6. ヘタリアハマる前は外国とか怖いし一生日本にいたいって思ってたけどヘタリア見てからは全世界行きたくて円安がめっちゃ憎く感じた

  7. メロディは万国共通だけどプーちゃんはもう国じゃないからメロディが違うって聞いたことあって無理……

  8. みんなは「ようこそ!」なのに対してイギリスは「行こうぜ!」って言って隣に置いてくれるのたまらない

  9. 最近ヘタリアが気になってるんですが、何から手を出すのがいいですかね…?長く愛されている作品なこともあってたくさん選択肢があって笑 先輩方いろいろ教えてください!!

  10. 高校の時の歴史のテストで、ヘタリアのおかげでイギリスの正式名称書けたよ。
    ありがとうヘタリア
    (何故か普通にイギリスで良いって教科担当のババアに言われた……(´・ω・`))

    全て追えてるわけじゃないけど、何となく戻って来ちゃうんだよな~
    祖国の声マジで謎の実家のような安心感( *´꒳`*)
    プーちゃん可愛いよ

  11. プロイセンちゃんは暴走したバイキンマンみを感じるんですけど仲間いません…?w

  12. 5:03 トルコ「右手にはヨーロッパ左手にはアジア」
    私「右手にはアジア左手にはアジア…????」

  13. 10年前の中学生時代にハマった時、周りに今更!?って言われまくったけど2024年の時点でもたくさん新しいファンの方増えてて感動してる

  14. 一番好きなのは祖国やけどな、
    アメリカさんとロシアさんちょっとwクセがwありすぎてw

  15. この曲めっちゃおすすめにでてくるからアニメ見てみよっかなぁ

  16. もっと早くに知っていれば……
    小学生の頃とかに知ってれば……
    この曲聴きながら公園とかでくるくる回って踊れたじゃないか……
    ヘタリアの曲聴くとまじで踊らずには居られないって感じなんよ……
    足を地面につけてる暇はないのですよ……!