先週一週間の為替相場の動きを見ると、11日と12日に不自然に「円高」に動いた瞬間があります。

 市場では、「政府による介入か?」という見方が出ていましたが、16日、その可能性が高いことが分かりました。

 日銀が日々発表している「当座預金残高の見通し」によりますと、12日の取引を反映するデータで、事前の想定よりも2兆円ほど誤差があることが分かりました。

 こうした誤差は、政府が為替介入をした場合に表れます。

 前日の11日にもおよそ3.5兆円の誤差があり、政府は2日連続で合わせて5兆円規模の介入を行った可能性があります。

 その後は16日夜に発表されたアメリカの小売売上高で、消費の底堅さが意識され、1ドル=158円台後半まで円安が進んでいます。

(「グッド!モーニング」2024年7月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

42 Comments

  1. もう 働かずに 投資ばっかりしてるよな 財務省や 自民党ないし 公明党ないし 頭おかしい 政治家は
    人員は 議員並に 要らんと思うんだが
    金融機関と 癒着し過ぎて
    日本の政治家って ただの
    インサイダー取引機関なってんじゃねぇの?
    キックバックを 日本人に配れよ (´・ω・`)

  2. 財務省は為替介などと無駄な事してないで、減税と本予算の財政支出を、もっと増やせ。

  3. 為替介入不要。5兆円国民に給付しなさい。国内経済を動かそう。

  4. 日銀砲はあと何回出来る?
    円売り(円高時)は、、、出来るが
    円買い(円安)介入は外貨が必要です
    外貨準備高が低下するとヘッジファンドに足元みられる

  5. 利上げはしたくないだろうから、退任までキャリアに傷が付かない程度にこの辺りのレンジで持ちこたえれば良いや位の買いなんでしょう。

  6. 大海の水を柄杓ですくうようなもんだよ。無駄無駄。今や日本のドル為替市場でのプレゼンスは4%ぐらいしかないんだから。
    昔は20%ぐらいだったから、単独介入でもある程度戦えたのかもしれないけども。

  7. 今の世、各国は紙幣を刷りすぎて現金の価値がどんどん下がって古い債務の利子に返済するため、新しい債券を発行する、一国政府としては、多様な資産を運用した方が有利なのですが、日本では低金利と円安なので、高レバレッジで裁定取引する人や法人が多い、(日本銀行に低金利の円を借りて海外で米国債を買い、債権を又銀行に担保してもっと大金を借りて又米国債を買い、もらった分配金で利子を返済して利益を出す)、結局、民間だけではなく、政府もこんな事やってる、大量の日本円を国債として発行し、米国債を買い、もらった分配金で年金に補うつもりなんだけど、つい最近、米国が金利を上げ、、各国は資産防衛のため、同時に金利も上げたけど、日本政府はそれをできない、できない理由はレバレッジで発行した国債の円を殆ど米国債を買い、民間人も同じことやってて、もし金利を上げたら、膨大な債務に返済できなくなって、再びバブルが再現する可能性がある。だからこそ、資産の多様性が必要だと思う、バブル時代=不動産でやらかした 現在=米国債

    米国は大量貨幣を発行する、一方、ドルの強さを保ちたいなら、これから、何度も何度も金利を上げるんだろ、金利を上げたら、円安に進んで、日本円市場で空売りするも増えてくる、なぜかというと、みんなは警告しかできない財務省を見透した、そのせいで、円安はさらに加速した

  8. この国に変動相場制は無理ポ(笑)自分たちにいに要らない相場だと介入繰り返してるのG7で日本だけですよーーー

  9. 5兆円は誤差と言わないよ。

    介入を何度もするなら、いい加減利上げ、2-3%にすべきだよ。

    零細企業が倒産、中央銀行が赤字になってもかまわない。

    日本を再生しないと。

  10. もうキャリートレード終盤とみて償還切れたアメリカ国債分全部円に変えてるんじゃないのか。今後はアメリカが国債年間利子100兆の重みとインフレ再燃によって市場に金を流すことができないのは見えてるので長期デフレになると予測してそう

  11. 涙が止まりません
    一発目は運良く介入に乗れたけど2発目で被弾した
    やってくれましたね

  12. 記者「神田さん、円形が進んでますが頭皮への介入は、いつ頃・・」

  13. Rom 3:23
    For all have sinned, and come short of the glory of God;

    Rom 6:23
    For the wages of sin is death;

    Psalms 9:17
    The wicked shall be turned into hell, and all the nations that forget God.

    Acts 8:37
    And Philip said, If thou believest with all thine heart, thou mayest. And he answered and said, I believe that Jesus Christ is the Son of God.

    Rom 10:9
    That if thou shalt confess with thy mouth the Lord Jesus, and shalt believe in thine heart that God hath raised him from the dead, thou shalt be saved.

    Corinthians 15:3-4
    For I delivered unto you first of all that which I also received, how that Christ died for our sins according to the scriptures; And that he was buried, and that he rose again the third day according to the scriptures:

    Ephesians 2:8-9
    For by grace are ye saved through faith; and that not of yourselves: it is the gift of God: Not of works, lest any man should boast.
    .
    .
    .
    . , . , .

  14. トランプ氏が「行き過ぎた円安」とブルームバーグ報道に回答したら、即座に円高に。日銀の市場介入の2兆円と同等効果を達成。まだ大統領候補なのに、この影響力は凄い。2025年明けは、凄まじい円高と日本株安になるかも知れない。

  15. 日本政府の為替介入より、まだ当選すらしてないトランプの発言の方が効果ありましたね😊