PR
▼【無料レポート】米国配当王 厳選3銘柄
https://ac-secure.legacystock.jp/link?_vl=md_416d637552334c45716170374574336d7a506e2b41673d3d
▼【無料動画】Appleが仕掛ける革命と厳選銘柄
https://ac-secure.legacystock.jp/link?_vl=md_4b7543764e635738513159747935454e756c393747673d3d
▼銘柄分析はマネックス証券の銘柄スカウターを使用しています
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=010072vk00l7ar
▼【無料書籍】板読み初級本(Bコミさん 著)
https://linkskk.com/lp/59034/1118954
▼マーケットスピードⅡは楽天証券で口座開設すると使えるPCツールです
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pe1a00l7ar
▼サブチャンネル登録もよろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCGxAEitbMY0MzVxYVXZOjBw
▼当チャンネルおすすめ動画
▼おすすめ株本まとめ
⇒ https://bit.ly/3jj9t4z (ブログリンク)
◇メンバーシップに加入してサポート特典を受け取ってください!◇
https://www.youtube.com/channel/UCfx9nY1DIwd3p0zbtdG4FOQ/join
▼楽曲提供:株式会社アイリング様
▼動画の内容
0:00 株を3200万買った結果
0:36 直近状況
6:00 購入銘柄
11:36 売却銘柄
#ひげづら株ちゃんねる #株 #投資 #株式投資 #日本株 #日経平均株価 #株初心者 #高配当株
▼ご連絡はTwitterのDMから
Tweets by higedura24
29 Comments
夢のある話をありがとうございます。
投資は資金力であることがよく分かります。
長期保有の大切さが理解できました。優良な高配当株は我慢して持ち続けることを意識したいと思います。
毎日配信ありがとうございます。
声も素敵で聞きやすく、いつも銘柄参考にさせてもらってます😊
働く必要ないやん
素晴らしいです🎉
勉強になります
私は、一昨年から投資信託を始めました。
日経225とS&P
個別を始めたのは去年からです
なので、髭面さんを目標にこれから頑張っていきます☺️
いつもありがとうございます✨
配当キングと配当ゴー❤なるべく安く買って簿価利回りあげていこー🎉
いつも勉強させていただいてます
ありがとうございます
めちゃくちゃ具体的な個人的なことを教えていただいてとてもありがたく羨ましいです
私は4月から始めたばかりですが、精進していきます
当方、三井住友を信用でガチホ中です笑
自分の場合、長期は東京海上と三菱商事ですね。MSAD、三井物産と三井住友FGも良いと思います。
私は2年先に始めたので課税口座は同じく元本3000万ですが含み益は3400万になりました
最近は買うものなくてNISAでインデックスやってます
あと現金が少ないから信用で短期やってます、普通に負けますね😅
私は半導体+金融で今年は好調でした。利上げと円安落ち着いたところで、金融から商社に切り替えようかなと。トランプに戻る前に切り替え始めるか悩み中です。
エグすぎですね!!バリュー株PFらしからぬ爆益…これからも動画楽しみにしてます☺️
ミラースようやく動き出しましたね。不動産と鉄鋼と地元企業だけのPFですが、配当もらうだけでただ買って放置なのでひげづらさんみたに利確すればもっとお金あったのに😢
今後の課題が結構同じ事考えてたのとミラースちょこちょこ買ってるのが同じで面白かったです。個人的にはミラースタイミング悪いし株主の迷惑だけどやらなきゃいけない事を推し進めてる姿勢はハマれば面白そうだと思ってます。まぁ〜ハマらないかもですけどね。
今日も動画ありがとうございました。
ハーフエルフの妖精さんであるハゲ散らかした可愛い僕は、
現在は1千万円くらいの含み益なので、「進撃のハゲ」となって、
調査兵団 のリヴァイ兵長 と 闘う決意をしまちたぁ~♪(><;)
今からミラース買っても悪くないかもですね検討銘柄の一つになりそうです
銘柄選び間違わなければ保有期間と含み益は比例しますね
ガチャガチャやっても労力の割には……といった感じです
あまり買うものがないなら、高配当株を維持しつつインデックス投資でセーフティーにですかね。まぁ、気になった成長株にスポットで買っていくのも面白いのかな。
じまん?
お金すごい、うらやましいですw
PF紹介ありがとうございます。23-24年頭のバリュー株に資金が入る流れでしっかり含み益が膨らんでるの素晴らしいですね!
キャピタルゲインに左右されない高配当投資は魅力的ですが、今からだとどうしたものかと悩み中です。
S&P500でも44%近く伸びているので3200万つぎ込んでいたら5000万円超える結果になっていたでしょうね。あまりあくせくせず長期ホールドの重要性がわかります。サラリー収入は無くてプロ投資オンリーの収益でしょうか?
どこかで聞きましたが、一番株のパフォーマンスが良かったのが死んだ人で次が買って忘れていた人ってありまして長期投資がパフォーマンス良いのは複利効果もあって納得です。
デフレで失われた30-40年とは日本も変わってきてインフレに変わってきたので株はインフレに連動するので優良株分散長期投資が重要です。
でも、長期保有分以外は新規で買いづらい相場で押し目待ちです。
凄い
配当で受け取って再投資だと税金面で不利だとおもうのですが、受け取った配当は生活費にまわして消費しているのでしょうか?資産形成期間なら投資信託や値上がりが狙える株の方がいいと思うのですが、なぜ高配当株投資にしたのかお考えをお聞かせいただきたいで😊
お金待ちなんですね、妬いちゃいます(自分は含み損ばかり)
でも、具体名や金額の公表は勇気がいることだと思いますので、踏み込んでもらって感謝してます
ひげづらさんは、利回りの高くない株(例えばトヨタなど)は買われていないですか?
それともPFを分けていたりしますか?
いつも楽しみにしております、多いに参考にしております。
西日本FHはヨコヨコの900円台で売ってしまい、代わりにTSMC買いました。
第四北越は2500円ときに買って保有してます。
リートは毎月配当の重要な戦力なので、手放せないんですよね。
三井住友、MSAD、三菱商事やほか金融銘柄の恩恵大きいですが、REIT足ひっぱってます。
ひげづらさんにお伺いしたいのは、同じ銘柄を買い増すタイミングと分散はあまりしてなさそうなところの考え方です。
みなさん、ひげづら神へ、脱帽せよ。