メガドライブミニのベースになっていたかもしれない2017年にATGAMESから発売されたSEGA GENESIS FLASHBACK HDのレビュー動画です。
評価が分かれるゲーム機ではありますが、メガドライブミニよりも先に、80本以上のゲームを収録し、ステートセーブ、HDMI出力にも対応した、ATGAMESのメガドライブ(SEGA GENESIS)復刻ミニゲーム機でした。
2018年にメガドライブミニの発売が発表された際には、ATGAMESが開発を担当するという情報、ATGAMES自身も認めたという情報も出回りました。その後、当初の計画は白紙化・リセットされ、発売も延期。開発はM2が担当することになり、現在に至っています。
今となっては真相はわかりませんが、仮にATGAMESがメガドライブミニの開発を担当していたら、メガドライブミニ2の発売も怪しかったかもしれません…

SEGA GENESIS FLASHBACK HDに関しては、以前の動画でも触れたことがありますが、メガドライブミニ2発表に合わせて、動画の再撮影、内容の見直しを致しました。

[関連動画] メガドライブミニ2の隠しタイトルが早くもネタバレ?予想ではなくプロモーション映像に映り込んでいた収録タイトルと隠しタイトルの一部と思われる画像を分析。(サブチャンネル:もしもガレージ)

メガドライブミニの製造担当について噂が浮上 (IGN Japan)
https://jp.ign.com/megadrive-mini/24079/news/

米国のAtGamesが開発を担当しているとTwitterにつぶやいたが (IGN Japan)
https://jp.ign.com/megadrive-mini/34429/feature/

セガ新プロジェクト発表

メガドライブミニ2公式サイト
https://sega.jp/mdmini2/

メガドライブミニ2 (Amazon.co.jp限定・ACアダプター同梱 )
https://amzn.to/3aIkVpz

メガドライブミニ2(通常版)
https://amzn.to/3meMXLD

メガドラタワーミニ2
https://amzn.to/3PXCC4o

メガドライブミニ
https://amzn.to/3x6DDzS

[サブチャンネル] もしもガレージ
https://www.youtube.com/channel/UC6YzgP2oDQC5zEn5kL3zfow

#セガ #メガドライブ #メガドライブミニ #メガドラミニ

21 Comments

  1. カケフくん・・・。
    ATGAMESだと動作検証とかも十分にしてないただのエミュだろうしなあ。

  2. サイコフォックスは元がわかりませんでした。🤔

    カセットのスロットが有るのなら欲しいかも…。(いまだにメガドライブとそのソフトとメガCDとそのソフト、32Xとソフトを幾つか所有…32X版のバーチャファイターは高くて買えなかった)

    メガドライブ2ミニにはかさ増しのソフトは入れないで欲しいですね、ゲームギアなら幾つか遊びたいソフトは有りますけど。🤔

    そういえば、当時のコントローラーが使えるならやっぱり欲しい、当時別売りのコントローラーを買っていまだに持ってる。
    ちょうどスーパーストⅡと同時に発売したコントローラー(スーファミのRPGコントローラーの十字キーの脇に6個のボタンが均等に配置されている)が使いたいなぁ。👍️

  3. モーコンが1カテゴリなのは流石ですね。ゲイングランドを入れるあたりはお目が高いです。今度こそ入ってほしい。

  4. メニュー画面のページ切り替え効果音、舌打ちに聞こえるのは俺だけかな?

  5. 口約束を即座にツイートしたのがNDAに引っかかった可能性が多いにありそう。正直、任せなくて正解だったのかも知れませんね

  6. これ持っていないので、メニュー画面の操作方法を今回初めて知りましたw 
    全体的に愛が無くて、やっつけ感がすごいですね。M2で良かった。

  7. 止めてぇ、テリーのライフはもうゼロよ!ってやりますねぇ。
    巻き戻しは早送り以上にマシンスペック依存なんですね。

  8. 超必殺技以上に減る「餓狼2」ジョーのタイガーキック…。正直AtGamesが担当してたら確実に失敗、総スカンだったでしょうね。カートリッジは惜しいですけど、全てのソフトの正常動作検証は困難ですから仕方ないのかな、と思いました。

  9. レゲー愛も基礎的な技術もない商売根性だけのヤツが、ハード製造に関わるなってハナシだな。
    ゴミメーカーに変な忖度せず、テキトーっぷりをキッチリ暴露していて素晴らしい動画。

  10. オクで安いので気になってたんですけど、処理落ちはダメですね…
    他にもあちこちダメダメで、買ってたら即出品するとこでした笑

  11. すみません。もしおさんて、機械の人の声じゃなかったんですね?それとも機械の人なんかな。ぐっときます♪

  12. レトロゲームの動画って汚い声でダラダラ喋ってるのが多い印象だけどこの動画の声の方は非常に聞きやすくて良いですね。

  13. 以前ハー(  )オフで12,000円位で売っていた記憶があるなあ。今はもう無いけど・・・。あー買わなくてよかった。

  14. If you can find the 2018 revision of the Mega Drive Flashback, please try that. I would like to see what you think.

  15. Snail Mazeは私の記憶が確かなら
    マスターシステムでカートリッジを挿さずに
    電源を入れると遊べたゲームだったと思います。
    国内版ではスペハリの曲でお馴染みですが・・・😄

  16. メガドラに拡大縮小があるかのような編集は許せません謝罪と賠償を要求します

  17. 処理落ちや動作しないソフトは残念ですが、国内のメガドラソフトが刺さったり、リワインドができたり、モータルコンバットが1~3まで入っていたりして、個人的には面白いゲーム機だと思いました。

    ATGAMESは営業力だけで他はいろいろと雑な印象なので、まあこんなもんでしょう笑

    話のタネに安ければ買ってみてもいいかなと思ったんですが今は国内も米国も300ドル前後なんですね汗 じゃあ要らないかな…笑

    PSYCHO FOXはカケフくんのジャンプ天国なんですね、でもあの和風?な能天気な音楽はなんでしょ、原作とも違うようだし…検索してみたら外国人にとっては「子供のころの思い出のゲーム」らしく人気だったので笑いました。