Youtubeをみてくださっているみなさま。
私事で大変恐縮ではございますがこの度第一子を授かりましたことをご報告いたします。
現在は安定期に入っており、出産は秋頃を予定しております。
少しずつ大きくなるお腹を見て毎日本当に嬉しくて、山本さんと新しい命に感謝の気持ちでいっぱいです。
お仕事は体調と相談しながらできる範囲で続けさせていただきます。
温かく見守っていただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

けいちょんチャンネルのご報告動画はこちらになります!

動画は毎週水曜、金曜の2回アップしています!
ぜひチャンネル登録・高評価・コメントお願い致します💖

♡Instagram
https://www.instagram.com/nishinomiki…
♡Twitter
https://twitter.com/mikinishino4?ref_…
♡LINE BLOG
https://lineblog.me/miki_nishino/

【楽曲使用】
MusMus https://musmus.main.jp

🎈Song : 샛별 – 해피엔딩 /https://youtu.be/hJ6-Ue2GHa8
Dear my diary / https://youtu.be/L6G5R1b8tFc
Flying Umbrella / https://youtu.be/HCjlCxCLKBg
해피엔딩(Happy Ending) / https://youtu.be/hJ6-Ue2GHa8
Kitty! / https://youtu.be/pSNzKOJBcQE

【お仕事の依頼/일의 의뢰】
nishinomiki.ch@gmail.com

#西野未姫 #ダイエット #新婚

50 Comments

  1. ほんとにおめでとうございます!
    おふたりで新たな命を愛情いっぱい、協力し合って頑張ってください。
    ほんとに無理しないで頑張ってください……動画も休んでもらって全然大丈夫なのでお母さんの体第1で!!
    みきちゃんおめでと🥲❤️🌺

  2. おめでとうございます✨🎊みきちゃんもけーさんもお身体を大事に。
    あの仲の良い峯岸みなみちゃんのお子さんと同級生になるのかな!?これからの動画も楽しみにしています!

  3. 山本さん、育児とは自分優先の人生とはお別れをする事なんです。それを嫌だと思うとか無理だと思うとかではなく真心から行いたいと思うのが父親の愛なんです。育児とは育自。自分より大切にしたいと思う存在を365日、ぜひ自分たちで育んでいってください。

  4. けいさんの顔がようやく大人っぽくなりましたー。 きりっとして、素敵です。そして、こんなにかわいい優しい女性と結婚できて、けいさんは幸せ者です!

  5. 排水口のくだり爆笑しました!
    髪の毛モッサリもずくのよう!って笑えます😂元気な赤ちゃん生んでくださいね。お身体大切に!

  6. けいちょんの気遣い素晴らしいです。でも一旦まわりへの気遣いはおいて、みきちゃんとうまれてくる赤ちゃんのことを考えてあげてくださいね。私たち夫婦は、産んだ後に、まだまだ勉強や準備が足りなかったなぁと思ってしまったので、沢山お腹の赤ちゃんに話しかけて、沢山勉強してみきちゃんに寄り添ってあげてくださいね❤

  7. 山本さん、みきちゃんのこと飽き性っていうけど、色々な事に挑戦するバイタリティがすごい😳

  8. ご懐妊🎉おめでとうございます❤
    ゆっくり楽しくこの瞬間を過ごしてくださいね😊

  9. 嬉しい🥹❤️おめでとうございます!
    無理しすぎないようにしてくださいね!

  10. けーさんがみきちゃんを守ってるというか、この先どんな小さな可能性でも何が起こってもいいように浮かれずに冷静に話しているのがなんかもう愛で素敵すぎました。元気に生まれてきますように。幸せでありますように!

  11. 山本さん、うかれてないですよ、って心強い。一緒に慎重に真剣に健康を願っているんだな、って思いました。

  12. 運動会でぶっちぎりで勝てる総力を持ったお父さん!!かっこよすぎ!!!!!!!!絶対嬉しい!!!!!

  13. おめでとうございます😌❤
    お身体を大切に過ごしてください😊これからの動画も楽しみにしてます!

  14. ちゃんと、加藤さんに報告しましたか?
    そこはしっかりしてると思ったけど。

  15. すごい。話し方とか、本当似た者夫婦だなぁ😍とほっこりしました。
    おめでとうございます🎉
    お身体を大切に。ゆっくりお過ごしくださいね♪

  16. 奥さんと赤ちゃんを守れるのは夫だけです。妊娠中は些細なことでイラッとしたり不安になったりメンタルが不安定になるので全力でみきちゃんを守ってあげてください☺️

  17. 未姫さん、山本さん、改めておめでとうございます🎊
    お身体お大事にしてくださいね✨
    私も今年8月に初めての出産予定です!☺️
    私も初めてなので色々準備や忙しくなると思いますが、一緒に頑張って元気な赤ちゃん産みましょう❣️

  18. ほんとは嬉しくて万歳‼️って喜びたいけど出産には母子ともにリスクは付きものですもんね。無事生まれたら泣くんだろうな…と想像💭

  19. 男性はパパって呼ばれるまで実感しません。期待しない、頑張りすぎないのが子育てのこつです

  20. 初めて、コメントします。
    新しい🆕命が、本当に、おめでとうございます
    ママと、パパになられるんですね
    🎉
    けぃさんと、みきさんの、子供だから
    絶対可愛い❤ベビーになりますね
    本当に、本当に、おめでとうございます

  21. おめでとうございます😊🎉
    色々境遇似すぎてビックリしてます。笑
    そして同じく10月出産予定です!!
    お互い身体を大切にして元気な赤ちゃん産みましょう!!

  22. おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
    「ちゃんと」って自分の首をしめるから、力を抜くところはぬいてくださいね!
    きっとなにも言わずとも頑張りすぎると思うから、頑張らない努力も忘れずに!

  23. 25歳なので妊娠する確率高いですね
    わたしからしたら奇跡ではない
    私は不妊治療15年しましたが授かりませんでした
    流産3回です

  24. みんな 若いから ヤマモトさんの昔を知らないんですね
    2人で静かに妊娠を喜んで 静かに新しい命を育んでいくのが 幸せかと

  25. 自分がその立場にならないと分からないことって沢山ありますよね!見ていてほっこりしました☺️私は不妊治療2年目です、今年流産しちゃったけどまたタイミングでできたらいいな、元気に過ごしてね💕︎

  26. 今妊娠10周目ですが、山本さんと同じ状態です(笑)妊活長くて陽性反応出た時すっごく嬉しかったですが、まだ何があるか分からないっていう不安で素直に喜べず、実感も湧きません😭
    エコー写真見ても、本当か!?って思っています(笑)

  27. 私は男性ですが、産まれるまで実感が湧かないに共感できますし、だからと言って興味がないわけではないんですよね。
    要は温度差の違いであって、勿論嫁さんも子供のことも心配ですが、自分のお腹にいるわけじゃないから凄く冷静なんだと思います。
    悪阻がひどい時期から全ての家事と食事も鉄分や葉酸が含まれるとかレシピに悪戦苦闘しましたし、産まれてからも毎日嫁さんと同じようにやってました。
    ただ、仕事しながら帰ってきてとなるとどうしてもウトウトしてしまって、嫁さんがイライラしているとか些細な事でケンカになったりしましたが、離乳食卒業してイヤイヤ期越えてくると自然と家庭も落ち着いてきました。
    ただ、どんな時も我が子の成長と共に乗り越えられたし、今もそうです。
    この子の為にが夫婦を強い絆で結ぶ大きな事なので、無理せず子育ての先輩である親に頼るのも全然ありだと思いますよ😊

  28. 人工授精6回、体外受精4回で全然ダメで、何を頑張ればいいか分からない状態でしたが元気出しました。
    明後日、また妊娠判定日で絶望でしたが諦めず頑張って行こうと思います。

  29. 山さん初めてのお子さんなんだから、奥さんの為にも話をきちんと聞いて頑張って下さい。😊

  30. 10月だとカープのCS、日本シリーズと出産とで大忙しになるかもですね

  31. 離乳食コーディネーターとっても、
    疲れたり、眠かったら、
    市販の離乳食で全然いいんだよ⭐️

    なにより大事なのは、お母さんが笑顔でいること!
    完璧を自分にかさないで、ゆったり子育てしてほしいと思います^ – ^

  32. 男の人って生まれてもなかなか実感わかないんだと思います😂
    徐々にだから待ってあげて

    🎉パパも産まれたママ助けてあげてね😮

  33. 山本さん、なぜそんなわかってるんですか人生何周目ですか😂
    7歳5歳の二児の母ですが、私が作る料理よりもポテトナゲット唐揚げラーメンなんですよね😭😭😭

    育児は報われない!
    西野さんが育児を背負いすぎ気負いすぎませんように🫡
    育児で完璧主義発動すると自分が潰れます😭