【速報!】これは、東海沖で震度7巨大地震の前兆です!今すぐ備える必要があります!
こんにちはみ選手ですこのチャンネルでは 風セが地球の最新情報と元気をお届けし ますさ今日のテーマ行きましょうこちら 地震情報ですねなんとです皆さん東海行き に異常が現れたということが新たに判明 いたしました今日の動画では東海行きに どんな異常が現れたのかそして今後大丈夫 かどうかということで詳しくお話しさせて いただきます入て決席もよろしくお願いし ます東海置き震度7全長出ましたという ことでね3つのテーマ合意いたしました まず1つ目事件が起きた場所東海沖に異常 事態震度7自身の全長現象ということでお 話しさせていただきますそれでは今日も 元気にやってまいりましょうまずは事件が 起こりましたのは西島から北に1034 kmほど行ったところにあります南海 トラフと呼ばれている深さ約4000mの 深い溝でございますねここでは過去何度も 繰り返し巨大地震が発生してきた場所で ありますなぜ南海トラフで地震が起こるの かそれは大陸プレートがピーンと跳ね返る ことによりまして大きな地震が発生する わけですねでこの大陸プレートが跳ね返る 場所なんですけどもおよそ左手から 12345つにえ分かれますでこの1から 2はえ南海エリア3と4は東南海エリアえ 5はえ東海エリアとそれぞれ名前が区分が ね区分けがされているんでですねで南海 トラフ地震というのはこの南海トラフの1 から5のうちえどこかで大地震が発生する というえものでありますもしえこれ大地震 が起こってしまうとですねポン酢が蒸発 するシドのえ大きな地震が発生するという ことになりますで実はですね皆さんこの 南海トラなんですけども揺れ方は大きく2 種類存在いたすわけですねまずはえと ちょっと待ってくださいまずはえ法栄地震 タイプですねちょっと感ですいません そして2つ目がえ安静地震タイプです1つ 見ていきましょうまずは法栄地震タイプと いうことでそもそもえ法栄地震って何です すかて思われた方いらっしゃると思います 法栄地震というのは1707年のえ南海 トラフ地震のことを言いますねこの法栄 地震こそがえ歴史上最大級のえ南海トラフ 地震になります法地震ってどこで起こった のかというとですね実はこのえ南海トラフ 地震のうち1から4にかけてですね マグニチュード8.6巨大震がぶわっとえ 起こったものになりますねで法栄地震の 揺れ方なんですけどもおよそですねこの 赤色のところがえ震度5以上が観測された とえ考えられている場所になります法栄 地震タイプの揺れ方の特徴はですねこれ 広い範囲で揺れるという大きな特徴があり ますねはい見ていただくともう四国からえ 金半島え東海地方の広い範囲で揺れている というのが分かりますねはいそして続きき まして安静地震タイプであります安静地震 とは何かと言うと1854年のえ南海 トラク地震のことをいます安静自身はどう いう揺れ方をしたかというとですねまずは 4から52のえ東海エリアで マグニチュード8.4の地震が1854年 に起こりましたでこのえマグニチュード 8.4の地震の後に32時間後に1から2 の南海エリアに書きましてマグニチュード 8.4の地震が起こったというのが安静の 地震になりますで安静の地震のタイプの ですね揺れ方なんですけどもこちらが揺れ た地域を移しております赤色がですね震度 5以上が観測された場所ですけど見て いただくとですね安静地震タイプというの は法地震タイプと違いましてキー半島が ですね揺れにくいとでそれ以外の四国やえ この兵庫の辺りさらにえ東海地方の辺りは ですね強く揺れたというのがこれ安静地震 タイプですよということになりますという ことで広い範囲で揺れるえ法地震タイプと 気半島が揺れづらい安静地震タイプという のが2種類存在するとでこの南海トラフで 興味深いのはですねこの2種類のタイプが え交互にやってくるんだということなん ですねえどういうことかと言いますと 例えばえ684年に起こりました白方地震 ですねこれがえ安静地震タイプでしたで その次の887年のえ忍地震ではえこれ 法栄地震タイプでしたでその次はですね また安静地震タイプで次は法地震タイプで その次は反省地震タイプまこのようにです ねえ交互に揺れのタイプがですねやってき ているというのが今のところですね歴史的 なえ事実になるということですねで前回の え昭和南海トラフ地震というのがこの広い 範囲で揺れるえ法栄地震タイプだったと いうことで次回の南海トラフ地震はですね もしかしたらこれは気半島が揺れにくい 安静地震タイプになるのではないかという え想定がされるということですまこれ本当 にねえどうなるか分かりませんけどこれ までの歴史を見るとえこういった傾向が あるということでまこれよかったらね参考 程度にお考えいただきたいなという風に 思いますそしてですね皆さんなんとこの 南海トラフのえ東海沖に異常事態が起こっ ているということで続きまして見ていき たいという風に思いますえどんな異常事態 かと言うとですね今回はこの南海トラフの え東南海エリアですねここですでここで6 月2日のえ2時40分頃にですねなんと 事件が起こってしまったということであり ますえ今回の事件なんですけどもこのえ 東南会エリアのですね地震観測機に障害が 発生してしまったということでございます では詳しく見てまいりましょうこちらが ですねえこの東南科置きの地震活をね移し ておりますぶわっとですね帯び正しいカド 新月てぎっと発生しておるわけですけども このねえ東南会置きの地震というのはこれ までにこの海の直下で数千回ほどの地震が 発生しておるということが判明しており ますじゃあ皆さんこの海底直下の地震って どうやってですね観測がされてるのかと いうとそれは地震系と呼ばれているえこの 機械を使ってねこの地震系によってえ地震 が観測されておるわけなんですねじゃあ これどうやって観測されてるのかという ことですが例えば簡単な絵を書くとですね ここに陸に研究所があって海があるわけ ですでこの研究所からですね海底ケーブル ギっと引っ張ってるわけですねでこの海底 ケーブルに地震系をつけているわけですで もしこの海の直下でぶわっと地震が発生し てしましょうそうするとこの地震系が ピコンと反応するわけですでえこのえ地震 系が地震のデータを取りまして地震の データはですね研究所にさーっとえ送ら れるわけですでその結果ですねこの地震の 発生が研究書で判明するとまそういった 仕組みになっているわけなんですがなんと ね今回まこれ問題が起こってしまったわけ ですねえどのような問題かと言いますと この海底ケーブルがですね故障した恐れが あるということですで今ですね故障して いる状態でえこのもしですねこれ海底で 地震が起こったとしてもですねこれ地震の データね研究所に送れないということで海 の地震速報に遅れが出てしまう可能性が ありますよということなんですねで実は これ2年前にもね同じような事件があった んですがその時はどうやら海底ケーブルが えなんか原因わかんないんですけど切断さ されていたようですねでおそらく今回もえ 海底ケーブルが切断されたちゃったんじゃ ないかというえ可能性がありますねでえ 故障したんじゃないかということですはい でそもそもねこの緊急地震走行ですねこの 緊急地震走行に遅れが出てしまうという ことでえ緊急地震走行って何ですすかて 思われた方いらっしゃると思うんですけど もまこのあの大地震が起こった時にですね えピロンポロンとかですねウイウイウって なるじゃないですかあれがえ緊急地震走行 ですねまあの63日にですねノ半島震度5 強の時になったやつですあれが緊急地震 速報なんですけどもこの緊急地震速報の 遅れが出る可能性があるんだということ ですでこの地震速に遅れが出る場所なん ですがもしですねこの東海沖のえこの辺 ですね星マークのところでもし地震が発生 してしまった場合ですねここで地震が 起こるとえ13秒遅れてしまうということ ですでちょっとですね南に離れたところだ とえ2秒ほどの遅れが出るということです でそれ以外の範囲の場所についてはですね え通常通りえ地震観測が行われているよと いうような状況になってるよということ ですはいでえこれ実はですねえ非常に危険 な状況のえ恐れがあるということですなん でかと言うと地震情報が13秒遅れると急 に揺れがやってくるからなんですねはいえ この緊急地震速がある場合はですね地震が 起きる前にえ適切ね安全な場所にですね 移動ができるわけなんですけどもえこの 緊急地震層13秒の遅れが出た場合はです ね緊急自信情報なしで大きくいきなりです ねギっと揺れ始める可能性があるという ことでこれ適切な行動が難しくなるんじゃ ないかというですねこれ可能性ありますね はいで例えばですよ皆さんここでねえこの 場所で南海トラク地震ぶわっと発生し ましょうそうするとですねこれ13秒遅れ て南海トラク地震の緊急地震走行になり ますんでもしかしたらねこれ被害が大きく なる可能性あるよということですねはいで なんとですね皆さんこれねお話はこれだけ ではなかったということです今回この異常 が起こりましたえ東海沖なんですがえ震度 7大震の全長が出ているということなん ですねではここで皆様に今日の問題で ございます異常がわかりましたこの東海沖 に現れた震度7の異常とは次のうと緒かと いうことを考えくださいスロースリープ 空白域団子ム大量打ち上げ宇宙のパワさと しかということ考ください 321はい終了です正解はですねなんと これ は全部正解ということありましてすさん 意外にもこれ全部正解だったということで え続きまして東海置き震度7全長現象と いうことでねえ見ていきたいと思います この東海起ですね今全長が出ている場所 大きくえ3つ存在いたしますまずはえ そして2つ目伊勢湾えの周辺三河湾周辺 ですねそしてえ東南会エリアでございます 1つ見ていきましょうまずはこの駿河と いうことでございますけどもねこのスガワ はえ巨大地震が160年ほど起こってい ないいわゆる地震の空白域にえなっている わけですねでこの地震の空白域というのは ですねえ実はえ巨大地震がえ起こることが あるんだということです例えばこちらノト 半島1986年から2004年にかけて 発生しまして地震を移しておりますこのノ 半島の沖の海ですてギっとたくさんのね 地震が発生しておりますけども一方でこの 左手ですねさっとですね18年間地震が 少ない地域があったわけですでここを地震 の空白駅とえしていたわけでございます けどもこの地震の空白域で実際に地震が 起こったのが2007年のえ大地震で ございますマグニチュード6.9え震度 69の地震が起こったということでまこの ように地震の空白域と呼ばれている場所で は大地震が発生することがあるわけです そんな空白域がこの駿河でもありますよと いうことですここ巨大地震が160年 起こっていないえ地震の空白域でござい まして皆さんこちらねえ気をつけて いただきたいなという風に思いますそして 続きまして危ないのがこの三河湾周辺です ねこの伊勢湾周辺なりますけどもこの伊勢 湾周辺三河湾周辺ではスロースリップ現象 がえ確認されてるということですスロー スリップとは何かと言うと大陸プレトギっ とゆっくりとずれ動くえ現象のことをます けどもこのスロースリップ大事震の全長に なる場合があるわけですね例えばこの 東日本大震災マグニチュード9.0ポンズ が蒸発震度な地震でしたがこの地震の1 ヶ月ほど前からスロスリップが発生してい たまたはこのノト半島ですねノト半島の大 地震の数年前からスロースリップが始まっ ていたということでこのスロースリップ 現象というのは巨大地震の全長となる場合 があるとでそんなスロースイップがこの ミカ湾から伊勢1にかけて2022年頃 から始まっているということ今もう2年 ぐらいですね継続しておるわけですで2年 で6cm難とに動いているということでね このスロースリップについては国はこれ までないスロースリップと発表しており ますえどうなるか分かりませんのでこの 辺りね気をつけていただきたいなという風 に思いますそしてえ第1の全長が出ている その場所その3え東南会エリアですねこの 東南会エリアはえ今回ですね海底地震系が え故障したエリアになりますけどもでもし かしたらねここで将来南海トラフがえ 起きるかもしれません南海トラ自信が 起きる場所なのでえ気をつけくださいと いうことですさらにですね皆さんそれに 加えましてこの東南海エリアなんですけど もこちら過去80年の地震を移しているん ですけども見ていただくとですねこれ 明らかにここねポカンと80年以上え地震 が少ない地域があるということでここは 空白駅と言ってもいいかもしれませんで この空白駅ですねぶわっと大地震が起こる そういったこともですね考えられますので え気をつけていただきたいなという風に 思いますでえ誰でもできるですね地震の 対策について簡単にご紹介したいと思い ますまずはね冷蔵庫と本棚みたいなやつ ですねこれ倒れますんで固定しましょうと いうことですで大地震で窓が破壊される 可能性があるんでえこれ保護フィルムを 貼るのがですねいいかもしれませんまた 自信が起こったらですねこれ机の下に 隠れるまたブロック兵の点灯に注意して いただきたいと思います外にいた場合です ねでえエレベーターに乗っていた場合は ですね最寄りの階に降りましょうで電車に 乗っていた時はま手数に捕まるとこれま 電車はいつでも手数に溜まった方がいいか もしれませんけどもねでえ運転中に地震が 発生するという場合もあるかもしれません がこれはできるだけ安全にですね左側に 停止してドアをロックしないでエンジンを 止めてえ窓は閉めるということをして くださいで津波が来ている場合はですね これはもうあの逃げた方がいいですねはい ということでございますはいまたね チャンネル登録よろしくお願いしますと いうことで今日1番痛これ何かと言います と今日はですねこの南海トラフの揺れ方に ついてご紹介しましたこれ全体が揺れるえ 法地震タイプと気半島が揺れづらい安静 地震タイプ興味深いことに南海トラフと いうのはこの揺れ方のタイプ2種類交互に やってくるんだとでえ次回の南海トラフ 地震はこのえキ半島が揺れにくいえこの 安静地震タイプの可能性があるんじゃない かということですこれあの実際どうなるか 分かりませんのでえ参考程度にお考え いただきたいと思いますで今回ですねこの 南海トラフの東南海エリアの場所でえ実は この海底ケーブルがね故障して今ですね 地震系がえ正常に動かない状況になって いるということでえ地震海のですね地震 速報に遅れが出てしまうと特にこの星 マークのとこで地震が起こった場合最大で 13秒ほど地震が遅れ地震速方が遅れて しまうということでえこれ気をつけて くださいということですねはいでこの辺り で大地震が危ない場所としてはですね 160年地震が起こっていない空白駅のえ 鶴川 そしてスロースリップが確認されている ミカワ周辺えそしてえこの海底機が故障し たえエリアですね海底地震系が故障した エリア南海トラフ地震が起こる場所で要 注意でありますし空白域が存在いたします ということで気をつけていきましょうと いうことでございましたでは今日の問題で ございます南海トラフ地震でキー半島が 揺れにくいタイプは法栄地震タイプ安静 地震タイプダゴ無視タイプ宇宙のパワさと でしょうかということでコメント欄に書い て調してみてください正解した方には ハートマークをつけたいと思いますほい 以上が今日の放送なます最後までごご視聴 いただきましてありがとうございました これからも自信や火山最新情報と元気をお 届けしていきたいと思いますので是非とも チャンネルと高評価よろしくお願いします 6月4日メンバー限定講義はアフリカ大と プレートの誕生ということでお話させて いただきますメンバーの収益千被災に寄付 されますメンバーの皆さいつも本当に ありがとうございます [音楽] い [音楽]
ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
メンバー限定講義お試し講座はこちら!
オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM
サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
X (Twitter)
Tweets by Dr_eishu
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Canva
https://www.canva.com/
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
28 Comments
宇宙のバター
まじで詐欺YouTuber
②安政地震タイプ
私の住む遠州灘沿岸地域でも、長いこと大きな地震が来ていないので、とても心配です😰。
人の生き死に掛かってるのによくもまーふざけた事ばや喋り方どうにかならんのか!
いい加減にしろ
ポン酢?
くだらんことバカリズム言うなよ、少しは反省しろ!
お疲れ!
こんちは!
ぎゃーとぶわーと地震が起きると困ります。博士が地震来ない様に祈り続けてください。お願いします。
皆んなで地震来ないでくれと祈り続けましょう。😮
ポン酢も蒸発する事もありません。
ダンゴムシも大量発生する事もありません。
海底ケーブルが切断しないように改善してほしいですね 今地震活動が激しいから故障したらやばいですよね
和歌山県津波予測システム(県・市町村 定額補助66万6千円)
令和6年度までに津波避難困難地域の解消をめざします。
主な南海トラフ地震は13回起きているが、少なくとも3~7月に起きた事はない。
■南海トラフの中心的な危険地帯でもある和歌山県の66万6千円という数字が不気味ですが、春や梅雨時に起きた事はなくても100%安全とは言えません。
【速報】幅50mにわたり土砂 国道で大規模な土砂崩れ発生 和歌山和歌山・有田川町
★今年一番の話題となった令和6年6月6日も今のところ、この土砂崩れくらいですが、昨日紹介した特急くろしお号が走るほぼ中間地点に当たる有田川町で起きました。
特急くろしお(京都・新大阪~和歌山・新宮)割引&乗車ガイド【2023年度版】
隣接する海南市は南海トラフのようなイメージもあり、黒潮大蛇行と合わせて不気味な前兆でもあります。
アンチ米は気にせずに観てることにはかわりない🤣
あえての誤字もポン酢もカミカミ発言もみんなひっくるめて私は大好きです😊
明らかに太平洋沿岸や南シナ海や東シナ海や日本海沿岸などにもついにクローバーなどのような島が生まれてきますよ。
2番の安政地震タイプ
13:25←まとめ【東南海沖!故障中で緊急地震速報13秒遅れ?!次は安政地震系?】
はかせ、いつも有益な情報を本当にありがとうございます
いつ当たるか楽しみに見てます🎉
答→②安静地震タイプ いつも楽しく拝見しています。また,地震,噴火等,自然災害の危険性を発信して頂き,ありがとうございます。
海底ケーブルが切れて縞馬。全とっかえで生姜。高い13秒テスラ。
地震速報無しで地震きたら津波が危ない場合だと逃げ遅れるんだよ😨これってダメだよ!
来年(今年2006年)5月から東京に行かないで、6月は絶対いかないで。三度も来るんだ、(何が?)地震だよ。病気だよ。ああ…。イランの指導者が変わり、その人物は核を強力に推し進め、中東の紛争が拡大する。そのため、石油高騰する。
★2006年6月6日も昨日のようなデマが飛び出しましたが、それでも6月12日に2006年最大の以下の地震は起こりました。
2006年6月12日午前5時1分に大分県西部M6.2震度5弱
今年は本命の予言通りイラン大統領(2024年5月19日在任中に死亡)からカウントダウンが続いていますが、東京大地震の日付は分かりません。
2012年11月17日に以下のような予言が飛び出しました。
「歌舞伎界の大物が去り 一週間後千葉に大きな地震 首都完全麻痺 津波が襲い死者数20万人・・・
中村 勘三郎(12月5日57歳没)→12月7日(宮城M7.3震度5弱)→ 市川 團十郎(2013年2月3日66歳没)
★歌舞伎の予言は二人も急死した事で千葉県大震災も起こると話題になりましたが、ほとんどの予言は一部は的中しても本命は外れまくりました。
愛知県に住んでるから起きてほしくない
今巨大地震雲をバスの中から外を見てびっくり。方角は富士山方面、放射状雲です
実は静岡県浜松市にとある地蔵があるのですがそのうらに書かれていた最初にあった話ですが安政大地震おこったあと当時の浜松藩にこれらが大流行した話があります。その前では今切口が決壊近くの宿場町が沈んだ、新居の関所も地震の津波で今の場所に落ち着いた話があります。隣豊橋市、蒲郡市なんかにも当時の津波の痕跡あります。関係あるかわかりませんが浜松市には地震神社、鯰様を祭った神社等々あります
実は静岡県浜松市にとある地蔵があるのですがそのうらに書かれていた最初にあった話ですが安政大地震おこったあと当時の浜松藩にこれらが大流行した話があります。その前では今切口が決壊近くの宿場町が沈んだ、新居の関所も地震の津波で今の場所に落ち着いた話があります。隣豊橋市、蒲郡市なんかにも当時の津波の痕跡あります。関係あるかわかりませんが浜松市には地震神社、鯰様を祭った神社等々あります
ただ地域を変えて同じ注意喚起?大地震の予想?をしているだけ。よくバンされないなぁ
報道発表日
令和6年6月7日
概要
現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時(注)と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません
地震と同じぐらい政府と人間も怖い
何なんだよ‼️毎日毎日🙄😠😡
⚠地震と津波の観測システムで発生した障害、気象庁は7日夕方から運用を再開したって
はっ?!
宇宙のパワーが初めて当たったやん!
単勝500倍くらいやろ!
こう言うの辞めろ!!
見なければ良いの話ではないぞ!!
博士は、火山地震を研究する事に,ワクワクしていますね。仕事選びはワクワクが適職です。😊