「無敗の皐月賞馬なのに」に対するみんなの反応集
無敗のサツキ商場なのに日本ダービーで あまり信頼されてないミラノ君去年の ソウルオリエンスみたいな係り具合は確実 にない相手も普通に強そうプラスと先の 魔界が不安しされてるとかなんかなむしろ ソウルがおかしかったんだよ自分も 乗っかっちゃった口だから偉そうには言え ないけどあと土崎がたけしより信頼でき ないなんてことはないしさき賞前もそんな もんだったでしょミラの去年と違って1教 体制にするにはさきシの走りはどの馬も 強かたからね1番人気になっても生ぜ3倍 とかそんぐらいじゃないか去年のかかり方 がすごすぎただけではもう無敗殺商場 なんて珍しい称号じゃないものまあ去年は パっと見最強そうな勝ち方から2着コバに 入ると不審になったから警戒する人が増え た感じはする去年も一応不安しされて湧い たしたスティエラが評価されてた改めて 振り返ると去年は本当かかりまくってたな たけしなんだろうかたけしというかたけし とFフリアのファが無敗のさき商場って 共通点でリベンジリベンジってかかり まくってた記憶それもあるけど17番手 から直線1期っていう勝ち方が凄まじかっ たんだよなんなら俺とかも1回見れないか なとか思ってるし王家生後のハーフスター と似たようなものか違ったらごめん色々 噛み合った結果の大掛かりよ馬そのものを 見ての反響じゃない戸崎とたけしのさなの かねダービーに限れば差はほぼないとは 思うが3かバルうかどうか去年はこれから は北さんの時代だかなんか騒ぐのもいまし たねタスティエラがダービー買ってシバは 15年世代の時代だとも言われてたな まさかタスティエラ一刀の個人軍だとは かかりまくっても仕方ないと思うわ北さん は行いのをいきなり排出してソールでさき シ取ったりブラは逮捕にスタオンそして クラウンでタピ出したからそうなる理由も 分かるど派手な勝ち方だったり1枠のさき 商場は3官のジンクスだったり色々重なっ てたからねそういう意味ではミの勝ち方は 比較的地味だし無敗じゃないけど同じ東京 であったさき賞圧勝したオルフェでさえ 3.0倍だったからそんなもんでは ダービーは割とバグばらけるから魔界は そんな発生戦やろ去年はソウル1強体制 だったけどマーク集中とレス全体がド スローだったこともあってなんか異様だっ たからな今年はどうなるか去年はサツキの 1枠1番とダービー3官場の枠という ダブルコンボが後押ししてたわ去年は ソウルの不安定あげたらすぐ反論された用 だったわなんか新時代感はあったが割と気 のせいだったんだ今年はいろんな有力場が いるから最有力ってだけではかかれんさき 賞史上最強パフォーマンスディープトブラ メンテ以上の据完成が早いイイノックス 不安要素あげたら荒し認定という恐ろしい 時代だったぶっちゃけイクイノックスの イメージを上乗せされた面が大いにある さき賞前から低レベルと言われてからの 見かけ場はすごいかちっぷり前年たが エフォリアで負けててリベンジの機会枠が 過去の3カ場と同じ北3サクのイ イノックスが前年年度代表バ&ドバイで 恐ろしいパフォーマンスこれらの要素が 全部揃ってあの雰囲気だったミラノは最優 力で馬券は硬そうだがちょこちょこ不安 要素や逆転の目も語られてるし相当冷静に 見られてるんじゃない少なくともソウル よりはポジション取れるしかからない殺 気象自体恵まれたわけじゃないから不安 要素は少ない当時の北さん人気もすごかっ たからな本当にすごい順調に見えるんだ ものミラノは極端に弱点が少ないタイプっ ぽいからかかるには地味ってのはありそう ソルはど派手な勝ち方したしこれと言って 弱点はないけど土のくさき賞は着ないしに 間確実鬱病とはならないかな馬券内は硬 そうさき賞で1番追い詰めたコスモ キュランダ府中のたしで前々から東京が 会うと言われてるアーバンシック同じく 東京がアウと前前から言われ今調子のいい 境で初の継続気場となる新エンペラー牝馬 ながらボバ相手にホープフルで勝ち安定が 元さやノルメールに戻るレガレイラ対抗場 はこんな感じあとはシュガー君やシックス ペンスエコロバルツ当たりが来ても おかしくはなさそうだけどこの当たりは 不安要素が強い気がするシックスペンスは 国枝ボバの時点で来たら事故でいいやと 思ってる調教も良くないしサツキシで1番 強いレースしたのはタスティエーラって人 は当時結構いた記憶はある無敗のサキ商場 は直近6年でごとうちダービー勝ちは コントレの一等僅差まで迫ったのはソウル Fフォリアまあ順当に勝ち負けはするはず だけどダービーなだけあって勝ちかまでは ないなやっぱりやっぱりダービーって かなり運良くないと取れないんだな伊達に 最も運がいい馬が勝つレースって言われ ちゃいないぞダービーは後のことなんて 考えず全てをかけて極限仕上げする陣営が 3感とか見据えて完璧な仕上げだけど馬を 壊さないように仕上げた陣営を粉砕する イメージがあるまあダービーってそれだけ の価値があるしな今までの傾向からして まず連は外さないと思ってるけどこういう 時にぶっ飛ぶのが競馬なんよなまあそう なればしゃあないで12着固定買うけどさ 先の実力は疑問ししてないけど最も運の いい馬がカツダービーで先日のオークスで も落鉄した運の悪さも不安しされる原因だ と思う逆に考えると役落とし完了とも 取れる土崎への信頼感は覚醒前の福長に近 ではいいんだけどどうも信用しきれない逆 に先もいい年だしここで勝つことでかつて の服なのように1段階上の男になるんじゃ ないかという期待感もあるそれがまた友道 急車の馬だとなおドラマチック福永も勝つ までに2着2回だっけと道急車で挑むし 色々近いもがあるなあの時のエポカの2着 で買った福長が祝われてるの見て俺も ダービー勝ちてってなったと語っとったな 先はオークスでもしっかり放されてたから な最終的になんとか抜け出したけど別に うまいわけじゃない福川ダービー特攻兵器 ディープサンクが強すぎた大体初勝利にし てるし先の馬はそういうのでもない雰囲気 はF4のたけしに近い体がでかすぎること と足が早すぎることがさきで判明して こいつ中距離がギリ行けるマイラーなん じゃないか説が出てきてるんだと思う仮に ダービー買ってもキカは無理な気がする2 カバが切下書回避したらものすごく叩か れるだろうからやらないだろうけど距離 不安はさき生後ずっと言われてるねさき賞 前は見かけなかったのに広いストライドが 東京向きとは言われていたけど距離につい ての言及は少なかったからな中山に000 で行走しすぎてむしろ距離不安が出た本命 にしたくないから少しでもあ探ししてる だけにしか見えんなミラのへの厳しい目線 自分の本命に向けてみ100%ミラノより 不安要素あるからそれはそうだがミラノが ぶできるほどのモンスター家にはまだ疑問 布がついてる俺は買うけどあれだけさき 不向きだプラ10で勝てるわけない言われ てたのにねなんか8枠17番引きそうな気 がしてきたさきシを早いタイムで勝つのは バケモンか2000がベストの馬かの2択 だからなダービー終わるまではどっちか わからんサシ2着モレイラから乗り替わり なので弱体化不可避3着マイル路線に4着 赤ちゃんは卒業できたか5着機種は海外 経験豊富だけどダービーはどうかシュガー 君強いけどローテが怖いシックスペンス 600延長でどうかこれはしゃあない ダービー2称ジョッキーでムーロを信じる んやここまで馬じゃなくて種が心配され出 てるのはあまり見ない言うてサープがマジ でぶっ飛んでるだけで無敗のさき商場で ダービー馬券になってない馬の方が少ない はずだから強いって事前評価は間違っちゃ いないんだよな実際に勝つかどうかは置い ておいて距離が伸びていいかって言うと 微妙なところだけど東京は間違いなく合う だろうなぶっちゃけ距離に関してはほぼ 全波ぶち当たる問題だからな新手ボバの スワーブリチャードサクのアーバンシック もレガレイラもわからんしアルアインサク のコスモキュランダも同様新円もアアが 2400Gわんかってるけど今この時期に そのレベルになってるか問題があるし エコロバルツも同様明確に持つと言えるの が青場所ワツくらいでそのワツもダービー という大部隊で力を発揮できるのか問題が あるそもそもとみ先生含めて急車全体で ダービーが合ってるって言い続けてさきは 構想してくれれば大の字扱いやったやんけ 初めてのコーナー4つで加速に戸惑って 上がりさんハロンの順位的には早くない けど最後の足れがレイラとアーバンシック と同じ感じだったしプラス10だったこと も考えると普通に最優力だと思うな1教で 間違いないとか完全に2教対決みたいな ことを戦前に言われてて普通に他の馬に 足元救われた霊なんて過去まきに間がない でしょでもその上で言うけどダービー ジョッキーと先が見たいからちゃんと ミラノのエスコート頼むぞと先一教なのは 間違いないモニ教対決も事前評価であって 実際の結果についてそう言ってるわけでは ないからな実際馬券内には来ると思われる んだよなそして青波の馬も昨年覗けば割と 突っ込んでくるし去年のダービー場はさき 商2着だしルメールはダービーなかなか 勝てないおじさんだし先はビクトリア マイルしかキラキラ魔界生きしてないし 川田はマイラーだし変なこと起きなきゃ まあなんとかなりそうよくも悪くもミラの 自信が事前の道数わかなずしもできない 苦手なのではないと示してしまったから こそいろんな馬に期待してしまう人が増え たさきシあの馬体あのギコバタした走りで 勝てるんだからダービーはほぼ空いてい ないと思っていいでしょ負けるとしたら 死ぬほどゲート遅くなって最後尾折り合い かきまくる展開だけどそんなことになる 可能性は勝つ可能性よりよっぽど低いので どしで殺勝馬がダービー一教と言われて いる時は2着付けで馬券を買えばいいと いうジンクスがありますほソウル以外の例 わかる他にいたような気がするんだけど 思い出せない
今回は
「無敗の皐月賞馬なのに」に対するみんなの反応集
を紹介しました。
引用元
ttps://bbs.animanch.com/board/3378550/
【引用素材】
ウマ娘
https://umamusume.jp/
netkeiba
https://www.netkeiba.com/?rf=logo
#競馬
#競馬反応集
#競馬の反応集
#ジャスティンミラノ
#ソールオリエンス

46 Comments
サートゥルナーリアからおかしくなったんだ…
戸崎は競馬村出身じゃないからダービー取れないよ
それすら突き抜けたらミラノが強すぎる
美浦所属騎手のダービー優勝が9年連続なし。(日本人騎手)
府中コースでルメールで牝馬ってだけでも期待値高いのよね
単純に今年のクラシック世代人気なくね
共同通信杯通過62.7→上がり32.6が皐月賞の推定35-34とレコード勝ちで忘れられている説あるな
戸崎だしなぁ・・・
個人的に一番人気の戸崎はなぁ・・・
戸崎がダービージョッキーになるより同年オークス、ダービー2着の方が戸崎味がある
戸崎がダービーと縁あるならダノンキングリーでダービー勝ってるだろ
今年の皐月賞は6着までソールオリエンスよりは強そう
エフフォーリアくらいには掛かり散らしてると思うけど…。
ミラノ2着固定で良さそう
ここ6年サートゥルナーリア コントレイル エフフォーリア ソールオリエンス ジャスティンミラノと2022のジオグリフ以外は皆無敗の皐月賞馬だしコントレイル以外はダービー勝ててないし無敗の二冠取れるのか?って不安がられる頃だろうしな
ジャスティンに勝ってほしくないんよ
ここで馬券外に飛ぶのが戸崎
戸崎の腹立つところは、どんなにへぐってもいい仕事した、みたいな顔するところ
僕の推しの不安は青葉賞の呪いだけなんだ!
この現役屈指の前ぽっかり待ち騎手がw南関時代を含めて騎手人生最高にマークを集める立場になるという現実よ
2着でもそれぞれ違いと思う。1勝馬にハナ差で先着の2着は強いと思いません……
逆にサートゥルってなんでレース前からもう不安要素かなり多かったのにダービー1倍台だったんだろう
結局ダービーは
皐月賞馬
ルメール
武豊
この3頭買っといたらなんとかなる
ソールオリエンスは3枠5番とかいう3冠馬が多く輩出された馬番に入ったのも人気の原因だと思う。
地味ってなんだ?
数字見たら異常性わかるよ
ちなみに皐月賞でいちばん強い競馬したのもジャスティンだからな
そもそも戸崎は蓋された時滅法弱いし、特に今回なんて確実にマークされるから「戸崎圭太前が壁」をまじでやらかしてダービー取り零しはあり得る
ジャスティンミラノ自体は強い
これルメール、モレイラなら1倍台
いかに戸崎が信頼されてないかというか可哀想なポジションにいるかわかる
❌信頼されてない
⭕️周りが強くて買い要素が多くて目移りする
リバティアイランドとソールオリエンス、2頭とも最後方付近から大外ごぼう抜きで一冠目を取り、オークスはリバティが6馬身のぶっちぎり
ソールも順当だろうと思ってたファンは間違いなく多かったはず
去年のことがあるからみんな落ち着いてるんだろう
もう23世代の話は辞めるんだ。強い24世代に備えろ
ジャスティンミラノが越えなくてはいけないデータ
共同通信杯優勝馬のダービー成績は過去20年で述べ19頭出走して0勝
過去30年だと2頭優勝ジャンポケ2400神と最強ブライアン
前走の上がり3ハロン6位以下の成績は過去10年で0勝、2着が1頭のみ。唯一連対馬イクイノックス。
前走の馬体重が500キロ以上だった馬の成績は過去10年で0勝
皐月賞を0.0秒差で優勝して、ダービー出走した馬の成績は過去30年で述べ5頭出走して1勝ネオユニヴァース着外4頭。
ミラノは東京こそって感じで言われてるけど、案外上がり最速ってのは今までないんよな。皐月も前で運んだとは言え前有利の馬場なんだしもうちょい上がり使ってもおかしくない。
ジャスティン、1番人気戸崎、無敗の皐月賞馬、この羅列がただただ怖い
ダノン、1番人気川田、中長距離の羅列と同じくらい怖い
ミラノの皐月のラップと共同通信のスローからの末脚は三冠馬級だと思ったけど
まーたこのうp主キズナアンチやってんのか
何だかんだで世間はまだまだ差し馬が好きなんだよ
他力本願の後方待機で全然届かなかったアーバンシック、レガレイラ、エコロヴァルツが強く見えてしまう病気
エフフォーリア、ソールオリエンスで圧倒的1番人気で負けた武史がこれくらいの人気でシラっと勝ちそうな予感。
無敗の皐月賞馬、の意味合いが昔とは全く違う
デビューからここまでに5〜7戦してて無敗ならともかく最近はここまで使わないでしょ
そりゃ無敗にもなるってもんだ
抜けて強いのは強いけど、1倍代だと疑いたくなるのは普通じゃね
ウマ娘から競馬入った人って多分2021年からでしょ?
ちょうどエフフォーリアとソールオリエンスで同じ状況だったけどダメだったっていう場面に遭遇したから、そこから学習して脳死で無敗の皐月賞馬に手を出さなくなったって感じじゃないの?
こいつ単体で見れば間違いなく強すぎるんだよ。ただ周りもびっくりするくらいレベル高く見えちゃうだけで
戸崎さんは圧倒的人気背負うより「不安だぁ〜😮💨」って言われながら走ったほうが力を発揮する(笑)
詰らなければ普通にジャスティンミラノが突き抜けるよ
詰らなければね……
戸崎で鉄板なのに、なんか変に嫌っている方が多い、相手に人気のない馬を連れて来て欲しい👍来週の安田記念のほうが数段難しい😊
去年はウマ娘影響があってキタさんとかウマ娘関連の馬に人気が実力以上に集まってた
ミラノに向けるその厳しい視線、自分の本命に向けてみろ
これはこの件にかぎらずいろんなところで必要な考えだよね
戸崎今回外枠だけど何故か前壁炸裂しそうでクソ怖い
良いんじゃない?
当日午前のオッズ見ても弱いルメの馬に流れてるんだから、おいしい配当やと思うけど。