【元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑭】
安田種雄さん事件 
警察法第2条を厳守しろ!

ー関連動画ー
事件の概略の動画

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談インタビュー①
ホシ(犯人)の目星はついている!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談インタビュー②
人は仕草に出る!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談インタビュー③
捜査の基本は過去の再現!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談インタビュー④
陳述書を提出した理由!捜査した人間が一番知っている!事件性なしの内容を知りたい!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑤
火消しに走った!警察庁長官・捜査一課長!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑥
皆さんの疑問にお答えします!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑦
検察の正義を信じたい!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑧
視聴者の方からの質問にお答えします!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑨
返却されないパソコン!消えた携帯電話!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑩
2人の元刑事が考察! 宝島さん夫婦事件

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑪
皆さんからの質問にお答えします!

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑫
国際捜査課 捜査一課 取調官という仕事

元警視庁捜査一課 佐藤誠氏 対談⑬
宝島さん夫婦事件! 関根誠端・前田亮 容疑者の再逮捕は?

▼当チャンネル内の動画コンテンツは無断転載、二次使用等をお断りしております。

▼コメント欄にて、他のチャンネル、動画の宣伝や悪口、他のチャンネルの批判や、批判的な言動等は削除対象となります。ご了承ください。

#安田種雄さん事件 #佐藤誠
#木原誠二氏関連 #対談インタビュー  
#捜査一課 #取調官 #サツイチ #真相究明 #小川泰平

【お問い合わせフォーム】
旭川事件他の情報やお問い合わせは、こちら、「お問い合わせフォーム」からお願い致します。 http://ogawa-police.com/contact.html
私が直接、お電話致します。

▼TwitterのDMはスタッフが対応しております。
チャンネル公式Twitter:@ogawajiken
情報・質問は随時TwitterのDMにお寄せください!

【小川泰平の事件考察室】チャンネル登録はこちらから
https://youtube.com/channel/UCPB2Nalf_qKZuyk86ETxD8g

▼小川泰平へのご質問、ご相談、事件等の情報はこちらからお願い致します。
http://ogawa-police.com/contact.html
小川泰平が直接、お電話にて回答いたします。

▼当チャンネル内の動画コンテンツは無断転載をお断りしております。

33 Comments

  1. 小川さん、佐藤さん、お疲れ様です🎉
    『去る者は日々に疎し』
    で、あってはなりません😮
    やはり、今の政権が有る限り,この事件は…と考えている人は多いと思います。
    この事件を前に進める為にも、裏金脱税政権を1日でも早く終了させる事が肝要かと思います❕
    これからも応援します🎉
    頑張って下さい❕

  2. 諸悪の根源は…こ◯だ?凄いな👮今は何処の署長やってんだ?💢

  3. 嘘がまかり通る世の中に終止符うたなきゃならないのが現在なんだと思います

  4. 木原誠二がフジテレビに出ていて思わず気持ち悪くなった。テレビを本能的に消した。
    なぜ?出演する??

  5. もし、政権交代したら、きちんとこの事件調べてもらえるんでしょうか?木原誠二が何食わぬ顔で議員やってるのが許せない。

  6. 佐藤元警部の漢気に、日本の明るく正しい未来を感じます‼応援しています‼
    佐藤誠氏の人間的な魅力に惹きつけられた、本物の刑事を夢見る若者が増えたことと確信しています。
    それにしても、文春に安田種雄氏の不審死事件の、めくれ過ぎた情報を流した方は誰なのでしょうか。
    興味深いです。

  7. 警察が政権におもねった結果の、「筋の悪い」顛末を、小川・佐藤両氏は指摘し続けて欲しいですね🙇木原事件での警察の不偏不党の姿勢に期待しています🛐

  8. 小川先生、佐藤さん、考察室スタッフの皆様、お疲れ様です。
    「警察法 第二条」、まさに"警察とは斯くあるべし"、ですね!!

    ■種雄さんの事件について・・・
    佐藤さんへ声が掛かる可能性は"上野の事件が一段落した頃"、かぁ…

    でも、"新担当"の検事さんも決まったんですね!

    たしかに上野の事件も渦中ではありますが、
    …ご遺族様のご心痛や"証拠鮮度"の観点からも、
    検察には出来るだけ早く種雄さんの事件も核心に迫って頂きたいところ。

    担当検察官さん、イロイロ大変かも知れませんが、
    是非頑張って下さい、お願いします!!!

    ■検察の中での再捜査・・・
    「まずは事件性の有無」。
    "事件性なし"を主張しているのは、あくまでも「今の警察側」。

    で、あれば、
    ・現警察側の主張"事件性なし"の根拠は何なのか?
    ・逆に"事件性アリ"を主張している側の根拠はどうなのか?
    ・ソレゾレを仮定し比較した場合、矛盾が発生するのはどちらか?

    =双方の主張を確認し比較して、
    まずは"客観的に疑義を拾い出す作業"が最初の第一歩。

    その拾い出し作業の中で、
    「アレ?もしかして…
    "2018年の警察"と"今の警察"とは、判断が違うンぢゃないか?」
    ってトコロに検察が気がついてくれれば、
    →では、なぜ判断を変えたの?
    →なぜ"警察庁長官が"コメントまで出したの?
    →コレ、今の警察にそのまま捜査させてるだけでは埒があかないのでは?
    …って、ドンドン追究が始まるハズ。

    もしもボクが検察の立場なら、"なぜ?"を放置は出来ないと思います。
    「起訴=刑事裁判を起こす権限」は検察だけが持っているんだから。
    …"法廷に立つ人間"は、中途半端な結論や憶測で行動は出来ないんだから。

    ■警察庁長官の進退・・・
    う~ん…
    ボクは検察では無いので全然憶測しちゃいますが(^^;、
    「コメントしちゃった責任」って、有り得ると思います。

    ヘタに交代すれば"現警察の手のひら返し"が起こりかねないから、
    とりあえず残留して"ニラミを効かせ続ける"しか無い。
    かといって検察にボールが有る以上は「受けの姿勢」で待つしか無い。

    …ニッチもサッチもど~にもペンディング、状態かな?

    ■嫌疑有りとなった場合・・・
    下克上の無いピラミッド構造…
    「上が白と言えばシロで通さなきゃイケない」
    ←コレですね…

    "一言があった"ら、無理矢理でも一本スジで通さなきゃイケない。
    =矛盾があっても内部で押さえ込む必要がある
    →つまり【指摘できるのは外部(しかもより権限の強い検察)だけ】…

    ■警察の責務・・・
    警察法 第二条:
    第二条 警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、
    犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締その他
    公共の安全と秩序の維持に当ることをもつてその責務とする

    ↑まさに「警察のあるべき姿」…
    佐藤さんのお怒りもごもっともです。
    特に警察上層部は、今一度この条文を深く心に刻み直し、
    もって被害者ご遺族様ひいては"弱い者"の心情に寄り添った行動を取るべき!!!
    (あ…オトコ気が無い→天下り先が見つからない、可能性(^^;…)

    ■現職警察官の気持ち・・・
    繰り返しになりますが「下克上の無いピラミッド構造」…
    現場の警察官も"板挟み状態"の部分があるのかなぁ…

    …モチロン、
    だからといってご遺族様に"ウソ"を言って良いワケがありませんけど。
    …イビツだよなぁ。長官コメントも警察の対応も、ミンナ歪んでる。

    まさに【不正と書いて歪(イビツ)と読む】。
    不正を正すのは、いつでも"人としての正しい道"ダケ。

    ■ウソの上塗り・・・
    お二人の仰る通りです、「警察がやっちゃダメなこと」。
    …ウソツキはドロボーの始まり…ダメぢゃん!!!!

    しかも今回は窃盗どころか「人の命に関わること」でのウソ…
    "一つしか無い命"を奪われたご遺族様に対してウソをつくなんて、
    そんな敬意のカケラも無い行動は絶対ダメ✕✕✕!!!!

    「コイツだけは許せねぇ!」
    佐藤さんの"腹をくくった"決意、ストレートなお言葉が心に響きます。
    同時に、プライドを持って勤め上げられた警察一筋の心構え。
    …"信用"の実績と"信頼"の決意表明。
    現職警察官の方々に、是非とも聴いて頂きたいお言葉の数々。

    種雄さんの事件に動きがあるのは少し先かも知れませんが、
    是非とも引き続き注目を続けさせて頂きたいと思います。
    小川先生、佐藤さん、今後とも様々な事件に関するお二人の考察、
    刮目してお待ち申し上げます('人';!!!!!!!!!!!!!!!!

  9. 元警察官お二人を前にして言うのも何ですが
    絶対的重要証拠のねつ造と隠ぺいを心配しています
    これをされてしまうと、真実が捻じ曲げられてしまう
    それを捜査するのが検察の仕事ではありますが
    そのためには、先ず第三者的立場の者からの直接聴き取りが重要になってくるでしょう
    これに送付された捜査書類とに矛盾点があれば追及せざるを得ない
    さらに、発生時から、これまで検察としても、どのような捜査報告を受けてそれに対しどのような捜査指揮をしていたのかも問われることになる
    関係する者が多いです

  10. そろそろ露木も引退して新しい『長官』が赴任するでしょう。その時が『佐藤誠』さんが呼ばれる時だと思います。時間がかかっても粘り強くいきましょう。

  11. 佐藤さん、小川さん何時も有り難うございます。今回の動画配信私が内心思う事を、かなり深く突っ込み意味ある内容言って頂き嬉しく、心晴れる思いです。今の政権交代して、隠蔽事件解決する事願います。金子さんの動画配信にありました木原関連組織ルーツたどれば絡んで行くように感じます。調べて配信してください。その後東谷さんお元気ですか?長くなりました。楽しみに配信待っています😊

  12. 国民は見ています。
    検察の結論しだいでは日本秩序が失墜します。
    自◯であれば、国民に納得出来る説明を!

  13. 木原事件に関心があるので、佐藤誠さんとの対談は、全ての会を何度も見てます。
    これからも定期的に配信して下さい。

  14. 新聞テレビNHKの「報道しない自由」に似てくる。「組織有ってこその自分」が先立って、正当性、正義、常識を捨てたのち法律を捨てる。「慣例習慣に従っている」と言いながら、生活の原資を増やす目的や出世目当てで「一番の子分」をめざしているから、親分が憲法だと思考を省ける。これを、何があっても公僕と呼ばせてはいけない。セルフディフェンスの信念が揺らぐ。

  15. 所謂、三者会談が文春に掲載されたということは、3人のうち一人は、面従腹背で、リークしてますよね。
    もっと、リークしてほしいです。

  16. 徳島 自衛官変死事件も同様の事件だと思います。
    考察をお願い致します。

  17. どうしても、譲れないものって、誰にもありますね。
    綺麗事や建前は、しょうがない所はありますが…根性見せろやとどうしても思ってしまいます。YouTubeでしか言えないことって確かにありますね。今後の活躍にも期待しております。ありがとうございました。

  18. 小川さんと佐藤さんの熱意が込められた話しを拝聴出来て感謝して居ます
    検事さんや検察官さん達の裁量が再び試される事案ですね

    小川さんと佐藤さんのジャーナリズムに感服しました

  19. 佐藤さん、。絶対的に応援したくなる。メディアに汚れていないからでしょうね

  20. 東大とか京大とか出たと言ってそれ大学イメージにも泥塗ってるでしょ単純な話警察長長官になって国民に堂々と嘘つくってどうなってるの?ですよね
    アホがバレてるのによく偉そうに言えるね💢コメディアンになればいいわ露木

  21. 随分と時間が掛かっているけど、検察も大塚署と同じか?

    引き伸ばすだけ引き伸ばし、世間の関心型薄れた頃に事件性無し不起訴のストーリーが出来上がっているのでは。

  22. まずは検察側にまともに判断してもらって、事件性ありで捜査開始の号令をかけてもらわんと話にならん!

  23. 佐藤さんの「女 子どもを守る気あるのか⁈」「何とか助けたい」が原点と聞いて、何時代⁈と思った反面、人の気持ちの動きの本質でもあるので理解できる。多分、佐藤さんは被害者が男であろうと女であろうと助ける人だとは思います。