新型コロナウイルスの感染の広がりで企業や生活への影響が大きくなりつつあります。自動車の生産に関する懸念が強まる一方で、日頃使うガソリンの価格は安くなっています。

 トヨタや日産などは中国の工場を少なくとも9日まで休業にします。マツダは「影響が長引けば生産に支障が出る」としています。操業停止が続けば部品の供給が滞るなどして国内の製造にも影響が拡大する可能性があります。一方で、資源エネルギー庁によりますと、3日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は2週連続で値下がりして、1リットルあたり151円20銭でした。新型コロナウイルスの感染の拡大で世界経済が停滞するとの懸念から原油価格が値下がりしたためです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

31 Comments

  1. これで「ガソリン安い!」って言ってるのは普段車に乗らない都民だけ。

  2. 2週連続値下がりとは言ってるけど、周辺のガソリンスタンドの値段は横ばい。

    値上がりは早く反映するくせに、値下がりは徐々に下げて売り上げ出すんだもんなぁ〜

  3. 高すぎんだろ…
    これで「若者の車離れぇ!」とか言われちゃたまったもんじゃない

  4. そもそも何でガソリン税に消費税が掛かってんの?
    堂々と二重課税してる理由って何?

  5. 金持ちの投資の気分次第でガソリンの値段が変動するのどうにかならんのかね

  6. ウチの近所の安売りスタンドでもまだ130円(´・ω・`)早く100円に戻らないかな?

  7. ガソリンは、やすくない!
    ガソリンなどリッター40円くらいが適切だ!
    恥知らずのトヨタは、中国リスクもわかってないし独裁大量虐殺国家の中国に荷担している。
    日本人なら、ヒューマニストならトヨタ製品など断じて買わない!

  8. 新型コロナウィルスが出てきてから、原油価格は下がり2020年2月13日23:50現在1バーレル辺り51ドル台なのに、全然レギュラーガソリン小売価格が下がらない!
    依然として、1バーレル辺り65ドル台と同じ値段だ!

    あげる時は、早いのに、何故下がっても値を下げない!
    あこぎなスタンドが多すぎる!

    昨日、少し遠くのコスモスタンドで、1リッター136円(141円)でガソリンを入れました。
    やはり、ガソリン価格1リッター136円~135円のところは行列でした。
    でも、うちの近くのコスモスタンドは、1リッター139円(142円)なので、ガラガラでした。
    今だに、1リッター140円以上で販売しているスタンドがまだまだ居る!

    ※私の話は、セルフスタンドの話しです。