今回はガールズバンドアニメ、3年連続で流行ってしまうに対するネットの反応集【ガールズバンドクライ、ぼっちざろっく、バンドリMyGO】を紹介しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【人気漫画を90%オフで読めるチャンス!】

・ワンピース👉https://bit.ly/3QI1csB

・呪術廻戦👉https://bit.ly/3Mpb8ok

・スパイファミリー👉https://bit.ly/467stsY

・葬送のフリーレン👉https://bit.ly/47e3Prc

・推しの子👉https://bit.ly/3MuSQSF

・ブルーロック👉https://bit.ly/3QMfngh

・チェンソーマン👉https://bit.ly/461nutN

・東京卍リベンジャーズ👉https://bit.ly/47mAXNP

・僕のヒーローアカデミア👉https://bit.ly/3SxpXsR

・薬屋のひとりごと👉https://bit.ly/47kpNcu

・アオアシ👉https://bit.ly/3siYQa2

・キングダム👉https://bit.ly/3SvywUP

・ワールドトリガー👉https://bit.ly/3sj87Pk

・100カノ👉https://bit.ly/3QIQa6e

・ワンパンマン👉https://bit.ly/3Qjcu50

・アンデッドアンラック👉https://bit.ly/3sg5e1I

👇初回限定90%OFFクーポンはこちら!
https://bit.ly/3QjH4LZ

※クーポンの値引き上限は2000円なので他の本もまとめて買うと更にお得に!
※電子書籍なのでスマホでも見れます。

46 Comments

  1. バンドてグループでやる音楽なので、青春、友情アニメと結びつきやすいのもあると思う
    ガルクラはCGにも関わらず評価されてるのはすごいですね。

    あんまり関係ないけど昔のフリクリもアメリカで流行ったし

  2. 周りに恵まれていて、ただ人外なだけのぼっちちゃんが一番マシまである

  3. 友達作るためギター持っていく奴 vs 学校中退して一人で上京し、通帳返却して自立する狂気
    狂気の差が違う

  4. ガルクラ民で尖ったコメントしてる奴見てるとラブライバーで痛いことしてた奴ら思い出す

  5. マクロス7の歌姫バサラちゃん可愛いからみんな観ような。
    ギターボーカルだぞ。
    こんなに熱い子なかなか居ないぞ?
    ジョンレノンの再来ゾ。

  6. ぼっちちゃんは周りが優しくてよかったね
    ガルクラの世界なら現実的だしたぶんダンボールからもう出てこないよな… ともりも家族、友達に理解者がいるからまだマシかも

    ニーナちゃんは本人の性格もあって理解はあまりされないよねw

  7. 陰キャ特異点だった後藤がインフレのせいで相対的にマシに見える様になってしまった

  8. 燈見た目的に1番マシに見えるけど、一人トークライブは熊本の狂犬も流石にお手上げなレベルで狂ってる

  9. 燈はぼっちちゃんの狂気に勝てず、ぼっちちゃんはニーナに詰められると絶対勝てない、というか奇形ぼっちを見てニーナはキレそう。でもニーナは燈みたいなタイプにキレ散らかせないからちょうどジャンケンの形になるガールズバンド主人公の名前バトル

  10. ぼっちちゃんが「あっ、ダイダスいいですよね……」と必死に話題を作ろうとしたせいでニーナに火をつけてしまう話

  11. 総合的な楽曲の出来でガルクラが抜けている
    ぼざろも良い曲は何曲かあったけど、ガルクラは今んとこ全部良い

  12. こうやって見るとBLUE GIANTって基本的に陽キャの集まりやねんな。ロックはいつの世も業(?)が深い

  13. 祥子はどのようにハジケるのか・・・。
    いやもうすでにハジケてるかもだが

  14. 正直言ってガールズバンドクライなんであそこまで流行ってるのか分からない
    MyGOが良過ぎたのがあるかもしれないけど

  15. 4人目になりそうなのは淑女の嗜みのリリーかな
    原作ストック的にアニメ化は先になるだろうけど

  16. ちなみにバンドリは
    1期 2017
    2期 2019
    3期 2020
    なので2017年以降は2018,2021以外毎年ガールズバンドアニメが放送されたことになります
    バンドリの前が2010年のけいおん2期なんで大分間が空きますが…

  17. 中指立てる人と顔の原型が無くなるくらい溶ける人に前後囲まれてる燈ちゃん可哀想

  18. ちょくちょく男性バンドとか言ってるけどKAIKANフレーズを忘れないでほしい……

  19. ガルクラ文字通り棘がありすぎてあれだけ異端に思えたぼっちがマシに見えるぜ……

  20. 男版バンドアニメだったらアルゴナビス見てほしい感じある

  21. この大ガールズバンド時代の土台を築いた放課後ティータイムとポピパが神なんだなって

  22. 3:08~は燈ちゃんでは……?(でも必ずしも読み上げと関係ある画像にしてるって訳でもないのか)
    3:50でなんか笑ったw
    11:10まさか此処で梅澤先生の名作BØYが拝めるとは……個人的にマジで一番影響受けた漫画だから嬉しい
    まぁ来年の頭には右下にオブリ様が加わるから……マジで楽しみしか無い。クソ親父の世界観のまま、とことんまで突き抜けていって欲しい

  23. 燈は確かにいじめられないだけ環境には恵まれてると言えるかもしれないが、それも結局は不思議ちゃんというカテゴリーに押し込められクラスのマスコット扱いされてるから成り立ってるだけのもの
    心の内を理解されることも逆に周りを理解することもできないままただただ優しくされるっていう状況は、想像するとなかなかグロテスクだ