▼三崎未来電子の力になってくれる未来の仲間募集や、各種ロゴデザインの応募メールアドレスはこちら
misaki_contact@indevision.co.jp

▼旅チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCzj-di9DoNiL9ktZPtn5k3g/?sub_confirmation=1

▼TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJs3Wgmt/

▼Twitter X
https://twitter.com/misakism13/

▼instagram
https://www.instagram.com/yuta_misaki/

▼threads
https://www.threads.net/@yuta_misaki

▼三崎優太 青汁王子チャンネル Twitter Xはこちら
https://twitter.com/misakiytstaff/

▼3/29発売の『億を稼ぐ美学』はこちらから!

Amazon総合ランキング1位獲得で大好評!!
僕の人生を詰めた渾身の一作です!
これを読んでお金持ちになろう!

▼三崎優太 新著『時を稼ぐ男』
【Amazon】https://kdq.jp/5z4uv

▼ファンレター,プレゼントなどはこちら
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目14−4 6階
株式会社みさきホールディングス
三崎優太 宛て

#青汁王子 #三崎優太 #バイク

44 Comments

  1. バイク会社を買収して、リハビリの意欲に、そして運命として受け入れる。逆境を切り拓いて行く。すごい。リスクを取る生き方だ。人生オールイン。独身だからできる生き方だ。このバイク会社、上場することになると思う。三崎さんのブランド力と経営力、人脈、そして行動力で変わると思う。Appleのスティーブジョブズのようなものだ。。。免許取り立てで夜中の山道をバイクで走るのも、格闘技で眼底骨折したのも、友だちにお金を流して脱税で捕まったのも、危ないことに手を出したからなんだけど、危ないリスクの大きいものに賭けてワクワク生きている実感が欲しいんだと思う。本当は歯医者さんのお父さんが息子をしっかり褒めて、認めてあげれば、この飽くなきハングリー精神の生き様にはならなかったのに。。。イーロンマスクもそうだけど、父と息子の関係が、こういう破天荒な人を生み出すんだなあ。

  2. 素晴らしい🎉
    自動二輪車は、僕も怪我をしたので乗れませんが電動なら僕も乗れます
    完成したら買いたいです❤
    お金貯めて楽しみに待ってます
    ロゴも楽しみです
    僕が想像してるロゴもありますがパソコンが打てないので
    宇宙のイメージの中にMISAKIと入るロゴです
    うまくいえませんが素敵なロゴバイク全部楽しみに待っています
    😊

  3. MISAKIまじで違和感ないのすごいwww
    怪我もまだ完治していない中チャレンジをしている三崎さんの姿を見て元気を貰ったし応援していきます!!(*´ー`*)
    いつの日か三崎さんのバイクが世の中を走っているのを思うとワクワクしますね〜(*´ー`*)
    無理せずに健康に気をつけて頑張ってください! 見守っています(*´ー`*)

  4. 親の介護用の小型軽量のシニアカー
    作ってください❤折りたたみで車に乗せられる🚘

  5. 王子、いやースゴイわ。外野の身からしたらバイク止めた方がいいと思ったけど、そこにいくとは!!
    むちゃ危ない匂いはしますけれど、だからこそ目が離せない。
    未知に踏み出す勇気が段違い
    僕も頑張ろうと力をもらいましたほんとうに。

  6. よしよし、その調子でリハビリがてらに
    動かしまくるのだっ!

  7. オフロードEV作ってよ
    まともなオフロードバイク作ってるメーカー中国にしかないし高い

  8. バイクにまたがりビジネスへの宣言!やっばカッコいいわ👍

  9. ミサキさんの言葉で今日、日本の未来が変わりましたね!
    将来のバイク業界がどう変わるか楽しみです!

  10. 世界に羽ばたくMISAKIバイク‼️完成したら絶対買います‼️

  11. いい顔してますよ。
    これぞ、三崎優太です。

    誰に笑われても、貶されても、自分を笑ったり、貶す事はしないで欲しい。

    この動画を見て顔つきがガラリと変わって、本当に安心しました。
    大半の人、皆安心したと思う。

    会社設立おめでとうございます。
    たくさん大変なこともあるだろうし、納得いかないこともあるだろう。
    もう嫌だ、と思うこともあるだろう。
    背負えないよ、もう、走れない、って思う時もありますよ。

    私もありました。

    仕事増えすぎて、体力的に追い付かないし、パソコン3台4台同時起動してロード中に他の作業を秒単位で切り詰めて入れてく。
    そんなこともやりました。

    ダメだこりゃ、と思った時、振り返ったらいつもそそくさと帰ってしまう社員が、黙って手伝ってくれたんです。

    何も言わずに。

    社員を大事にしてあげて下さい。
    社員から愛される会社は強いですよ。
    要望を全て叶える必要はないです。
    気を遣い過ぎる必要もない。

    バイクのために、バイクが好きな全ての人のために。
    三崎さんなら出来ますよ。

    ずっとずっと、応援してますよ!

  12. トゥクトゥクタイプの電動国内バイクも作って欲しいです。

  13. 是非通勤快速の125ccの燃費の良いバイクとデザインがカッコいいバイクをお願いします。

  14. 怪我で大変な時にも関わらず、とても生き生きされてますね!
    ロゴ考えてみます!

  15. 20年前に再就職した会社が、EVバイクを開発していました。EVバイクは中国が進んでいるとの事で上海に行ってみると、国策で街を走っているバイクの半分以上がEVバイクでした。EV工場が集結している無錫、旅順に行き、1台5万円位で10台ほど輸入しましたが、ブレーキはアスベスト入り、モーターは非力で、バッテリーは鉛で持ちが悪く、日本仕様への改造費がバカになりませんでした。型式認証が無いので試作品は1台ずつ役所で認証してもらい、ナッバーを付けて街中を走りましたが、EVバイクはスタートダッシュが素晴らしかったです。当時ピザ配達用として営業を掛けましたが、これは元の会社(aidea)がやられるのですね。そうすると本来のバイクだけ、と言う事になり、バッテリー、音、価格等々問題山済みでかなり難しいのでは!と思います。この会社に掛ける予算(20億円なら20億円まで)を予め決めておき、それを超える場合は、事業を断念する覚悟で臨まれた方が良いかと思います。

    EVバイク開発はその後数年で諦めましたが、今、中国のEVバイク市場はどうなっているのかな?一度行かれてみるのも良いかと!

  16. 三崎さんがビジネスモードに入ってその動画をUPしてくださるのはとても嬉しいです。日本のものづくりをどんどん進化させてください!
    進捗を楽しみにしています。
    MISAKIのバイクが買えるように頑張ります!

  17. すごーい! 第五のバイクメーカー
    歴史的瞬間に印鑑押し間違えるのかわいい❤️

  18. 王子の新たなる挑戦!王子の行動力とスケールの大きさはほんとに素晴らしいです😆♪👍たとえ青汁王子を卒業して新しい名前ができたとしても青汁でなければ成しえなかった未来への栄光と青汁王子という名から始まった三崎優太の壮大な物語の偉大な歴史が繰り広げられなかったと思います🥺✨🙏そしてここまで乗り越えられたのも青汁王子で度重なる挑戦を頑張ってきた三崎さんとフォロワーさん達皆んなの応援があったからこそだと思ってます😆👐🎶王子の名前が新しい名に変わっても青汁王子として過ごしてきた人生の思い出は一生の宝物です😆👍🎶まさに伝説の男の生き様ですね😆🎶👍それでこそ王子です😊♪👍また、三崎未来電子という会社は今は小さくても徐々に成長していく夢のある企業になると信じてこれからもずっと応援してます😊🙏そしてMISAKIというバイクメーカーは王子の新たな歴史に名を残す歴代最高のバイクブランド名になることを願ってます✨👍これからも新生王子としての生き様を楽しみにずっと応援してます🎶😊🤝😆♪王子、ファイトです🥤✨👍

  19. 本当に、すごい。三崎さんのリアルドキュメントをリアルタイムで観られることに感謝。新しい会社の名前とってもいいです!

    防犯や、警護は今まで以上に気をつけてください🙇‍♀️

    バイク事故からの…まさかの決断。すごく生き生きして見えます。(ケガだけは早く治りますように)

    お身体には気をつけて、本当にご安全に!これからのYouTubeも楽しみにしています。いつもありがとうございます!

  20. 専門的な知識も
    生きてきた環境から得たものも経験値も無いから

    ましてや事業の事となると
    難し過ぎますが
    三崎さんが目指している事を精一杯応援してます
    頑張ってください

  21. このご時世😂誰でも乗りやすい安いミサキ❤早く乗りたい…軽自動車🚙高い😂買えません

  22. 現段階のEVは実はECOになってないということがいわれていますが、技術は進歩を重ねてきた歴史でもあるのでやるなら必ず世界一を取ってほしいです
    歴史を塗り替える革新を起こして下さい!応援してます!

  23. 話す時笑顔だけどバイクに関して真剣な顔になる、、厳しそうだけど素敵な社長様ですね。