インタビューロシアロシア人外国人外国人リアクション外国人観光客感想文化の違い旅行日本日本観光日露観光観光客金髪青目 32 Comments @taka_freebird 1年 ago 戦争が長引くにつれ関心が薄れている平和ボケの日本人にとっては大変貴重な情報配信をありがとうございます。海外に住む戦争の当時国民の一人であるという悲しい現実から目を逸らさず、平和への意思表明を続けている貴方の勇気を大変尊敬しています。最近は国に守られながら何もせず不満ばかり垂れている日本人が多過ぎる気がするし、自分なりの信念と生き方を貫いているアシアさんの様な方が、これからの日本には必要だと思っています。人間的な魅力とユーモアに溢れているあしあさんが、一刻も早く日本人に帰化する事が出来るのを祈っています。自分があと30歳若かったなら、あなたのパートナーとして立候補していたかもしれないのにね😅 @user-sv8sn5so9q 1年 ago 今の日本🇯🇵に不良外国人が犯罪をやりたい放題に暴れてるな!日本🇯🇵の治安よいのに目をつけて日本で荒稼ぎを企む不良外国人を強制追放しないとね~アシアさんも母国の治安や犯罪に詳しいので日本🇯🇵の文化と歴史と伝統を守る姿勢が日本🇯🇵の治安が守られているから理解協力お願いしますよ! @age788 1年 ago 他人の国を悪く言いたくは無いが、人間の言葉が通じない独裁者を国家主席だとは、認めたくない。真実を知らなず、他所の国や自分達が住む星や宇宙そのものを武力や権力やありとあらゆる力で捻じ伏せないと気が済まない暴君を形だけの選挙で選ばざるを得ない国民は、気の毒で仕方が無い。そして、それ以外の国々は直接手を下す事が出来ず、天罰が下るのをただただ願うしかない現状は、もどかしい事この上ない!全地球人は、いつまでこの愚行を眺め続けなくてはいけないのだろうか…。 @user-zu5qi8xk9x 1年 ago 以前のルーマニアのようにロシアでも革命が起きてほしいね、 @user-jd7gb2xt5h 1年 ago ロシア大統領選挙って在外ロシア人も投票する方法とかあんの? @user-bd2on4ry5c 1年 ago アシアさん、いつもロシアのリアルなニュースをありがとう!❤ @im99er85 1年 ago ロシアのみなさん、日本をエンジョイしてください @im99er85 1年 ago ロシア革命で逃げのびて日本に来たロシア人が多いと思います。 @user-mc7ji5lf4w 1年 ago あしや、動画作成お疲れ様(^o^)!ロシアニュースありがとう! @user-ru1gw3lj7p 1年 ago よく思うが、ロシア人でプーチンに反対するユーチューバーは、ちゃんと意見を言うが、中国人で、習近平に反対するユーチューバーは、意見を言わないね。ロシア政府の監視システムより、中国の監視システムのほうが怖いからなのか、国民性からなのか、興味ある現象。あしやさんは、まだ帰化出来るかどうかわからない立場なのに、勇気がある発言で、敬意を表します。 @user-cz7zx2ps5o 1年 ago ロシアが悪だ、ロシアは悪い国、云々書いてる人ってリテラシー低過ぎ意識低すぎアシヤさんが可哀想 @user-mp7zn1df2l 1年 ago プーチンが、いなくなる以外、希望はないきがします本人も恐れて、何人か影武者がいるのでは? @user-bm8qv2in8f 1年 ago あしやさん、御苦労様です。最近、ゲラシモフ参謀総長の話を聞きません。戦死されたとか、幾つかの噂は聞きますが、どうでしょう?ショイグ氏が更迭され、ゲラシモフ氏が戦死となると、ロシア軍も大きく変わっても不思議じゃないですが。 @Satou-hirokI 1年 ago チェチェンとあれだけ揉めたのに、今は何で仲いいのか?って思ってたけど、自分にイエスと答える人を北朝鮮の様にトップを割り振ってるんですよね。 次の大統領選挙までは保たない気がするなぁ。 @NegiMiso22 1年 ago 😻 @eijit7582 1年 ago いても素晴らしい情報ℹ️ありがとうございます。👍 @sugi6345 1年 ago いつ時代もどこの国も権力者は自分に忠誠を誓う人をそばに置いたりしますね!中国の習近平も同じような事をしてます。プーチンを権力の座から引き下ろす手段はないものでしょうかね・・・。😢 @EvgenyUskov 1年 ago 『海外に住むロシア人の意見』。 そうですかね。 目下、在外ロシア人の中で、 ロシア国内政治・近隣地域との諸々の関係や進行中の事柄に対する 意見をおおやけに表明しているのは 在住先において受け入れやすい 特定の考え方・思想の持主だけで、 そうではない人(大多数)は黙っているだけ。 この動画を視聴している皆さんも その事実をよく理解するとよい。 @user-zq8ps1wx1o 1年 ago だれも大統領代わりたくなさそうですよね。 @user-rf2dk1im5w 1年 ago プーチン大統領が国防大臣を交代させた背景 ロシアのウラジミル・プーチン大統領は新内閣の陣容を明らかにしているが、中でも国防大臣の交代が注目されている。2012年から国防相を務めていたセルゲイ・ショイグを安全保障会議の書記へ移動させ、副首相を務めていた経済を専門とするアンドレイ・ベローゾフを後任に据えた。この人事は先月、国防副大臣だったティムール・イワノフが収賄の容疑で逮捕されたことと関係があると推測する人もいる。この逮捕がショイグにも影響を及ぼしているはずだ。 ロシアがウクライナに対する攻撃を初めて間もない2022年夏にイワノフはスベトラーナ・マニオビッチと離婚しているが、これは西側によるイワノフへの「制裁」を回避することが目的だったと言われている。ヨーロッパで贅沢な生活をしていた「元妻」はイスラエルとつながりがあり、息子が留学している(徴兵逃れと言われている)というイギリスへ渡ったとも伝えられていた。 当然のことながら、ロシアでは軍事予算が膨らんでいる。イワノフが行ったような行為は許されない。彼の事件を利用してプーチン政権は軍の粛清を実行したのではないだろうか。 ベローゾフを新国防大臣に据えた理由は「軍事経済を国民経済とより深く統合する」ことにあるという。軍事予算が一般経済に悪影響を及ぼすことがないよう、先手を打ったのかもしれないが、軍事分野で進む技術的な革新を一般経済へも波及させる意図があるのかもしれない。 ロシアを壊滅させるのは簡単だとアメリカの好戦派、いわゆる「チキン・ホーク」は信じ、ロシアを「国を装ったガソリンスタンド」、「核兵器を持ったガソリンスタンド」だと表現していた。アメリカ支配層の広報誌的な存在である「フォーリン・アフェアーズ」の2006年3/4月号に掲載された論文には、アメリカのエリートはアメリカが近いうちにロシアと中国の長距離核兵器を先制第1撃で破壊する能力を持てると主張する論考が載っていた。 また、ロシアについて詳しい専門家とされていたアン・アップルバウムは2018年春、プーチンたちが「技術革新と起業家精神を阻害する腐敗した経済」を作り上げ、ロシアを貧困化させたとしていたが、実際は逆だ。大多数のロシア人を地獄へ突き落とし、富を欧米の私的権力へ流していたボリス・エリツィン政権の仕組みを壊し、生活を向上させてロシアを繁栄させている。アップルバウムが西側で引っ張りだこになった理由は、西側の人びとが聞きたい話をしたからにすぎない。 プーチンがロシア経済を復活させたということは、西側の私的権力が甘い汁を吸えなくなったことを意味する。しかも軍事力も再建、アメリカ/NATOは軍事力で世界を脅すことができなくなった。プーチンに罵詈雑言を浴びせたくなる気持ちがわからないでもない。 その私的権力は2022年2月にロシアをウクライナでの戦乱に巻き込むが、先制攻撃で叩くことには失敗した。彼らはロシアに対する「経済制裁」でロシア経済は崩壊すると信じていたようだが、ロシア経済は成長し、経済の崩壊が始まったのはヨーロッパで、アメリカでも悪い影響が現れている。 エリツィン時代のロシアでは西側資本の手先になったグループが大儲けし、オリガルヒと呼ばれるようになった。例えばミハイル・ホドルコフスキー、アレックス・コナニヒン、ロマン・アブラモビッチ、ボリス・ベレゾフスキーたち。ソ連が消滅した1991年当時、ベレゾフスキーは45歳だが、その他は25歳から28歳と若い。 その背後にはソ連消滅を画策したKGB人脈が存在していたとも言われている。KGBの頭脳とも言われていたフィリップ・ボブコフのようなKGBの幹部だ。オリガルヒは犯罪組織を後ろ盾にしていたが、その組織にはソ連時代の情報機関員や治安機関員が加わっていたという。ちなみに、ミハイル・ゴルバチョフはボブコフのプランに従ってペレストロイカを進め、1990年に東西ドイツの統一を認めている。 @NISMO-Lovers 1年 ago ロシア軍の制服組トップであるゲラシモフ参謀長の動向は最近ニュースでは聞かなくなったのですが?セバストポリの海軍指令部にいたところをウクライナ軍のミサイル攻撃で負傷したのではないか、と言われてましたね。 @user-du4wu6pr6o 1年 ago 分かりやすい説明をありがとう!これからのウクライナ侵略がどうなっていくのか心配でなりません💦。あんなにたくさんの人が殺されていると言うのに、指示されてるだなんて本当に信じられない!昔の日本の大陸侵略の歴史が甦ってきます。だからロシアが負けない限りは終わらないのかもしれません。有能で有力な戦争反対指示者達が消されていく現実を見ると、プーチンとその一派が消えない限り、あるいは戦争に負けない限り悲惨な光景は終わらないと思います。悲しいけど。 @user-xt4vo3wp4f 1年 ago ニュースありがとうございます。ロシア国防省の人事は大幅に変更になるようです。 @user-ie1id2wg7r 1年 ago 選挙も不正でしょ!プーチンは大統領辞めないよ、辞めると暗殺の危険が有るから、国民も洗脳された人が多いから戦争で負けない限り目が覚めないよ、ナチスと同じ運命です @user-ol2hl6ul5m 1年 ago あしやさんが自国を憂いて話してる内容に心が痛みました。ロシアやイスラエルの他にも戦争を続けてる国々はあります。人が人を殺し殺され亡くなっています。人間がこの世に生まれて来た事こそが奇跡なのに、たった一人の独裁者に命を捧げて善いはずがありません。あしやさんの行動を尊敬します。一日も早く政権が変わる事を祈りします。m(_ _)m @user-lo6rw8rd5q 1年 ago あしやさん お疲れ様。いつもロシアからのニュース解説有難う御座います。今回プーチンが5回目の大統領に就任したのはプーチンがロシア国民に不正投票させたからでしょう?プーチンが大統領で居る限りはウクライナ侵攻は終わらないでしょうね。 @saioki5845 1年 ago あしやさん、おはようございます!今、動画を見ました!プ-○○が、5回目大統領に決まったのですね。戦争が始まり、ウクライナも、ロシアも、大変な事態になっていますね。そして、その戦争の影響が世界中にもあらわれ、いろんな国々も大変な事態になっていますね。戦争は、どんな目的があろうと、人の命を奪う許されないことです。日本も、約80年前の戦争で、多くの犠牲者を出し、東京をはじめ、日本中が空襲で焼け野原になりました。そこから、約15年で、東京オリンピックを開催するまでの奇跡の復興をなしどけましたが、戦後80年たった現在でも、被爆したり、家族を亡くして苦しんでいます。一日も早く、この世界が終わり、ウクライナも、ロシアも、世界中が平和になることを祈ることしかできませんが、世界中の戦争が終わり、世界が平和になることを心から強くお祈りしますお祈りします🍀ピースエーブル✌️ @user-wn7pq9zv3r 1年 ago 日本なら岸田総理がプーチンの様な行為をしていたら逮捕され死刑百万回の判決が出ます。共産主義の独裁主義いかに片寄った国かが分かります。プーチン大統領を支持している人、本当の人、仕方なく支持してる様見せかけている人、ウクライナ支援している国世界のほとんどです。戦争に負けるはずが有りません。ロシア最後の手段に核を使うとしたら世界もかなりダメージを受けますが各国もロシアに向け核攻撃をします。世界に逃げているロシア人は助かりますが、日本がアメリカ軍に負け、焼け野原になった状態より、醜い事になります。それは、プーチンも知っています。今、日本の与党、自民党は国民の為に仕事をしていません。自民党のための自民党です。与党議員を選んだのは国民ですが、国民を裏切っています。岸田総理が全く指導力有りません。いずれ、分かります。 @isekai421 1年 ago ありがとうございます! @user-tl5fm3oi3w 1年 ago プーチン大統領が5期目で戦争が終わりが見えない。プーチンがなんかの影響で気持ちに変化が起きるのを待つしかない! @user-rs4sb7so3k 1年 ago 貴重なお話しありがとうございます。私はゴルバチョフ大統領の頃のロシア(ソ連?)が好感持てました。指導者の影響は大きいですね。 @user-ur8bg4rg5b 1年 ago あしやさんおつです
@taka_freebird 1年 ago 戦争が長引くにつれ関心が薄れている平和ボケの日本人にとっては大変貴重な情報配信をありがとうございます。海外に住む戦争の当時国民の一人であるという悲しい現実から目を逸らさず、平和への意思表明を続けている貴方の勇気を大変尊敬しています。最近は国に守られながら何もせず不満ばかり垂れている日本人が多過ぎる気がするし、自分なりの信念と生き方を貫いているアシアさんの様な方が、これからの日本には必要だと思っています。人間的な魅力とユーモアに溢れているあしあさんが、一刻も早く日本人に帰化する事が出来るのを祈っています。自分があと30歳若かったなら、あなたのパートナーとして立候補していたかもしれないのにね😅
@user-sv8sn5so9q 1年 ago 今の日本🇯🇵に不良外国人が犯罪をやりたい放題に暴れてるな!日本🇯🇵の治安よいのに目をつけて日本で荒稼ぎを企む不良外国人を強制追放しないとね~アシアさんも母国の治安や犯罪に詳しいので日本🇯🇵の文化と歴史と伝統を守る姿勢が日本🇯🇵の治安が守られているから理解協力お願いしますよ!
@age788 1年 ago 他人の国を悪く言いたくは無いが、人間の言葉が通じない独裁者を国家主席だとは、認めたくない。真実を知らなず、他所の国や自分達が住む星や宇宙そのものを武力や権力やありとあらゆる力で捻じ伏せないと気が済まない暴君を形だけの選挙で選ばざるを得ない国民は、気の毒で仕方が無い。そして、それ以外の国々は直接手を下す事が出来ず、天罰が下るのをただただ願うしかない現状は、もどかしい事この上ない!全地球人は、いつまでこの愚行を眺め続けなくてはいけないのだろうか…。
@user-ru1gw3lj7p 1年 ago よく思うが、ロシア人でプーチンに反対するユーチューバーは、ちゃんと意見を言うが、中国人で、習近平に反対するユーチューバーは、意見を言わないね。ロシア政府の監視システムより、中国の監視システムのほうが怖いからなのか、国民性からなのか、興味ある現象。あしやさんは、まだ帰化出来るかどうかわからない立場なのに、勇気がある発言で、敬意を表します。
@user-bm8qv2in8f 1年 ago あしやさん、御苦労様です。最近、ゲラシモフ参謀総長の話を聞きません。戦死されたとか、幾つかの噂は聞きますが、どうでしょう?ショイグ氏が更迭され、ゲラシモフ氏が戦死となると、ロシア軍も大きく変わっても不思議じゃないですが。
@Satou-hirokI 1年 ago チェチェンとあれだけ揉めたのに、今は何で仲いいのか?って思ってたけど、自分にイエスと答える人を北朝鮮の様にトップを割り振ってるんですよね。 次の大統領選挙までは保たない気がするなぁ。
@sugi6345 1年 ago いつ時代もどこの国も権力者は自分に忠誠を誓う人をそばに置いたりしますね!中国の習近平も同じような事をしてます。プーチンを権力の座から引き下ろす手段はないものでしょうかね・・・。😢
@EvgenyUskov 1年 ago 『海外に住むロシア人の意見』。 そうですかね。 目下、在外ロシア人の中で、 ロシア国内政治・近隣地域との諸々の関係や進行中の事柄に対する 意見をおおやけに表明しているのは 在住先において受け入れやすい 特定の考え方・思想の持主だけで、 そうではない人(大多数)は黙っているだけ。 この動画を視聴している皆さんも その事実をよく理解するとよい。
@user-rf2dk1im5w 1年 ago プーチン大統領が国防大臣を交代させた背景 ロシアのウラジミル・プーチン大統領は新内閣の陣容を明らかにしているが、中でも国防大臣の交代が注目されている。2012年から国防相を務めていたセルゲイ・ショイグを安全保障会議の書記へ移動させ、副首相を務めていた経済を専門とするアンドレイ・ベローゾフを後任に据えた。この人事は先月、国防副大臣だったティムール・イワノフが収賄の容疑で逮捕されたことと関係があると推測する人もいる。この逮捕がショイグにも影響を及ぼしているはずだ。 ロシアがウクライナに対する攻撃を初めて間もない2022年夏にイワノフはスベトラーナ・マニオビッチと離婚しているが、これは西側によるイワノフへの「制裁」を回避することが目的だったと言われている。ヨーロッパで贅沢な生活をしていた「元妻」はイスラエルとつながりがあり、息子が留学している(徴兵逃れと言われている)というイギリスへ渡ったとも伝えられていた。 当然のことながら、ロシアでは軍事予算が膨らんでいる。イワノフが行ったような行為は許されない。彼の事件を利用してプーチン政権は軍の粛清を実行したのではないだろうか。 ベローゾフを新国防大臣に据えた理由は「軍事経済を国民経済とより深く統合する」ことにあるという。軍事予算が一般経済に悪影響を及ぼすことがないよう、先手を打ったのかもしれないが、軍事分野で進む技術的な革新を一般経済へも波及させる意図があるのかもしれない。 ロシアを壊滅させるのは簡単だとアメリカの好戦派、いわゆる「チキン・ホーク」は信じ、ロシアを「国を装ったガソリンスタンド」、「核兵器を持ったガソリンスタンド」だと表現していた。アメリカ支配層の広報誌的な存在である「フォーリン・アフェアーズ」の2006年3/4月号に掲載された論文には、アメリカのエリートはアメリカが近いうちにロシアと中国の長距離核兵器を先制第1撃で破壊する能力を持てると主張する論考が載っていた。 また、ロシアについて詳しい専門家とされていたアン・アップルバウムは2018年春、プーチンたちが「技術革新と起業家精神を阻害する腐敗した経済」を作り上げ、ロシアを貧困化させたとしていたが、実際は逆だ。大多数のロシア人を地獄へ突き落とし、富を欧米の私的権力へ流していたボリス・エリツィン政権の仕組みを壊し、生活を向上させてロシアを繁栄させている。アップルバウムが西側で引っ張りだこになった理由は、西側の人びとが聞きたい話をしたからにすぎない。 プーチンがロシア経済を復活させたということは、西側の私的権力が甘い汁を吸えなくなったことを意味する。しかも軍事力も再建、アメリカ/NATOは軍事力で世界を脅すことができなくなった。プーチンに罵詈雑言を浴びせたくなる気持ちがわからないでもない。 その私的権力は2022年2月にロシアをウクライナでの戦乱に巻き込むが、先制攻撃で叩くことには失敗した。彼らはロシアに対する「経済制裁」でロシア経済は崩壊すると信じていたようだが、ロシア経済は成長し、経済の崩壊が始まったのはヨーロッパで、アメリカでも悪い影響が現れている。 エリツィン時代のロシアでは西側資本の手先になったグループが大儲けし、オリガルヒと呼ばれるようになった。例えばミハイル・ホドルコフスキー、アレックス・コナニヒン、ロマン・アブラモビッチ、ボリス・ベレゾフスキーたち。ソ連が消滅した1991年当時、ベレゾフスキーは45歳だが、その他は25歳から28歳と若い。 その背後にはソ連消滅を画策したKGB人脈が存在していたとも言われている。KGBの頭脳とも言われていたフィリップ・ボブコフのようなKGBの幹部だ。オリガルヒは犯罪組織を後ろ盾にしていたが、その組織にはソ連時代の情報機関員や治安機関員が加わっていたという。ちなみに、ミハイル・ゴルバチョフはボブコフのプランに従ってペレストロイカを進め、1990年に東西ドイツの統一を認めている。
@NISMO-Lovers 1年 ago ロシア軍の制服組トップであるゲラシモフ参謀長の動向は最近ニュースでは聞かなくなったのですが?セバストポリの海軍指令部にいたところをウクライナ軍のミサイル攻撃で負傷したのではないか、と言われてましたね。
@user-du4wu6pr6o 1年 ago 分かりやすい説明をありがとう!これからのウクライナ侵略がどうなっていくのか心配でなりません💦。あんなにたくさんの人が殺されていると言うのに、指示されてるだなんて本当に信じられない!昔の日本の大陸侵略の歴史が甦ってきます。だからロシアが負けない限りは終わらないのかもしれません。有能で有力な戦争反対指示者達が消されていく現実を見ると、プーチンとその一派が消えない限り、あるいは戦争に負けない限り悲惨な光景は終わらないと思います。悲しいけど。
@user-ie1id2wg7r 1年 ago 選挙も不正でしょ!プーチンは大統領辞めないよ、辞めると暗殺の危険が有るから、国民も洗脳された人が多いから戦争で負けない限り目が覚めないよ、ナチスと同じ運命です
@user-ol2hl6ul5m 1年 ago あしやさんが自国を憂いて話してる内容に心が痛みました。ロシアやイスラエルの他にも戦争を続けてる国々はあります。人が人を殺し殺され亡くなっています。人間がこの世に生まれて来た事こそが奇跡なのに、たった一人の独裁者に命を捧げて善いはずがありません。あしやさんの行動を尊敬します。一日も早く政権が変わる事を祈りします。m(_ _)m
@user-lo6rw8rd5q 1年 ago あしやさん お疲れ様。いつもロシアからのニュース解説有難う御座います。今回プーチンが5回目の大統領に就任したのはプーチンがロシア国民に不正投票させたからでしょう?プーチンが大統領で居る限りはウクライナ侵攻は終わらないでしょうね。
@saioki5845 1年 ago あしやさん、おはようございます!今、動画を見ました!プ-○○が、5回目大統領に決まったのですね。戦争が始まり、ウクライナも、ロシアも、大変な事態になっていますね。そして、その戦争の影響が世界中にもあらわれ、いろんな国々も大変な事態になっていますね。戦争は、どんな目的があろうと、人の命を奪う許されないことです。日本も、約80年前の戦争で、多くの犠牲者を出し、東京をはじめ、日本中が空襲で焼け野原になりました。そこから、約15年で、東京オリンピックを開催するまでの奇跡の復興をなしどけましたが、戦後80年たった現在でも、被爆したり、家族を亡くして苦しんでいます。一日も早く、この世界が終わり、ウクライナも、ロシアも、世界中が平和になることを祈ることしかできませんが、世界中の戦争が終わり、世界が平和になることを心から強くお祈りしますお祈りします🍀ピースエーブル✌️
@user-wn7pq9zv3r 1年 ago 日本なら岸田総理がプーチンの様な行為をしていたら逮捕され死刑百万回の判決が出ます。共産主義の独裁主義いかに片寄った国かが分かります。プーチン大統領を支持している人、本当の人、仕方なく支持してる様見せかけている人、ウクライナ支援している国世界のほとんどです。戦争に負けるはずが有りません。ロシア最後の手段に核を使うとしたら世界もかなりダメージを受けますが各国もロシアに向け核攻撃をします。世界に逃げているロシア人は助かりますが、日本がアメリカ軍に負け、焼け野原になった状態より、醜い事になります。それは、プーチンも知っています。今、日本の与党、自民党は国民の為に仕事をしていません。自民党のための自民党です。与党議員を選んだのは国民ですが、国民を裏切っています。岸田総理が全く指導力有りません。いずれ、分かります。
32 Comments
戦争が長引くにつれ関心が薄れている平和ボケの日本人にとっては大変貴重な情報配信をありがとうございます。海外に住む戦争の当時国民の一人であるという悲しい現実から目を逸らさず、平和への意思表明を続けている貴方の勇気を大変尊敬しています。最近は国に守られながら何もせず不満ばかり垂れている日本人が多過ぎる気がするし、自分なりの信念と生き方を貫いているアシアさんの様な方が、これからの日本には必要だと思っています。人間的な魅力とユーモアに溢れているあしあさんが、一刻も早く日本人に帰化する事が出来るのを祈っています。自分があと30歳若かったなら、あなたのパートナーとして立候補していたかもしれないのにね😅
今の日本🇯🇵に不良外国人が犯罪をやりたい放題に暴れてるな!日本🇯🇵の治安よいのに目をつけて日本で荒稼ぎを企む不良外国人を強制追放しないとね~アシアさんも母国の治安や犯罪に詳しいので日本🇯🇵の文化と歴史と伝統を守る姿勢が日本🇯🇵の治安が守られているから理解協力お願いしますよ!
他人の国を悪く言いたくは無いが、人間の言葉が通じない独裁者を国家主席だとは、認めたくない。真実を知らなず、他所の国や自分達が住む星や宇宙そのものを武力や権力やありとあらゆる力で捻じ伏せないと気が済まない暴君を形だけの選挙で選ばざるを得ない国民は、気の毒で仕方が無い。そして、それ以外の国々は直接手を下す事が出来ず、天罰が下るのをただただ願うしかない現状は、もどかしい事この上ない!全地球人は、いつまでこの愚行を眺め続けなくてはいけないのだろうか…。
以前のルーマニアのようにロシアでも革命が起きてほしいね、
ロシア大統領選挙って在外ロシア人も投票する方法とかあんの?
アシアさん、いつもロシアのリアルなニュースをありがとう!❤
ロシアのみなさん、日本をエンジョイしてください
ロシア革命で逃げのびて日本に来たロシア人が多いと思います。
あしや、動画作成お疲れ様(^o^)!
ロシアニュースありがとう!
よく思うが、ロシア人でプーチンに反対するユーチューバーは、ちゃんと意見を言うが、中国人で、習近平に反対するユーチューバーは、意見を言わないね。ロシア政府の監視システムより、中国の監視システムのほうが怖いからなのか、国民性からなのか、興味ある現象。
あしやさんは、まだ帰化出来るかどうかわからない立場なのに、勇気がある発言で、敬意を表します。
ロシアが悪だ、ロシアは悪い国、云々書いてる人ってリテラシー低過ぎ
意識低すぎ
アシヤさんが可哀想
プーチンが、いなくなる以外、希望はないきがします
本人も恐れて、何人か影武者がいるのでは?
あしやさん、御苦労様です。
最近、ゲラシモフ参謀総長の話を聞きません。
戦死されたとか、幾つかの噂は聞きますが、どうでしょう?
ショイグ氏が更迭され、ゲラシモフ氏が戦死となると、ロシア軍も大きく変わっても不思議じゃないですが。
チェチェンとあれだけ揉めたのに、今は何で仲いいのか?って思ってたけど、自分にイエスと答える人を北朝鮮の様にトップを割り振ってるんですよね。
次の大統領選挙までは保たない気がするなぁ。
😻
いても素晴らしい情報ℹ️ありがとうございます。👍
いつ時代もどこの国も権力者は自分に忠誠を誓う人をそばに置いたりしますね!中国の習近平も同じような事をしてます。プーチンを権力の座から引き下ろす手段はないものでしょうかね・・・。😢
『海外に住むロシア人の意見』。
そうですかね。
目下、在外ロシア人の中で、
ロシア国内政治・近隣地域との
諸々の関係や進行中の事柄に対する
意見をおおやけに表明しているのは
在住先において受け入れやすい
特定の考え方・思想の持主だけで、
そうではない人(大多数)は
黙っているだけ。
この動画を視聴している皆さんも
その事実をよく理解するとよい。
だれも大統領代わりたくなさそうですよね。
プーチン大統領が国防大臣を交代させた背景
ロシアのウラジミル・プーチン大統領は新内閣の陣容を明らかにしているが、中でも国防大臣の交代が注目されている。2012年から国防相を務めていたセルゲイ・ショイグを安全保障会議の書記へ移動させ、副首相を務めていた経済を専門とするアンドレイ・ベローゾフを後任に据えた。この人事は先月、国防副大臣だったティムール・イワノフが収賄の容疑で逮捕されたことと関係があると推測する人もいる。この逮捕がショイグにも影響を及ぼしているはずだ。
ロシアがウクライナに対する攻撃を初めて間もない2022年夏にイワノフはスベトラーナ・マニオビッチと離婚しているが、これは西側によるイワノフへの「制裁」を回避することが目的だったと言われている。ヨーロッパで贅沢な生活をしていた「元妻」はイスラエルとつながりがあり、息子が留学している(徴兵逃れと言われている)というイギリスへ渡ったとも伝えられていた。
当然のことながら、ロシアでは軍事予算が膨らんでいる。イワノフが行ったような行為は許されない。彼の事件を利用してプーチン政権は軍の粛清を実行したのではないだろうか。
ベローゾフを新国防大臣に据えた理由は「軍事経済を国民経済とより深く統合する」ことにあるという。軍事予算が一般経済に悪影響を及ぼすことがないよう、先手を打ったのかもしれないが、軍事分野で進む技術的な革新を一般経済へも波及させる意図があるのかもしれない。
ロシアを壊滅させるのは簡単だとアメリカの好戦派、いわゆる「チキン・ホーク」は信じ、ロシアを「国を装ったガソリンスタンド」、「核兵器を持ったガソリンスタンド」だと表現していた。アメリカ支配層の広報誌的な存在である「フォーリン・アフェアーズ」の2006年3/4月号に掲載された論文には、アメリカのエリートはアメリカが近いうちにロシアと中国の長距離核兵器を先制第1撃で破壊する能力を持てると主張する論考が載っていた。
また、ロシアについて詳しい専門家とされていたアン・アップルバウムは2018年春、プーチンたちが「技術革新と起業家精神を阻害する腐敗した経済」を作り上げ、ロシアを貧困化させたとしていたが、実際は逆だ。大多数のロシア人を地獄へ突き落とし、富を欧米の私的権力へ流していたボリス・エリツィン政権の仕組みを壊し、生活を向上させてロシアを繁栄させている。アップルバウムが西側で引っ張りだこになった理由は、西側の人びとが聞きたい話をしたからにすぎない。
プーチンがロシア経済を復活させたということは、西側の私的権力が甘い汁を吸えなくなったことを意味する。しかも軍事力も再建、アメリカ/NATOは軍事力で世界を脅すことができなくなった。プーチンに罵詈雑言を浴びせたくなる気持ちがわからないでもない。
その私的権力は2022年2月にロシアをウクライナでの戦乱に巻き込むが、先制攻撃で叩くことには失敗した。彼らはロシアに対する「経済制裁」でロシア経済は崩壊すると信じていたようだが、ロシア経済は成長し、経済の崩壊が始まったのはヨーロッパで、アメリカでも悪い影響が現れている。
エリツィン時代のロシアでは西側資本の手先になったグループが大儲けし、オリガルヒと呼ばれるようになった。例えばミハイル・ホドルコフスキー、アレックス・コナニヒン、ロマン・アブラモビッチ、ボリス・ベレゾフスキーたち。ソ連が消滅した1991年当時、ベレゾフスキーは45歳だが、その他は25歳から28歳と若い。
その背後にはソ連消滅を画策したKGB人脈が存在していたとも言われている。KGBの頭脳とも言われていたフィリップ・ボブコフのようなKGBの幹部だ。オリガルヒは犯罪組織を後ろ盾にしていたが、その組織にはソ連時代の情報機関員や治安機関員が加わっていたという。ちなみに、ミハイル・ゴルバチョフはボブコフのプランに従ってペレストロイカを進め、1990年に東西ドイツの統一を認めている。
ロシア軍の制服組トップであるゲラシモフ参謀長の動向は最近ニュースでは聞かなくなったのですが?セバストポリの海軍指令部にいたところをウクライナ軍のミサイル攻撃で負傷したのではないか、と言われてましたね。
分かりやすい説明をありがとう!これからのウクライナ侵略がどうなっていくのか心配でなりません💦。あんなにたくさんの人が殺されていると言うのに、指示されてるだなんて本当に信じられない!昔の日本の大陸侵略の歴史が甦ってきます。だからロシアが負けない限りは終わらないのかもしれません。有能で有力な戦争反対指示者達が消されていく現実を見ると、プーチンとその一派が消えない限り、あるいは戦争に負けない限り悲惨な光景は終わらないと思います。悲しいけど。
ニュースありがとうございます。ロシア国防省の人事は大幅に変更になるようです。
選挙も不正でしょ!プーチンは大統領辞めないよ、辞めると暗殺の危険が有るから、国民も洗脳された人が多いから戦争で負けない限り目が覚めないよ、ナチスと同じ運命です
あしやさんが自国を憂いて話してる内容に心が痛みました。ロシアやイスラエルの他にも戦争を続けてる国々はあります。人が人を殺し殺され亡くなっています。人間がこの世に生まれて来た事こそが奇跡なのに、たった一人の独裁者に命を捧げて善いはずがありません。あしやさんの行動を尊敬します。一日も早く政権が変わる事を祈りします。m(_ _)m
あしやさん お疲れ様。
いつもロシアからのニュース解説有難う御座います。
今回プーチンが5回目の大統領に就任したのはプーチンがロシア国民に
不正投票させたからでしょう?
プーチンが大統領で居る限りはウクライナ侵攻は終わらないでしょうね。
あしやさん、おはようございます!
今、動画を見ました!
プ-○○が、5回目大統領に決まったのですね。戦争が始まり、ウクライナも、ロシアも、大変な事態になっていますね。そして、その戦争の影響が世界中にもあらわれ、いろんな国々も大変な事態になっていますね。
戦争は、どんな目的があろうと、人の命を奪う許されないことです。
日本も、約80年前の戦争で、多くの犠牲者を出し、東京をはじめ、日本中が空襲で焼け野原になりました。そこから、約15年で、東京オリンピックを開催するまでの奇跡の復興をなしどけましたが、戦後80年たった現在でも、被爆したり、家族を亡くして苦しんでいます。
一日も早く、この世界が終わり、ウクライナも、ロシアも、世界中が平和になることを祈ることしかできませんが、世界中の戦争が終わり、世界が平和になることを心から強くお祈りしますお祈りします🍀
ピースエーブル✌️
日本なら岸田総理がプーチンの様な行為をしていたら逮捕され死刑百万回の判決が出ます。共産主義の独裁主義いかに片寄った国かが分かります。プーチン大統領を支持している人、本当の人、仕方なく支持してる様見せかけている人、ウクライナ支援している国世界のほとんどです。戦争に負けるはずが有りません。ロシア最後の手段に核を使うとしたら世界もかなりダメージを受けますが各国もロシアに向け核攻撃をします。世界に逃げているロシア人は助かりますが、日本がアメリカ軍に負け、焼け野原になった状態より、醜い事になります。それは、プーチンも知っています。今、日本の与党、自民党は国民の為に仕事をしていません。自民党のための自民党です。与党議員を選んだのは国民ですが、国民を裏切っています。岸田総理が全く指導力有りません。いずれ、分かります。
ありがとうございます!
プーチン大統領が5期目で戦争が終わりが見えない。プーチンがなんかの影響で気持ちに変化が起きるのを待つしかない!
貴重なお話しありがとうございます。
私はゴルバチョフ大統領の頃のロシア
(ソ連?)が好感持てました。
指導者の影響は大きいですね。
あしやさんおつです