第二次世界大戦のドイツ戦勝記念日の5月9日に、ロシアでは軍事パレードが毎年行われています。ウクライナ侵攻から2年以上が経過し、情勢はロシア有利とみられていますが、実際のところはどうなのか?パレードの映像からロシアの現状を紐解きます。そして見えてきた「中国の存在」。今月両国が首脳会談を行う予定ですが、そこに隠された中国の思惑とは?徹底解説です。(かんさい情報ネットten. 金曜は「ヨコスカ目線」2024年5月9日)
▼ヨコスカ解説の再生リストはこちら!
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://www.ytv.co.jp/wakeup/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
30 Comments
演説中モスクワに暗殺ドローン攻撃出来んのかな?
中国がロシアを助ける可能性は低い(貿易は良好)、何故なら西側と関係を持ち過ぎたから
マクロンただの目立ちたがり👍🏻
ロシアをなめてる。ロシアの仲介になりえると思ってる。甘い
いい加減な憶測ばかり。 もうウクライナは負けてます!
憲法とか大人の事情で日本が歯痒いけど何も出来ないのは解ってるけど、領土奪還に向けて楔を打っておけないのか
このような内容を配信する前に、「ヨコスカ」なる人物の語ることに信憑性があるのか(当方は全く知らない)判断出来る材料を提示するのがメデイアの務め。
そもそも中国はロシアと同盟結ぶ可能性は低い、中国はウラジオストクのこと中国の一部だと思ってるし。
現在、中国はウラジオストクの港を借りてるらしいけど
中国というよりG7以外全部味方でしょう。😊成長力も日米欧の中でダントツ。😅今の状態が続けば続くほどロシアにとってグッド。😂 たださすがにNATO全部と戦うつもりはないので、その動きが出た時に戦術核で牽制してるだけ。😱
中国に金をバラまいてる日本も間接的にロシアを支援してると思うと
うんざりする
北の軍事パレードかと思わせるような😂
自動車輸入して転換出来れば資源のあるロシアが困る事はない、北やイランに頼ってた弾薬類だって今じゃ自給自足出来てる状態、食料だって不足しない。ウクライナの方が現在でもエネルギー施設破壊されてて大変なんだが。
長い歴史の中ではほんの一時の指導者の面子の為に人もソ連爺さんの遺産も沢山溶かされてしまった。
ウクライナから譲歩を取れるかに関係なく後々皆で後悔して、プーチンが失脚ないし亡くなった後にスターリン批判ならぬプーチン批判という転機がくると思う。
🌍🌎世界恒久平和平和祈念‼️
なにこの阪神の曲みたいな音楽www
北方領土はロシアに提供しましたね、さすがはきしださあーんは、太っ腹。
日本は第二次世界大戦中、ナチスと同盟を組んでいた。それは恥じるべきです。
妄想中
そんなことより、
ロシア食うもんがない、一ヶ月持たない、崩壊する、って2年前から言ってるのに、いまだにずっといい続けるわけですか
🇷🇺🇷🇺🇷🇺🇷🇺😘😘😘
北朝鮮のパレードの方がまだ見ごたえがあったな
ロシアは今景気いいですよ。
軍事産業が好調で失業率下がってますし。
天然ガスや原油はインドや中国が輸入してるので
しかも侵攻前よりも資源価格高騰していて儲かっている状態。
ロシアにエネルギー資源依存していた欧州の経済の方がヤバイです。
EVやロシアや中国依存経済が失敗して踏んだり蹴ったりです。
エタ報道 田布施Nipponを護る 広報機関 ( ◠‿◠ )
一部の人間の野望と私欲のためにすり潰されるロシアの記念日
西側に比べGDP20倍差な貧乏ロシアが勝てる訳が無い
長期戦になればなるほどその差は開いていくと思ってる
石油や物資不足の日本ですら3年間は大暴れしてみせた
ロシアなら5年くらいはもつかもしれないね
今時、こんな大時代的な軍事パレードなど独裁国家しか、やらないですね。ロシアの西欧諸国との分離が決定的であり、向こう半世紀以上の停滞が進行中です。ロシア国民の悲劇ですね。
2:22 「威風堂々」このような場面で使う言葉ではありません。横須賀さんが、ロシアを称えたい、親ロシアなのは理解できましたが、日本政府と違った意見を公共の電波で使うべきでは無いと思います。少なくとも日本人の私は、気が悪くなりました。言葉のプロは正確に!
中国からロシアへ支援?何を言ってるんですか?ニュースすら見てないとか?
ウクライナに着弾したミサイルが朝鮮民主主義人民共和国製で、中身に多くの日本部品が使われていると非難されてますけど、そこは無視するのね。
そうか、もう5月か。
今年はさすがに戦車1両なんてことは……
……多少は豪華になったかな?
ロシアも時間の問題、西側と仲良くしとけば良かったのに。
アウラスを戦地で突撃に使われると厄介だな。
核兵器で攻撃された国はロシアの力を疑っている。 それは面白い。 😀