【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join

【カンテレ競馬公式Twitter】

【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html

【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/

【川島&ノブ ウダ馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/udabanashi/

#競馬 #大阪杯 #ベラジオオペラ

47 Comments

  1. ステラ軸だったけど最内のルージュエヴァイユ見えんくてめっちゃぬか喜びした😢
    でもよくがんばったよ

  2. この低レベルで4歳世代逆襲って、どこ見ていうとんねん。勝ったベラジオオペラってこのメンツで首差勝っただけだしほか4歳は掲示板すら外してるし。ローシャムパーク出足付かないから後ろから徐々に足使って前いってそれでも首差の2着ってすごい。ただ前しか残らん大阪杯ってことでローシャムパークもソールオリエンスも前に行ったわけでルージュエヴァイユの直線ドカンで3着ってことはそれだけレベルが低かったってことです。タスティエーラはなんで惨敗したかだけは不可解だけど。

  3. やっぱタイトルホルダーと出会ってから見違えるように成長したなぁ和生…このままべラジオオペラともっと勝ってほしいな

  4. ベラジオはここ適正ドンピシャだから勝てて良かったなぁ。世代レベルやら面子やら色々言われるけどまずは勝っておめでとうよ。あと道中のローシャムパーク戸崎のデムスペばりの捲りはアツかったね。ルージュエヴァイユは馬体重戻ってるの見て巻き返してくると思ったし菅原君も渾身のイン突きだった

  5. パドックでは発刊が目立ち、テンションも高かったローシャムパーク。
    掛かりついでに道中で2番手まで押し上げたのが功を奏したけど、力が上でこそ出来たレース。
    入れ込みが解消されて、マトモなレース運びが出来れば、相当強い馬だと思います。

  6. ステラヴェローチェに夢を見た!
    今回6歳世代を代表するような走りに感動!
    宝塚記念ステラヴェローチェに投票するぞ!

  7. 今年の菅原は本当にすごいと思う
    迷いなくインをついて上がり最速で3着。穴馬を上手くエスコート出来ててる

  8. 「4歳世代、逆襲の幕開け」というよりかは「4歳世代の最後の希望」ていう感じがする。まだドゥレッツァがどうなるか分からないけど…

  9. オペラの単勝全力で握ってたから消してたローシャムが怖くて仕方なかったww戸崎勘弁してくれとww和生よくやったよ!!!

  10. やっぱり和生さんだわ。
    スタートから、1コーナーまでの騎乗タイトルホルダーと同じ仕掛け方やん
    最高です

  11. 4歳の代表はワイや!と言わんばかりの激走やったね。
    本当に和生Jが上手く乗った。

    あとステラがまだまだやれるところ見せてくれて嬉しい。

  12. 和生の走り方が2022年の宝塚記念のタイトルホルダーに似てるね!✨️
    去りし彼をオールカマーで破ったローシャムパークに新たなコンビで今日勝ったのは何処かドラマが有るね

  13. 展開ハマっただけとか、結局4歳世代は弱いとか言う人は多いだろう、けどローシャムパークを振りきったのは素直に凄いと思う。ローシャムパークもレベルの高い函館記念とオールカマーを勝ってたからG1級にめちゃくちゃ強いからね。

  14. 俺、昨日から何回このレース見てんだろww言っちゃ悪いけど毎年パッとしない展開で地味な決着のGI大阪杯だと思ってたけど今年は上位5頭が神騎乗。中盤からずっと見せ場だらけでラストは叩き合い。こんな熱いレースを見たいんだよ!馬券もありがとうべラジオオペラ!もうファンだよww

  15. 去年も親子でジャックドールマークからの3着好走だったし
    関東Jなのに和生は阪神巧者だなぁ
    タイトルホルダーの教育の賜物やな(笑)

  16. 和生騎手も言ってるけど、ベラジオオペラの大きな武器は「操縦性の高さ」。
    これを最大限に活かしたスタート直後からのポジション取り。
    世代の比較なんかではなくこの馬の個性が勝ちをもぎ取ったことに注目してほしい

  17. 改めて見ると最初の和生の追い方すげぇな。前に着くんだって気概をめちゃ感じる。

  18. しかし聞きやすくていい実況だわ 最終直線の展開も来てる馬もすごいわかりやすかった

  19. ラジニケとの対比が目立つわあ笑
    やっぱり最後の直線からゴールまでのテンションって大事やなーって石田アナを聴いて改めて。あっちのHアナ「あれ? 条件戦やったっけこのレース?」って感じにまあ勝った喜びが3割減な気分やったし笑

  20. この世代で古馬G I初制覇!最後の直線の粘りに感動した、ベラジオオペラおめでとう。
    タスティエーラもソールオリエンスももう一度G I獲ってくれ!応援してる。

  21. 目を離さずステラヴェローチェの内容見直したけどヒドイなぁ
    まともに走ったの残り600超えてから。
    力あるし今回は勝てる内容だけに勿体ないなぁ。

  22. 横山兄弟と田辺裕信が騎乗してG1馬になった馬がタイトルホルダーとベラジオオペラの2頭になりました。まじすげぇな。

  23. 現地でのベラジオカッコ良すぎだわ
    推し馬が勝つのほんと嬉しい

  24. とりあえず、最弱世代は返上できそうやな。

    しかし、タスティエーラからマカヒキの匂いがしてきたんだが…。

  25. いやいや、ドバイ組いない中でのこの勝利は意味ない。G2だろwこれw大阪杯をG1にしたの早すぎたわなwww

  26. 3連複は外してしまったけど和生騎手がまたG1勝ってくれてめちゃくちゃ嬉しい。タイトルホルダーの大ファンだったけど次の推しが見つかったかも