【悲報】モナコ南野拓実さん、活躍しすぎて自分の限界を越えることしかできないw
モナ王最評価市場価値ぶっ壊れる トランスファーマルクトではリーグ1に 所属する選手たちの推定市場価格が アップデートされ南のは1200万ユロ から1500万ユロ約24億にアップ モナコのチーム内でも9番目に高い評価 南野にとって最も市場価格が高かったのは ザルツブルク所属時で1250万ユロ約 20億円だったリバプール時代には 1200万ユロ約19億円の評価を得てい た中29歳にして過去最高を上回る評価と なったザルツ時代の恩師が今期監督に就任 して3421のシャドウポジションで起用 されてからは大活躍やもなやっぱり監督 本人や戦術との相性は重要だからな新監督 が南のがザルツブルクに在籍してた時の 人間だったのが幸いでしたね南野の使い方 を理解してました選手って監督次第で 大きく変わるよなよく盛り返したな普通に すごいわあれだけ活躍してれば当然といえ ば当然でしょうこれからも素晴らしい活躍 期待したいと思います世界一のリーグも 肌身で経験しフランスで楽しくプレイし 結果を残す見ている側としてもワクワク するよねご視聴ありございましたこの チャンネルでは日本人選手中心に毎日投稿 しています次の動画も面白いので是非ご 視聴 ください
↓みんなが見ている動画↓
ご視聴ありがとうございます!サッカーの時事ネタ等を紹介しています!
よろしければチャンネル登録・高評価・コメントよろしくお願いします!
#サッカー#リーグアン#モナコ#南野拓実

19 Comments
シャドーのモナ王
クラブもリーグも違うのにまた再会するの運命やん
代表だとどうやって活かしたらいいか難しい、シャドーあるフォーメーションを試してみるしかないか?
パターンは違うけど鎌田の事欲しがってた監督がラツィオ来るけど、どうなるかねぇ
エースなのに9番目…
香川と南野ってプレースタイル違うけど
結構似てる部分もあって、2人共狭いライン間でプレーするのが得意で、輝けるポジションが限定的で、ソレがどこかと言えば高めで真ん中の付近をウロチョロ巧みな動きをさせる事なんだよな笑香川は南野よりも器用なのでインサイドハーフも出来るけど、南野は中盤の選手というよりはもっとFW寄りだし、そこまでプレーバリエーションは多くない
し、サイドで張らせて活きる選手でもないので中で、CFの周りを衛星のようにチョコチョコさせてくれるこの監督とモナコでまた再会できたのは南野にとっては僥倖過ぎる♬
29歳とはいえディフェンスの選手も合わせて「チーム内9番目に高い市場価値」って高いのか?笑
代表でも3バックまたやって欲しいわ。
今のポジションだと良さが活かしきれてないタキ堂安がシャドーで輝けるし、伊藤がcbできる
やっぱ監督によって選手のパフォーマンスも全然変わってくるよなぁ、、。
うっ、、頭が、。
いかに監督が重要かわかる。いかに森保が無能かわかる。
タキは人間じゃないから肩パンでもしてろ
お互いにとって良い移籍になったな
出来る事は少ないかもしれないが最短最善フィニッシュのビジョンを常に予想出来ている南野、ここ最近はスタミナもついてきて守備面でも貢献度大。
代表が4231で風神三笘・雷神純也を軸にするならトップ下は間違いなくモナ王南野。
苦しかった時にシントトロイデンからオファーを断ってモナコに残るっていう強心臓というか漢だよなーやっぱサッカー選手ってすげえわ
来シーズンもこれくらいの活躍するかというとわからん選手
どっかの国のちんぽさんまだウイングで張らせてたぞ
正直モナコいくまで南野がこんなにいい選手だと思わなかった
ザルツ時代より確実にいい
南野はシャドーじゃなくて3-4-2-1なら4のどこかに入れられて活躍してるんやで。
よーしヒュッタープレミア行け