BGM、ナレーションなしの動画は

こちらになります。

お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。

対局前DATA

山崎隆之八段  今年度成績 19勝15敗(0.5588)
通算成績  701勝416敗(0.6275)

近藤誠也七段 今年度成績 17勝18敗(0.4857)
通算成績  259勝133敗(0.6607)

対戦成績 山崎隆之八段3勝 近藤誠也七段1勝

2024年3月7日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第82期順位戦B級1組13回戦
▲山崎隆之八段△近藤誠也七段
120手をもちまして、近藤誠也七段の勝ちとなりました。
(持ち時間:6時間)
(消費時間:▲360△360)

3/7の対局結果
第32期銀河戦本戦Dブロック3回戦
[終局](勝)▲岡部怜央四段△藤本 渚四段
大山名人杯第32期倉敷藤花戦トーナメント戦
[終局]▲久保翔子女流2級△吉川 惠アマ(勝)
ALSOK杯第74期王将戦一次予選
[終局](勝)▲井田明宏四段△西川和宏六段
第82期順位戦B級1組13回戦
[終局](勝)▲木村一基九段△横山泰明七段
[終局](勝)▲佐藤康光九段△糸谷哲郎八段
[終局](勝)▲羽生善治九段△三浦弘行九段
[終局]▲大橋貴洸七段△千田翔太八段(勝)
[終局]▲屋敷伸之九段△増田康宏七段(勝)

藤井聡太八冠の対局予定
3月10日 羽生善治九段 第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント 準決勝
3月17日 伊藤 匠七段 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 第4局
3月26日 伊藤 匠七段 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 第5局
4月10、11日 豊島将之九段 第82期名人戦七番勝負 第1局
4月23、24日 豊島将之九段 第82期名人戦七番勝負 第2局
5月8、9日 豊島将之九段 第82期名人戦七番勝負 第3局
5月18、19日 豊島将之九段 第82期名人戦七番勝負 第4局
5月26、27日 豊島将之九段 第82期名人戦七番勝負 第5局
6月11、12日 豊島将之九段 第82期名人戦七番勝負 第6局
6月25、26日 豊島将之九段 第82期名人戦七番勝負 第7局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

7 Comments

  1. 対局前DATA

    山崎隆之八段  今年度成績 19勝15敗(0.5588)

    通算成績  701勝416敗(0.6275)

    近藤誠也七段 今年度成績 17勝18敗(0.4857)

    通算成績  259勝133敗(0.6607)

    対戦成績 山崎隆之八段3勝 近藤誠也七段1勝

  2. かつて3勝9敗でも残留した山ちゃん、今期もかなり危なかったけど残留できてよかった

  3. 力戦党同士の対局は何をやっているのか全然分からないところが面白いですね。近藤先生はとりあえず年度負け越し確定は避けられましたね。今期はこれで指し納めなのかそれとも三浦先生との竜王戦があるのか。

  4. どの先生も降級する姿は見たくないけど、山ちゃんだけはいつまでもB1以上に居てほしい…。

  5. 横っ腹から飛車打たれてそれを餌に上から銀で抑え込まれて
    左辺からも飛車打たれて包囲されてゲームオーバー。。つまんない将棋だった。最新の居飛車の研究でおいつけないからか、はたまた研究が面倒くさいのか知らないけど、いつも自ら乱戦に持ち込んで力勝負に誘導するスタイルでは一生タイトル戦とは無縁だな。

  6. 順位戦は、いつも大変です
    5勝でこうきゅう
    レベルは、年々高くなってますね
    棋士達のドラマを来期も見たいです

  7. 79手目、1一に飛車を打ったけれど、1四歩としてから、1二飛車じゃダメなのか?