一言:夢の舞台へ駆け上がれ⚾️
———————————————–
▪️AOZONAH様
https://youtube.com/@AOZONAH?si=amSqBA8rFrsI5PSp
▪️すずめ様
https://x.com/struetlle?s=21&t=lSi5PEjGgUdTz72xymuuXw
📘コミック購入リンク📘
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TCSP4+DTQFA2+1892+6TMLD
【マシュマロ】
https://marshmallow-qa.com/yukimaru1234?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
【2000人記念動画】
【最終回 考察動画 完全版】
【水原千鶴 完全解説】
【考察】
【最新話 リアクション 再生リスト】
【視聴者の声 再生リスト】
【ゆうきまる オリジナル曲 再生リスト】
【ゆうきまる メインチャンネル】
https://m.youtube.com/channel/UCr6JxLhPlDYKk44jC9g_1eg
【ゆうきまる Twitter】https://twitter.com/neet_vo?s=21&t=jMmKCZr0ME5V7_4NdtMewQ
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします。
(C)宮島礼史/講談社出版/彼女、お借りします製作委員会
#彼女お借りします #かのかり #水原千鶴
11 Comments
ゆうきまるさんお疲れ様です。
千鶴が「気分で見た目が変わっちゃったらそれこそ魔法じゃない」と言ってるシーンがあったので千鶴が魔法にかかってしまう伏線かなって思いました。後、ワンストライクのシーンもむちゃキュンキュンしました。
最近甘神さんちの縁結びも見始めてどハマりしてるので水曜日の楽しみが増えました。
ゆうきまるさんは甘神さんちの縁結び読んでますか?僕は断然夜重推しです。
こんばんは、お疲れ様です!
これは同居編終わったら、2人の関係がどうなってるにせよ就活編始まりそうな予感ですね…!
個人的な予想だと、瑠夏ちゃんは和也が4年になったタイミングで練馬大学に来るのでは、と密かに思っているので、それまで2人が付き合うことにはならいかなーと思っています。まぁ瑠夏ちゃんは頭も良かったはずですし、物語的にも同じ大学に来る必要性はないんですが…
今回の水原の様子からもわかるように、水原は恋愛に対してかなり潔癖なところがあるので、瑠夏ちゃんに隠したまま付き合うのはあり得ないですし、じゃあ今後のこと考えましょうってなったとき、まずは将来のことをきちんと決めて、その上で瑠夏ちゃんとどう向き合うのか、という流れになる気がしています。
同居を解消して、就活やらでお互い忙しくなり少し距離を置く時間、就活編のスタート、あると思います!
私も失敗とか、人からの評価とか全く気にしないってことはもちろんないですけど、どんなにやらかしても生きてさえいればどうともでもできるよなって思いながら生きてます!
ゆうきまるさん平素よりお世話になります!千鶴の悩む回は確かに和也が悩むより全然いいですよね!
高嶺の花が自分と釣り合いが取れるように努力するって姿はとても美しいですね!一緒に地獄に落ちるパターンはメンヘラですよね!
千鶴が次回作の仕事も決まりそうで良かったです!
社会人まで描いてやがては家族になるまでを見届けたいです!35巻の扉絵の彼シャツも作中に見たいですし!
ミニはやっぱりスケジュールにデートって書いてあるのに気づいたんでしょうかね?得意のエスパー発動なんかな?て思ってました。
千鶴から瑠夏ちゃんにきちんと話を付ける日が来るのも近そうですね!欲しい物があるなら全てをかなぐり捨ててでも勝ち取るの的な発言もいつぞやかしてましたし。
流石の千鶴も経験のないことに自信がなくて冷められたらって考えちゃうとこも真面目過ぎるが故にってやつでしたね。
ゆうきまるさんの疲労回復のやり方、参考になりますが、ヘルツとか細かすぎるのは自分には不向きなので、マネは出来かねますがっ(笑)
オリジナルイラスト、メッチャいいですやん!
確かに、ボドゲってまたやるの?と見せかけて予想外の展開を期待します!
ゆうきまるさん こんばんは!
水原の真面目さというか誠実さはいいところなんだけど、楽に行くのも大切なんだよーって伝えたい
僕は冷められたとか、嫌われてないかとかめっちゃ気にしちゃいますね。逆に気にしすぎて自分の憶測で相手の気持ちを勝手に想像しちゃったりしてしまうほど重症で自分の直したいとこの一つですね。
先日のオススメ漫画紹介を拝見しました。
「地の轍」を早速最終話まで見ました!最初の方は気持ちがしんどくて20話ぐらいのペースで休憩しながら見てました。読んでると表現できない切なさのようなものを感じました。※若干怖かったです。
あとコイツら頭おかしいんじゃないかとも思いました。結局最後まで僕は何だこの話とわかりませんでした。ゆうきまるさんが読んだ感想や何か考えた事など考えがあれば詳しく聞きたいです!
とりあえず
八重森さん ああ八重森さん 八重森さん 貴女は神です
千鶴の「彼の気持ちが冷めてしまったら…?」「フルスイングしてる女の子なんて可愛くないかも…」「彼だから行きたいと思った」これらはもう大好きと言わずになんと言うんやと、恋に鈍感な千鶴が赤面する一コマが最高すぎましたありがとうございました。デートもフルスイングで行って欲しい。
そして瑠夏ちゃんとの全面戦争期待してます
ゆうきまるさん、こんばんわ。
同居後のちづるは、和也への想いを何となく“自覚”しつつもただ素直になれないだけでは?と思っていましたが、今回、まだ“自覚”に至っていないことを理解しました。そして和也への想いを“自覚”するには、今回や273話お風呂回の様な八重森さんのツッコミ(フォロー)は必要なのかなと改めて思った次第です。
個人的には今回描かれていた ちづるが迷っている描写は、デート本番でちづるがついに自分の気持ちを“自覚”する という展開を より強調するための仕込みなのでは?と期待したいですが、おっしゃる通り、“自覚”にはかなり時間を要しそうですね。古い曲ですが、先日何かのテレビで使われていた「三百六十五歩のマーチ」の歌詞が頭に浮かびました。
それと、アニメ版の冬馬かずさは良いです。
うぽつです
次回予告見た瞬間ゆうきまるさんしか思い浮かびませんでした。笑
ゆうきまるさんこんばんわ😃深読みハルヒさんです。
八重森さんにいじられて赤面するピュアピュア千鶴可愛いかったですね❤
和也も将来のことを考えだしてきましたが、千鶴をデートに誘うことが出来たことで自分に自信がついた様子ですね。
小百合お婆さんが言ってたように将来ビッグな男にホントになるかもですね👍
次回は再び「ボドゲ」ですが、和也が将来を口にしたのでボドゲの定番「人生ゲーム」を調べてみたら、昨年発売55周年で新作が出たそうです。
「ito」に続いて八重森さんがいきなり「人生ゲームやるっス」とか言い出したら宮島先生はボドゲ製作会社の回し者確定ですね(笑)
もうおわりそですね
ゆうきまるさん、お疲れさまです!
デートのことを気にし過ぎるくらい気にしている水原。相変わらず八重森さんは、良いツッコミしますよね!水原、すぐドキッとしてカワイイですね 笑
和也のことをあの人から彼と呼んでましたね。デートが上手くいかなかったらとか、彼の気持ちがさめちゃったらとか、和也に嫌われたくない気持ちが溢れてますよね。恋かは分からないかもしれませんが、好きですよね。それは 笑
こんな感じで、実際にでーとしたらドキドキし過ぎて、ぎこちないふたりになるんじゃないですかね 笑 そんな水原をみてみたい!
宮島先生がレンタルじゃないデートをどう描くかが楽しみでしかないです。デート中は上手くいかなくて、最後には盛り上げる展開かなとも思っています。
それにしても水原のスイングは迫力ありますね 笑
悩んだ時はバッティングセンターでフルスイングしながら心のなかで整理する。
最近改めて思うんです。
水原って、ほんとうに中身が昭和男児イケメンだなって。
真面目で、常に自分の理論を持ってそれを貫き、目標を掲げてストイックに進んでいく、だけど弱者に優しく正義感もあり、人の気持ちを考え行動できて情にも厚い…こんなイケメンがあの外見ってギャップが良いです。
(もちろん和也といると女の子の側面もあるんですが)
やはり三国志の影響なのか笑