提供:Magtame

もっともコンパクトなiPadとして、様々な用途で使えるiPad mini。

今回はそんなiPad miniをよりアクティブに使い倒せるようにする、オススメ周辺機器を4つご紹介します!

◾️動画内で紹介したモノ
・Magtameケーブル
https://magtame.com

・UGREEN マグネット式スタンド
https://amzn.to/48p9Kds

・ESR MagSafeリング
https://amzn.to/3UFlKnU

・BoYata マグネット式スタンド
https://amzn.to/3uDojMG

・WANPOOLハンドストラップ
https://amzn.to/48mX0Uw

◾関連動画

◾️動画の目次
00:00 iPad miniにオススメな周辺機器4選
00:42 クルクル丸められるケーブル
05:10 折りたたみタブレットスタンド
09:38 強力マグネット式スタンド
12:54 iPad用ハンドストラップ
14:51 まとめ

————
今日のひとこと
iPad mini
————

==
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=DressCode_2224&utm_source=affiliate_p&utm_medium=DressCode_2224&utm_campaign=DressCode_2224
==

◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR

◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3ieco1J)
・サブカメラ:SONY FX30(https://amzn.to/3Za5wmF)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。

商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。

—————

◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com

◾️平岡雄太のTwitter
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka

◾️平岡雄太のInstagram
https://www.instagram.com/yuta2960/

◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp

22 Comments

  1. 流石にiPadすくいは〜〜💦って困ってたら静かなジョークでしたか🤭良かったです安心しました😅

  2. ちょうど一昨日メルカリでiPad mini 第6世代を購入しました!この動画を参考にアクセサリー類を揃えていきたいです。

  3. あー、iPadすくいいいなぁ。
    クラス遊びで取り入れるの楽しそう。

    やはり、BoYataの洗練された製品はいいですね!
    文句のつけどころがないなー。

    ただ、(予算の関係上)将来的にiPad mini6を買う身としては、ハンドストラップは絶対欲しい製品です笑笑
    この動画、iPad mini6買う時にまた見るんだろうなー。
    いい動画をいつもありがとうございます!

  4. BoYataスタンドの手持ちモード、ペンしか使わない自分としてはかなり魅力的でした✨

    ですが既に風呂蓋ハードケースにエレコムのデカいタブレットリングをつけている私には手遅れ…

    でもタブレットリングにマグネットリングをつければいけそう🤔

  5. 私もipad mini6に、MagSafeリングを貼り付けています!それほど重くないので、MagSafeスタンドもいけますよね。

  6. iPad mini6の背面にMagSafeシールを貼ったあとに剥がそうとしたらとても大変でした、、、

  7. 一番最後に紹介されているハンドストラップは、過去買ったことがあるがお勧めできない。
    Amazonのレビューでも書かれているので、そちらも参考にしてほしいが
    ストラップ部分は単なるゴムバンドなので、数ヶ月でダルダルになって見た目が大変悪い。
    また、これが致命的なのだが、フック部分に力が集中して、ipad本体を傷つける。(私はガラスフィルムが割れた)
    スタンドの際に紹介されているmagsafe用のリングを貼り付けて、magsafeのバンカーリングを使う方がお勧めです。

  8. マグネットでまとまるケーブルお高いですけど巻くコツを掴むとケーブルクリップ的なやつ使うより早く収納できてめっちゃ良いですよね〜
    ただ60Wと240Wの間のスペックがないのが残念なんですよね〜

  9. いつも動画参考になり助かってます。
    スタンド早速ポチッてしまった(笑)

  10. 面白いアクセ紹介ありがとうございます。
    ハンドストラップは1年くらい使ってます。
    miniは対角線、AIRは長辺方向に掛けるとちょうど良いです。
    ゴムバンドも多少劣化はありますが十分使用可能範囲です。

  11. 最後に紹介したゴムストラップ、12.9インチなどの大きいサイズのiPadだと使いづらいだけでなく本体への負担が大きくなるそうなので注意です!
    11インチiPadなどは対角線ではなく縦に装着すると良いという方もいらっしゃいましたので参考までに〜!

  12. 偶然私もUGREENのMagsafeスタンド買いました!軽いのにヒンジが強くてびっくりでした。クラファンでクランプ式のMagsafeスタンドも見つけたので、最近周辺アクセサリーばっかり買ってますw
    家では端子もケーブルもマグネット式のケーブルに揃えていますが、このmagtameは100Wは知らなかったです!これは高くても購入したい…

  13. とても参考になる動画でした。
    個人的にはハンドストラップが気になりました。
    iPad miniを読書端末として使っているのですが、ずっと持っていると手が疲れるので。

  14. いつもとても聴き取りやすく、めちゃくちゃ分かり易いレビュー! ありがとうございます🤓✨️

  15. こんにちは
    いつも勉強させていただいています
    平岡さんのおすすめでiPadでルマフュージョンで動画編集しています
    インスタのリール用です
    今回 パソコンをWindowsからMacBookに買替しようと思っています
    そこでアドバイスをお願いしたいのですが、モニターは何がおすすめですか?
    Macの相性の良いモニターを探しています。
    MacBook2台、Windowsパソコン、iPad使用
    32インチ、4k。Photoshop ライトルーム使用。写真 インスタ投稿がメイン、印刷無し。
    宜しくお願いします。

  16. 質問してもいいでしょうか?
    高校でタブレットを購入することになったのですが、どれくらいのスペックがあればいいかわかりません。もしiPadを買うとしたら、第9世代とかでも大丈夫だと思いますか?情報が少なくてすみません、、

  17. 製品の方向性は違いますがiPadを裸で使用してるかたにならこちらのスタンドも私としてはお勧めしたいです新時代のiPadスタンド・マグネットスタンド 45*N52強力磁石 180°高さ調整可能 360°角度自由に横/縦/回転設計 折り畳み可能 安定した在宅勤務/ゲーム/視聴体験 (IPad Pro 11インチ/Air4/Air5専門)
    ブランド: llano(エルラノ)一度見てみて下さいませ

  18. コードの断線心配要らないは安心よね でもその分スマホやタブレットの充電ポートに負担かかるから良し悪しよね 実際ポート側の端子が耐えきれず段々潰れて隣合う端子に触れて接触不良起こす(実話)
    あと製品の参考に って事だろうけど マグセーフ系はネオジウム磁石使ってるから注意しないと
    iPhoneだと充電コイルに防磁テープ貼ってあるからいいけど ipadなんかはそんなの貼ってないし ipadminiはまだロジックボードが端に寄せてあるから良いとしても ipadProなんかは真ん中にロジックボートあるからあんま良くないと思うんだけど…

  19. 強力マグネティックスタンド Amazonの評価がやたら高いのでサクラチェッカーで確認したら驚きの評価、、残念です😢