編集しくって字幕とタイトル画面がずれております。無視してくだちィ!
#競馬 #モスマン #弥生賞 #トロヴァトーレ #シンエンペラー #ダノンエアーズロック
ご視聴ありがとうございます。
昭和55年生まれ、ナリタブライアン世代のモスマンです!
今日も元気に競馬のうんちくを垂れます!
脚本、構成、演出、編集、出演=モスマン
モスマンのツイッターアカウント
Tweets by ocala0141
元豪州、米国にて牧場、厩舎で就労していたモスマンが「馬について」「競馬につい」て「わちゃわちゃ言う」…がコンセプトの緩いチャンネルです!
20 Comments
ダノンエアーズロックの新馬、アイビーSはホントによくわかんない競馬なんですよね…
時計は早いのはすごい事なんですが…
パフォーマンス的にグッとくる感じがまだなくて…
ケチつけてるわけじゃないんですけど、ほんとにレガレイラよりも圧倒的に強いとかありえるんか?とか思っちゃいます…
どー思いますか?
サンライズジパングも弥生賞に来るはず
動画投稿、ありがとうございます!
モスマンさんの急遽撮ったパターンの動画、ライブ感があってこっちまでテンションが上がるので好きです
ダノンエアズロックの事、同様に思ってました。
言語化が難しいですが、ビザンチンみたいな能力の天井が計れないというか、ロマンというか、底知れない物が感じ取れないというか….
新馬とアイビーはペース的には真逆の競馬をして対応できているので能力はあると思うんですけどね
モーリスの子にこういう完成度が高い、いい子ちゃんみたいな馬に違和感があるのかもしれません。
今年のダービー🐴💴馬の候補🎉
アイビーSはレガレイラが走らな過ぎただけなのかも
レガレイラに先着したホウオウプロサンゲが次走の京都2歳Sで9着でしたし
共同通信杯を超えて、もう弥生⁈だけどわかる、今年はトライアルが面白い。
ダノンエアズロック情報です。
1/25木曜日 NFしがらきから美浦トレセンに帰厩。弥生賞の5週前でじっくり乗り込む堀厩舎の王道パターンです。
タスティエーラと同じDDSP持ちで昨年までは爪も弱いところがあったため間隔を空けて使っていたそうです。
共同通信杯ではないのは、昨年タスティエーラが4着と敗れ短い間隔で弥生賞を使わざる終えなかったことから1戦必勝体制で弥生賞に臨む方が良いと堀調教師が考えているからなのではと思っています。
万事順調とも言い難いですが、不調なのかと言われると違う気もします。
2月8日美W良
助手 脚色馬也
6F 86.3
5F 69.1
4F 53.7
3F 38.7
2F 24.7
1F 12.0
外サトノレーヴ馬也と併せ0秒1遅れ
位置7迫力十分B
表現の仕方がもうソムリエですね👍
競馬ソムリエモスマンさんと呼ばせていただきますね😁
レイデオロ産駒では、何とか「セイロンジェムズ」にダービー狙って欲しいです!
ダービー馬×オークス馬
それも私が好きな馬同士!
あと、スターズオンアースがドバイSC受諾しましたね!
アミーゴ。
スターズオンアース、ルメールでシーマ出るって、社台が発表したみたい🎉
少なくともラップから言えることとしてはG1を除けばアイビーが世代ベストレース。
レガレイラの体調云々もあると思いますが、10,8‐10,8を使って差されることはないですね。
ホープフルはそれなりのメンツが揃っていたのでレガレイラ共々強いと思います。
モーリスなのでダービーでは他に分があるかもしれませんが2000までならかなりのレベルの馬だと思います。
モスマン様今日も配信ありがとうございます。無になって聞いていますので、深々と伝わって参りますね~👍お身体無理なく御活躍願います👍😊
ダノンエアズロック、1月28日辺りから時計を出していて、じっくり仕上げていくと思われます。
放牧中にDDSPの手術をしたという話が聞こえていますが、事実かは分かりません。
強さの指標になるかは分かりませんが、デビュー前の追い切りの動きが良く、併せたゴンバデカーブース以上の動きを見せていました。脚力があるのは間違いないと思います。
ダノンエアズロック は
血統的には2000mを
まずは試したい感じは
あるかもしれませんね。
結果次第でマイル路線へ向かうことも
無いとは言えない血統ではありますね。
シンエンペラー は無敗だったなら
コントレイルのような使い方も
あったのかもしれませんが
気性面で若さがあるならば
レース経験を積むという意味合いもあるのかな。
トロヴァトーレ への期待度
やはりかなり高いのでしょう。
そして、仰られるとおり
レイデオロ産駒をクラシックへ
何としても送り込みたいでしょうね。
ダノンエアズロックは初戦は突き放せはしなかったし、アイビーは前半遅すぎでレガレイラを倒したというか位置取りが前だっただけにも見えました。
でも上がりは同タイムでキレ負けしなかったのは事実だから期待はしたいですね。大跳びな分中山でという感じではないですけども。
【朗報】デプ記さん、弥生賞の風格を取り戻す。
共同通信杯より盛り上がれる弥生賞っていつぶりだ……?
暫定怪物ダノンエアズロック
レイデオロの再来なるか トロヴァトーレ
ホープフル2着のソットサス全弟 シンエンペラー
素質全開 サンライズジパング
楽しみがすぎる
トロヴァトーレは稽古などでも中山巧者かもしれない面が見えるため、中山でこの馬に勝てる馬はなかなかいないかもと感じました
レガレイラの皐月賞鞍上が現状未定のアナウンスなので、トロヴァトーレの弥生賞のパフォーマンスが良ければ本番もルメールがこちらを選ぶかも?
弥生賞には同じ鹿戸厩舎からシュバルツクーゲルも出走予定ですが、帰厩早々一頓挫あったようで様子が気になります。
シンエンペラー 無理なの?あの馬カッコいい。馬群を割って出てくるあの走り、いい。ファンになってしまった。
栗毛もいいし 鼻面の白い流星もいい。出てくりゃ絶対買うよ。
シンエンペラーはホープフルが余計だったって結果になりそう。
トロヴァは一番順調でレイデオロ産駒特有の気性面に
課題が少なそうなので
皐月賞まで大丈夫でしょう🙆