上念司 (経済評論家)【公式】おはよう寺ちゃん 1月15日(月)
今朝のコメンテーターは経済評論家常ね司 さんです常ねさんおはようございます よろしくお願いいますなんか寒いですね ここ駅てね寒よねえなんかあのやっとこう なんて言うんですかこう地球が沸騰すると かいうのからちょっと寒くなってきたんで そろそろ氷河きとか言わなきゃいけない いやいやそれちょっと極端すぎると思うん ですあそうですかでも私たち子供の頃氷河 器来るつってみんなビビってませんでした いや寒かったですからね子供ならあの時は ねだっていろんなアニメとかでもねあの評 機来るんでもうな人類は宇宙に逃げなきゃ みたいなとかあと人口増えすぎて人類滅亡 ってねはいありましたねだから宇宙にそう そうガンダムだってスペースコロニーは 人口増えすぎてスペースコロニー行くわけ ですからそうすると未来予想ガンダム外し たことになりますね人口現象ですからね ええ今全世界的に人工現象ですからねえ 昨日もねちょっと実はあのちょっと佐賀県 の小木市というところに行ってですねはい 岩田あの計算副大臣とかと一緒に シンポジウムでパネルディスカッションし てきたんですけどあのはい少子化対策で よくね自民党の議員がフィンランド行く じゃないですかフィンランドの合計特殊出 率って日本と変わんないんですよえ今はね ねつまりあの政策全部失敗したっていう ことなようにま失敗を学びに行くってあり なんですけど何時言ってんですかねみたい な話をちょっとさせてもらってすいません みたいな感じだったんですけどえまでも あれフランスもね一時はなんか成功した みたいに言われてて今そうでもないです もんねえそうですあのフランスもなんかね あの移民の第1世代とそれ以外の人比べる とそれ以外の人要はもフランはい住んでる 人って合特殊出率結構下がってて大して 日本と変わんないみたいなねあるのでいや なんかあの少子ま殺に行ってねあのパリー 行って叩かれてた人いましたけど何を勉強 しに行かれたんですかみたいなあとま移民 のコストが意外と高いっていうのをま勉強 しに行ったんだったらありですけどまそう いうのなんなでしょうねえもその佐での シンポジウムで突っ込んだっってことです かあまちょっとそういうあの本当は地域 活性化の話だったんですけどま地方活性家 だったんですけど地方ってほらやっぱ少子 高齢とかいじゃないですかいでもこれ避 られない来なじゃないはいみたいな私いつ も言ってることですよそれを言うのにまだ から勉強してもしょうがないですよ多分 止まんないですよだってフィンランド止め
らんなかったんだしみたいなちょっとネタ でちょっと言ってみたんですけどねはい すいません岩さんなんかちょっと多少お 困りな感じになってしまったごめんなさい 年先生それはないでしょうみ私に言われて もみたいなでも非常に有意なシンポジウム であの小木師長の江口さんも来てくれて あとねYEGの会長の木村さんとかあの4 人であのパネルディスカッションたんです けど非常にはい中生のあの有意な論えでき ましたね補助金補助金はどうなんでしょう ねみたいな感じで補助金の話出るとみんな 苦いするみたいな意識改革はできたかなと 思ったんですけどね未来は少しは見えてき たって感じなんですかそうなんですかねま ただあの地方活性があの成功事例っていう もちょっと出始めてるんですよねま圧倒的 に失敗事例が多いんですけどねえ大体失敗 事例はあの巨額の補助金もらってこれが 切り札だってやってま大かけするとはいあ そうですかえ高い車は何が高いかてあそう 商工会議のイベントだったんであの商工 会議所のあのあれですあのなんですか えだっんであの高いあの要はその資産って 何が高いかていうので高い車の話高い車は 維持費が高いえ何が高いって買う値段じゃ ないです維持費が高いんですよえね例えば フェラーリなんか買ったらねあの5日 ぐらい放置するとバッテリ上がっちゃうっ てま有名な話ですけど大変じゃないですか そういうことになりますからみんなもう 爆笑しますそんな感じでしたねはいさてえ 昨日昨日とですね大学入学共通テストが 行われました全国で万人が出した大学入学 共通テスト昨日理科と数学の試験が行われ 2日間の日定を終えました野半島地震で 被害を受けた石川県でも大きな余震などは なく目立った混乱が起きることなく実施さ れたと言いますで新学習指導要領に伴って 6教化30科目での実施今回が最後で来年 は情報という強化が加わり7教化21科目 にれますえ大学入センターによりますと 東京都岐阜県広島県山口県の試験会場で 合わせて4人がカンニングペーパーや定規 の使用といった不正行為で失格となりまし た6強化30科目での実施がえ今回最後と なる大学入学共通テストジョネさんこれは どうご覧になりますあのですね大変申し訳 ないんですが私共通テスト受けたことない んですはいあそうかそうか不足からね 上がってますからそうなんですあだから 周りの人が受験で消耗してる時にすいませ んアメリカに1年行て遊んでたりとかし 申し訳ございませんなんでよくわからない んですけど大変ですねえはい大変だと思い
ますはい受験は高校受験のみということで 中学受験もしないですまだからねその早め に頑張ったっていうところがありますから ね早めに頑張ったか までノりではい続行に行ってしまったんで ということですねはいま大変だと思います なんかだってやっぱね高校受験やって大 はい受大変じゃないで共感が変わ るっていうのがねですよねま中高一環の人 とかだとね中学受験やってから大学受験 結構大変だしですよねま今でもなんかほら あの私立私立の大学ってあの一般入手で 入る人ってもう半分以下なんですよね 1/3ぐらいしかいなくてほとんどみんな なんか指定抗推薦とかAOとかで入ってる という時代なのでまこれどうなんですかね これあのテストするのはあれでしょ要は 通学のあの定員が限られてるからでしょ 教室の広さとかだけどほらコロナの時に もう通信で授業やってたじゃないですか 全部もう通信で解放して通信化は店員あり ませんので名前かけば入れますみたいにし たらどうって思うんですけどね大学全入 時代だしあとほらなんかの都合でね たまたまあのそのなんて言うんですか18 歳で大学行けなかった人も例えば28歳 からもう回大学行きたいって言った時に 通信なら行けるけどって人学習機会いる じゃないですかこれやっぱ国が率先して やるべきなんで共通テストやってるような 学校は全部通信化平あしかも定員なしと もう来たい時に来て10年かけて卒業して もらっても構いませんてやれば独立行政 法人も結構あれじゃないですか財政的に潤 んじゃないですかだから8年でくらないで ね8年でくらないでねやったらいいのか なって思うんですけどそしたらほらね みんなあの行きたければ東京大学行けます からどうぞとも東大卒がいっぱい増えるん ですよいいじゃないですかこれでもう受験 ヒエラルキー崩壊です よまそれに依拠してアイデンティティを 維持ししてる人ごめんなさいって感じなん ですけどまでもそういう方向じゃないです かこれ浜田高一先生言ってましたよあの なんかね学卒よりも卒ね卒よりも博士号 っていうのが偉いっていうそういう学歴 社会にしないと日本おかしくなるよ随分前 におっしゃってましたけど本当その通りだ と思いますねはいはいで共通テスト1日目 東京都奈良県の会場で受験生からの 問い合わせに対して会場側の対応が間違っ ていたためえ受験生2人が別室での受験と なりそのうち1人はえ試験開始時間が2 時間11分繰り下がりましたまた大阪府の
会場では試験を15秒ほど早く終わらせる ミスがあり47人が再試験の対象となり ましたえ英語のリスニングでは全国で52 人が危機の不具合などでえ試験を途中から やり直す再会テストを受けましたえ4年目 となった今回の大学入学共通テストについ て代々木ゼミナールの担当者は全体的に 目立った難問や奇問はなかった思考力や 判断力本質を問う共通テストらしさはあり ながらも4年目ということで出題形式は 落ち着いた印象だと見ますえ共通テスト 昨年と去年えなんか難しくなっていたと いうことですよねうんうんまどうなんです かまだこれ過去ですからねああ過去過去 ですでしょだからもうチャイナでこれやっ てねで王朝滅びたじゃないですかあんま これに意するのはどうかなと思いますよま これもあっていいと思はいねなんかねあの 者の飯田先生が自分のゼミのあの選抜を やるのにえっとね1/ずつ定員を分けて1 つはねもう完全に学力テストだけでやる らしいですでもう1個はね面接で面白い やつを入れるらしいです最後はねくじ引き でやるらしいんですほそうじゃないとね なんかねゼミ性の多様性を維持できないっ て言へ多様性か大好ださすが飯田先生って 感じですけどだからなんかそういうあの 本当に多様な感じにしないとこういうのて 何が正解かわかんないじゃないですかはい ま1種類で固まるよりはねそうそうそう そうあの学問ってそんなもんですよもう こんなもん何の役に立つんだってみんな 言うんですけどいやいや役に立たないから やるんですよむしろと何の役に立つか わかんないからやっていざという時に 使えるみたいなねまそんなもんだと思うの であのなんかもうちょっとこう多様性ま今 これだからそういう意味で言うと私立が逆 にねもうみんなあのほら推薦入試になっ ちゃってま共通ねこういう学力テストが 多様性の一部みたいになってるのでま そんな風にしたらいいんじゃないかなと私 は勝手に思いますけどねはいはい 時刻6時15分になるところです今朝の コメンテーターは経済評論家常連司さん ですニュースピックアップこちら産経新聞 の半島地震から2週間予備費1兆円に倍増 岸田総理は昨日8歳から15日今日でえ2 週間を迎えるのを前にの半島自身の被災 状況や復旧作業を確認するため震発生後 初めて石川県を訪れました岸田総理は被害 の用が未だ分からない中だが被害規模が 大きくても即応できる体制をしっかり 整えると話え時期通常国会に提出する 2024年度予算案の予備費を現状の
5000億円から1兆円に倍増させる方針 を表明しました明日16日にも閣議決定 すると言います岸田総理は予算案ではなく 予備費の積み増しで対応する理由について 慰霊だが最もスピード感のある対応だと 判断したと強調しました合わせて2023 年度予算の予備費から1000億円を 上回る規模の支出を月内に決定する方針も 示しました今月9日に閣議決定した時には え47億とまこういう支出の額が出ていた んですがその47億の支出に第2弾となり ます2024年度予算案の予備費を現状の 5000億円から1兆円に倍増させると いうまこの方針ですがこれは常連さんどう 感じですかはいこれはあのまいろんなねえ 岸田政権の対応をめってですねまはっきり 言ってデマですよねデマ飛ばしてる人に とっては非常に痛いニュースだったんじゃ ないかなとざま見ろと思って見てますけど あのそもそも最初の47億円のね支出って 時に岸田ケチだ47億しか出さないイクラ ナにいくら支援してだとかとか言ってる人 いましたけどいやいやいやと最初のあの 緊急ね避難というかね最初のまあの段階 ですよねはいとりあえずとりあえずって いう段階の時には実は予算措置いらなくて あの備蓄の食料を出したりとかあと自衛隊 とか消防とかも元々その予算組んで短期 待機してるわけですからいらないんですよ 最初はなので登山のつなぎで47億円と いうとこなんですよねでこの後復旧復興が 始まるとそこにま予算が必要になりますよ ねであの最終的にそのドカンという復興 予算は多分国会がいはい とりがいらない範であの予算を出し ましょうということやってるわけですよね はいでまその予備費もま積んでまこういう の動的に出せるようにしようとあの予備費 でやるともう国家書にいらないですから あの内閣のもねあのまていうか北の一存で はっきり出せるお金なのでというまあの 手続きを踏んでるわけですよ放置国家とし てのね何が問題なのって感じしませんはい まそういうことですねこれなので補正予算 ではなく予備ということもそれですかそう ですねだからあの補正予算も組んでで予備 費もやるってことじゃないんですか おそらくあの震災復興予算またベッド組む と思いますはいそれは多分そうかそれは またベットそうそうそうそうあのこれはだ からその機動的にやる分でまあ1兆円に あの増額してであのベッドまあのおそらく その被害規模が算定できたところで補正 予算というか復興予算ということになるん じゃないですかでそん時の財源もですね今
増税するっていう話は一切出てないんでえ 昨日もだからちょっと冒頭申し上げました けどあの岩田産副大臣と一緒うんお仕事し ましたけどあのその時も全然増税の話は出 てないですよねって聞きましたけど出てな いって言ってましたからええなのでなんか そういうのでもまたデマ流してる人はね やめてほしいなと思いますねはいえそして 岸田総理昨日の半島地震についてえ復旧 事業の一部を国が代行する大規模災害復興 法に基づく非常災害に指定するまこのよう に表明していますこれはいかですこれも いいんじゃないですかま最終的にあの人 災害定やあるんですけどあれはねだから 被害規が定ではいとできなくてなおかつ あれはあの自治体に対する財政支援なので まだその段階じゃないんですよ今だって まだほら救助活動とかまだやってるでしょ なのでまだんだんながらちょっとあのその 救助のフェーズがですね支援のフェーズが ちょっと変わってきてはいるんですけれど もまそこは徐々にこうねえ調整してやっ てるということだと思いますはい時刻6時 19分 [音楽] ですおはよう [音楽] テラ時刻6時31分です今朝の コメンテーターは経済評論家常連塚さん です日経新聞から台湾相当選挙の東海表が 昨日実施され中国に対して強行姿勢を貫く 与党候補の来聖徳士が当選しましたえ ロシアのウクライナ進行や中東情勢が根明 を極める中台湾を巡っても今後一段と米中 対立が営化し世界や不安定化する恐れが あると記事には出ていますえ台湾のトップ を決める4年に1度の相当戦はえ与党民進 党から出馬した来が当選しましたえ来は 現在の相当の最英分子以上に体中強行派と して知られていますアメリカとの関係重視 を訴ええそして勝利をしましたえ台湾独立 を政治心情にもしてきたえ来を警戒する 中国は台湾への圧力を強める構えです ジョネさん今回のこの台湾相当戦結果どう ご覧になりますか思ったよりも来政徳さん のねあの1人がちだったんで90万秒さ ですもんねですねあのびっっくりしました であのやっぱりね直前のまあの馬英九さん 前総頭のね和さんの出現がま結構大きかっ たとねそれからあと第3局のあの分さんが 自滅しましたねはい民衆党はいうんなんか あの結構調子こいてあの差別発言みたいな ことを言っちゃったんですよ先住民族とか 女性とか弱者に対してねあの割とほら リベラルな若者が支援してたんですよね
あの要はその民進島に2期任してみたけど 生活良くならないなんとかしてみたいな声 をま吸収しててでそのちょっとおしゃれな 感じでねあの選挙なんかもねあのその来 政徳の民衆党だってこと知らなければもう そのまま普通のデザインとしてこワグップ 結構えいいんじゃないみたいな感じ作っ たりとかしてたんですけどまあの途中で あのほら野党候補1本化するとかで瞑想し たじゃないですかあれプラスそのま出現の 積み重ねでもうこいつなんだよみたいな 感じでちょっと引いたとまただあの議会 選挙でこの今あの民衆党がキャッチング ボードを握るみたいな感じはいそうですね 8かなんかねそうなんですよだこれに 引っ張られるとちょっとどうなのかな みたいなのもあるんですけどねええま そんな状況ですねそうだそちらの方がね 51議席52議で8議みたなっめになっ ちゃうんですよねそうですねはいで台湾 相当選の結果を受けてアメリカ武林国務 長官が昨声明を発表え子の当選に祝意を 示しましたそしてラシラとの協力を楽しみ にしていると強調台湾海峡の平和と安定の 維持に取り組むと訴えましたまたアメリカ 政府は昨日台湾に非公式の代表団を送った と言います連携の確認を図る狙いがあると 見ていますえ日本の対台湾窓口機であり ます日本台湾交流協会も昨日大橋会長が来 と面会しましたえ来は日本と台湾は民主 主義などの普遍的な価値観を共有しており 緊密なパートナーであると話しましたえ 長頭派の議員連盟日下議員懇談会えこちら のメンバーもえこの日来しと会談し日本と 台湾の関係以上確認しましたこれあのこの 日本の日本台湾流協会の大橋会長来と会う の早かったですねそうですねあのま日本は あの台湾とは今国交断絶してますのでこれ 皆さんねあのよくあの認識しておいた方が いいんですけど断行してるんですよ チャイナとそのね国交を回復するにあたり 台湾と断行してますからなんで今そのま 外交の窓口はですね自民党の青年部ねこれ が積極的にやってますしあとまこういう 民間の交流とかねま通じてやってるんです けれどもま台湾がですね体中戦略の金で あることこれはい間違いなくてあの第1列 戦にねえA2ADですよあの接近拒否のね えまそのアクセス拒否のそういうまあの 体感ミサイルもを作るためにえ陸軍がねま 日本で言うと陸上自衛隊ですけどま体感 ミサイルもっていろんな島に当初に展開し ますよねでずっとそれ延長していくと台湾 その先フィリピンなんですよねでこれをだ からアメリカと日本でま進めていこうと
いうか元々自衛隊が考えたんですこれあ そう陸上自衛隊考えたのはアメリカの太洋 司令部の司令官みたこれいいじゃんて言っ てアメリカ陸軍もやれよみたいなからの 展開なんですよだから自由で開かれた インド太平洋とね実はもう1個このま南西 戦略って言うんですかねJこれあの日本初 の実はあのま地域の安全保障の枠組なん ですよねはいえはいまた後ほどお話伺い [音楽] ます時刻6時40分です今朝の コメンテーターは経済評論家常連司さん です今朝も色々ニュースが入ってきてい ます産経新聞から韓国軍合同参謀本部は 昨日北朝鮮が昨日午後平壌付近から日本海 に向け中距離級と推定される弾道ミサイル 1発を発射したと明らかにしました日本の 防衛省によりますと最高高度50km以上 で少なくともおよそ50000km飛行し 日本の排た的経済水域の外側に落下しまし た北朝鮮による弾道ミサイルの発射は ICBM大陸間弾道ミサイルを発射した 去年12月18以来で今年初めてです日本 アメリカ韓国は去年12月19日北朝鮮が 発射した弾道ミサイルの警戒情報3カ国で 即時共有する仕組みを稼働させていて今回 が初の運用となりました北朝鮮が今年 初めて弾道ミサイルを発射しましたこれは 常さんはどういう風にご覧になりますかい これはねだからもう去年から去年からと いうかもう随分前からずっとこんな調子 はいかって うたなき国民救えるんがそんなの関係ね えって感じで打ってくるんですよね 恐ろしいですね剣身国家って本当人を人と も思わない国なんでこういうこと平気で やるわけですよねえもう目先本当あれです よあのガチで植えてるらしいですからね 地方とか本当に食料ないみたいなんでま冬 も今すごい寒いですしねまでも国民が上人 してもまあのキムジンは守るとねもうあの 要はですよはいはいもうあのファミリーを 守るのがもうねそのためにもうなんか みたいな世界ですからもうこういうこと 平気でやってくるんでしょうねええそう ですねまただこのところ何かこのロシアが あの買ったとされるミサイルがですねえ 北朝鮮製のミサイルがまこのウクライナで ねあったとも言われてますあの電波妨害に 弱くて全然当たんないらしいですけどね そうですかええちょっと電波妨害されると もう全すぐ怒っちゃうらしいんでなんか あのダメらしいですあと砲弾もよく爆発し てるらしいですねつけど 狙それで売ってるってことあるんですかま
それでバーターでそのミサイルの技術を もらったんじゃないかそれで技術をもらっ そうそうそう言われてるんですねこと気が は治ってないってこと木が治ってないです ねええあのロシアも今だってあの食料結構 値段上がってて卵の値段がなんか何倍とか なってね行列作って卵買ってると旧ソ連 時代に逆戻りかと言われてるのでま見た目 のGDP統計はねあれ偽装してるんで騙さ れちゃだめなんですけどま確実に市民生活 痛んでますロシアは今あのボイラーともよ はい発てますそうですかええあのモスクワ で確か15万人ぐらいマイナ30度の中ね あの外で焚き火して過ごすみたいな めちゃくちゃんことになってますよあの要 はその民間インフラがボロボロなんですよ 軍事に全振りしたんでだからロシアが 北朝鮮化してるんですよ北朝鮮それ何十年 もやってるんでもう民間インフラなんて 呼べるものはもう存在しないのでボロボロ ですよねだコロナ流行った時も相当死んだ んじゃないかて言われてますけどねでもね データ出てこないんですよねないんですよ ねはいはいさそれではここからはさんに このテーマで話を聞きます日経平均株価 バブル後の最高値を4日連続で更新その 要因背景はえ先週金曜の東京株式市場日経 平均株価の終わりねえ前の日に比べて 52725戦高い 35574/となり4日連続でバブルケ 以来の最高値を更新しました1990年2 月以来およそ34年ぶりの高い水準です 常連さんバブル後の最高値を4日連続で 更新とま株価の上昇が続いていますが ジョネさこれはどうご覧になってますか いや良かったですね寺島さんはいねえ 1990年以来ですよ1990年2月って いうのはまだからちょうどねえ89年の 12月のねえ大能海の時に最高値をつけて そこからのま楽家庭でつけたね んったらいいねみい感じですよねえ来るか もしれませんねあそうです かてそれがですかわかんないですなんとか 東京来ますかいやわかんないですけどね はいえでこの株価上昇のですね要因背景に ついて読売新聞は円安や今月スタートした 新も背景に株式へのこの投資マネの流入が 続いていると新NISAのスタートで個人 投資家の資金が株式市場に流入し株価が 上がるとの思惑から海外投資家の買も 広がっているとえ健聴な企業業績への期待 も相場を下支えしているまこのように報じ ていますま整理すると円安新任差海外投資 化健聴な企業業績まこれが株価上昇の要因 背景というふにうん
これどうですかまそんなんでいいんじゃ ないですかそんなんでいいって随分なん そんなでいんじゃないかきしてませんいや だからわかんないんですよこれはうんこれ が直接聞いたっていうのはよくわからなく てま上がるための条件は整ってたぐらい じゃないですかまだから大きく分けて 外国人と日本人でしょ買ってんのはで 外国人が買う要素っていうのはいっぱい あってねあのまその企業業績とかあと チャイナにも投資できねえとか色々ある じゃないですかねまあと日本あんまり インフレ率高くないのであのまだね金融 政策余いっぱいありますから はい内率4ですさんれてますけどね 100万円は来年9万円なるですあそうか 実質ねね100万円の現金は実質的な価値 をね4万円目するわけだからだそれ減らし たくないんだったらもう価格変動リスク 取るしかないでしょでまだから株買った方 がいいよねってこれも当たり前の結論です からあとまインフレなったからねま インフレ機体の転換っての一番実は大きい んですけどまこれはなかなかね正確に計測 できないのでまあのこの株なんかも1つの まそのうんえインフレ期待の転換表す指標 なんですけどまあのリフレ派的に言うとま インフレ期待がま相当なレベルまで浸透し てきたとまあの全員が一気にあ今日から インフレってならないんですよ昨日早い人 がインフレが来るぞって言い始めて例えば 僕みたいにねもう4年前から言ってます からあのコロナショックなたこれも インフレ来るなともうついに終わった みたいな感じででそれこそあのねテラ ちゃん出てる島さんとかがね40年周季節 っていうのをねうちの公演会で言ってくれ これだと思って思いっきりそれ飛びついて 私40年節結構言ってるんですけどでそに 早いはい のいのう聞てこれだなて割とね早めに動く マジョリティがですこれアーリー マジョリティてんですけどこういう人が 動くとでアリーマジョリティまで動いて ずっとそのままこうまあなんて言うんです かねえ均衡状態だったのがここへ来て レイトマジョリティね遅い遅い遅い多数派 ねこういたがこう動き始めているとで最後 ね1割ぐらいねラガードって言われるそう が残るラガードはいでこの人たちはもう そのバブルの真中にうわ景気悪格がとか 言ってたよう人ですそうですもこれも相手 にしてましょはいはいもうあのほっときゃ いいですはいはいもう日本がずっと滅ぶと か言ってる人たと同じですねはいでこの
株価の高頭がいつまで続くのか気になる ところでありますが朝日新聞デジタルは 2人の専門家の見方を伝えています大和 証券細いし全体で見れば下落銘柄が多く 実態としては調整に入っているとし指摘え すぐに3万6000円を突破するのは 厳しい月末にかけて本格化する日本と アメリカの企業決算が鍵このように分析し ています一方楽天証券の久保田は早ければ 2年で4万円になると予想していてえ現在 の株価に何も違和感はないと話しています え外国人投資家にとって日本は賃金も物価 も株価も安く魅力的な投資先であることは 簡単には変わらないえまさらなる上昇を 見込んでいるということですね常さんこの 株価の後頭どうですかみんな甘いすね甘い ですかあと40年続くんですよ何ああ40 年周節あと40年続くんですよまもうだ から4年経ったから36年ま30年以上は だから続くんじゃないですか長期的に見れ ばねただその間に上がったり下がったり はいその間にねそうそうそうそうなので あんまこんな短期の予想とかしもしょうが ないですねええあの皆さんは多分もう ちょっと長期で運用されてると思うので 長期的な波を見た方がいいんじゃないかな と私はもうあのずっとアベノミクス始まっ た時からもうずっとこれ株上がるよって 言い続けたんですけどあの時まだ 8000円でしたよね日経平均はいああ もう3万5000円まで来ましたよ来まし たね 3577円でこっからあと36年ぐらい 上がりますま36年というか40年ぐらい ですよ下手するとあと40年ぐらい上がる のでそいくらになってんでしょうね楽しみ だなって感じですよねええま上げ下げある ので時間を分散して買ってくださいという のが私のアドバイスですねはいで今の株価 日本経済への期待感から上昇していると いう見方もありますえでは今の日本経済 どういう状況かと言いますと日本銀行先週 発表した1月の桜リポート地域経済報告で 全国の9の地域のうち東海と九州沖縄の2 つの地域の景気判断引き上げました近畿は 引き下げ能半島地震で大きな被害を受けた 北陸を含む残りの6つの地域は据え置いた と言いますえ北陸については地震の影響を 注意する必要があるが緩やかに回復して いるとしていますまこの1月の桜リポート ですがこれネさんどういう印象ですかま あんまり短期的な声の見てもねでしかも これあれでしょあの後公爵なんでまそう ですかとまあまあ順調ですねという感じ じゃないかですねというもうちょっとは僕
はすごい長期で見てるのでまここね目先の とこは別にそんなどうでもいいかなと思っ てるんではいええはいで今後の株価上昇の 要因として上げられているのが3月に本格 化する春とえ去年を上回る賃上げが実現 すれば消費も活発になって企業の売上も 上がりさらなる賃上げにつながりますま こうした高循環が生まれますと株価上昇の 追い風となるかもしれないまこういう見方 ですねこの見方はいかがですかどうですか ね春島で結構上がると思うんですけどそう するとね多分日銀がね金融政策はいあ正常 化出口戦略に移ると思うんですよ出口戦略 のインパクトがどれぐらいかって読めない のであんまり一本上司に上がると思わない 方がいいかもしれないと思ってるんですが ずっと去年からはいそう言ってて一本常子 に上がっちゃってるので逆心状態なんで どうでしょうねとまでもそういうこと言っ て僕基本的にずっと買ってるんですよはい もうあの毎月どん引きするぐらい買って ますはい毎月どん引きするぐらい買い ながらFXでねえ日本のえねもうあの えっと円を売ってドルを買うえ今その ポジションちょっとだけ持ってるんです けどはいまあのこないだちょっとね日本の 守り神が出てきたんでちょっとあの神に オフせっていうことであの1枚だけ買って みたんですけどはいまそれをま片方でやっ てみたいな感じはいのでまあの予想は 難しいのであのね株式投資してる人はま じわじわ買うということですかねまドル コスト平均法ってやり方がありますけどま それが一番いいのかなと思いますねはいえ はいまこれはね自己責任の世界ではあり ますからそうはい投資は自己責任なんでま 私は日本経済も向こう40年間明るいと 思ってそのシナリオにまどっちかっという とえま手がを置いてですね投資やってるし 事業計画も立ててますはいであの実業です からねそうですね言っおきたい経済評論家 ですけど俺評論してるだけじゃなくて実際 に自分で運用しててねで授業もやってる わけですよねおかげ様でねもう本当お店 17件今持ってますからはい頑張ってます よ本当にねはい当初は自己責任です気を つけてくださいはいニュー最前線でし [音楽] た ダバダ ダバダ ダバダ テラテラ文化放送おはよう 時刻6時54分です今朝のコメンテーター は経済評論家常連司さんです共同通信共同
通信者が13日と14日昨日昨日ですね 実施した調査で岸田内閣の指示率去年12 月の全回調査から5.0ポイント上がり 27.3となりました内閣支持率が20% 台となるのは3回連続です不支持率は前回 調査から7.7.9ポイント減少し 57.5でした政党支持率は自民党がえ 前回26だったのが 33.3%え7ポイントぐらいアップと いうことですね日本維新の会がえ8.8 前回12%でした立憲民主党は8.1前回 99.3% は 2.2前回が 29.1でした岸田内閣の指示率下落続い ていましたが久しぶりに上昇ですねジョネ さん青き率で60超えましたねはいねいや 良かったですね田さんっていうのは注意 でしたっけそうです60あるとね結構 危ないんですよ50あると回復不能と言わ れてたんですけどギリギリ踏みとどまり ましたねまあのの地震への評価がまあの あるのかなと思うんですけどただあれです よねの品の対応について力発揮してるとは 思わないが61何なんだこれと自動力発揮 してるからここまで言ってんだろと誰が そんなご情報を出してんですか新聞がそう いうご情報を拡散してですねでしょねでも アンケートでこういう数字になったって ことなんですかねお前らが大好きなあのね 民主党制限の時と比べてみろて話ですよね 全然今回の方が対応いいじゃねえかって話 ですよねはいえこれでもねま前回はあの この共同通信の調査もそうですけれども 自民党の派閥の政治資金問題踏まえてま 政治資金規制法のこの原原発家などの法改 必要だこういうのが とか閣僚からねあの追い出されちゃった わけじゃないですかで社会的制裁くらわし てまこれで良しとしようっていうそれは ちょっとどうなのとはいあの法律違反が どうかってところが問題なわけでしょそこ ちゃんとやらないとだめですよね法律は 違反してないけどあの国民が怒ってるから さいてくださいってのないですよそれそれ は人民裁判なんですそれ社会主義の国が やることですから何言ってんだって話です けどねはいはいとなるとこの岸田総理の 今回まこれあくまでも共同通信の調査では ありますけれどもえ前回から5ポイントた あと示自民党が7ポイント上がった理由 ってのがあれの半島自身発揮してるとは 思わないが61.6%でどこがどこ原因な んだっていうね要因なのかってのわかない ねま多分だから年末にかけて過剰な岸田
内閣叩きがあったんでしょうねでこれは そのいわゆるサハメディアね左からじゃ なくて左からだけじゃなくて右からも叩い てる人いますはい右翼も叩いてるやつが いるんですよで左はねこうやってねはい 関係なんですね極差と極っていうのはね うんだからその極差と極を追消滅させよう として頑張っても無理ですこいつらあのお 互いに盛り上げ合うのであの要はあの民法 の女に出てきた民事介入暴力ですよあの なんかその暴力団に脅されて暴力団にこう 解決を求めるとそいつらマポンプになって お互いに盛り上げあってずっとあの絞ら れるんですよねたられるんですよね同じな んで極と極ってのはどっちもダメなんで やっぱりあのちゃんとですねまあの リベラルな方は本当にリベラル日本的な 中道差ねねであのまえ守的な考えをお持ち の方保守自由主義ですよ全体主義じゃなく てねそういうのをちゃんと意識された方が いいのかなと私思いますけどねはいええ はいで共同通信の調査によると自民党の 派閥について解消するべきだどちらかと いえば解消するべきだが合わせて80.2 に達したと言いますあ80.2ですがこの 結果どうですか常さんまあだから派閥の 時代じゃないんじゃないですか派閥はほら 抽選曲制のアバですからねうんだも派閥を 解消して自民党も近代生徒になれってこと じゃないですかね今あのほら政治殺神本部 に菅さんが入ってますよねあれはね結構ね 若手のなんか要望で入れてくれて菅さんを 入れてくれえという声があってそれに配慮 して入れたんじゃないかと言われててで 政治新本部もね安部派が何人とかくだら ないこと言ってんですけど安倍派にも入っ てもらなきゃダメなんですよ新する当事者 になってもらって自らそのね身を清めて くださいて意でこないけないそれだけ除し てもねそうそうそうだからもうマスコも 批判ありなんでだからダメなんですよそう いうことやってっからフェイクニュースに 負けちゃうわけであのマスコミ自体もです ねちゃんとそのはいニュースに負けないね あのファクトをちゃんと報道すると角度 つけないでねやってもらったらいいんじゃ ないかなと昨日のサンデーモーニングとか ひどかったですよこの政治資金問題のがね 礎になりそうだっていうので松原さんが いやなんとかやらないと国民感情かとか言 んですけどそういうのがダメなんですよ 国民感情でさばいたら放置国家おかしいな ことになりますよって正論言わなきゃ何 言ってんの松原さんって感じでしたけどね はいまもなく7時
[音楽] です今朝のコメンテーター経済評論家常塚 さんですえ台湾総頭選挙東海表がですね 昨日実施され中国に対して教行姿勢を貫く 与党候補の来政徳氏が当選しました来政徳 士1959年台湾北部え新平士にの炭鉱 労働者の家庭に6人兄弟の5番目として 生まれましたえ幼い頃にお父さんをなくし 生活は貧しかったと言いますえ学て対南に ある成功大学などに学んだ後内科として 勤務しました天気となったのは1996年 中国が台湾周辺にミサイルを発射して相当 戦に揺さぶりをかけた台湾海峡危機まこれ を当たりにし政治家の道を心ざしたと言い ます1999年から2010年まで台湾の 国会議員にあたる立法委員を務めました 2010年に党の盤で重要都市の対南市長 に当選すると熱心な仕事ぶりが評価され最 英文政権の1期目で台湾の首相にあたる 行政委員長2期目で副総党を務めましたえ 行政委員長時代に自らを台湾独立工作者と 呼ぶなど独立思考の強い政治家と見られて きましたが相当戦の出馬以降は台湾海峡の 現状以上を目指す祭司路線のを訴えてき ました常連さん来生徳とのはどういう風に ご覧になってますかあの実務化ですよね はいあの仕事が硬いというかねで元々ま 独立思考強かったんですがあの基本的には 現状維持とえいう風に変わっているので あの中国に対して強行な姿勢を貫くって いうこの日経新聞の言い方どうなのって 思いますけどねはい現状維持がもし教皇 路線だったらそれってチャイナのなんか ロジックじゃないって話だからこれは ちょっといただけないなと思いましたけど ねはいはいでえ来生徳市は民進党を切って の知日派え日本は非常にあの興味があると いう関心を持っているというまそういう方 としても有名でえ対南市長時代には代表団 を率いて仙台金沢熊本など日本各地を訪問 し地方交流を重ねたと言いますで2022 年には安倍晋三元総理の葬儀に友人の立場 で参列しましたえ周囲からは真面目で頑固 なもあると評え評価されていてえ趣味が 野球感染え対南を本拠地とする統一 ライオンズのファンでもあるとこういう ことですね台湾野球盛ですからねねま日本 統治時代ね野球持ち込まれてますからね そのあれでま結構でも強いですもんね台湾 のね代表チームはい大湾野球ねはいえええ まその他ですね好物云々とか出てますけど ねタピオミルクティがィタピオミルクティ 今日本では結構下になりましたそうですね だいぶ下火になっちゃいましたねね一時 すごかったですからそうですねええままた
来生徳さん来たんで復活来生とが好きって みたらみんなタピオカミルクティってまた 飛びつきますかそうですねま台湾行った時 1回ま飲みましたけどますごい甘いんです よもめっちゃ甘くて量すごく多くておやつ に多分1個飲んだらちょっともういっぱい ちょっと夕ご飯に師匠きたすぐらいの感じ だったでちっちゃいやつにしたんですけど ね結構までですよまやっぱ本番のやつは 違うなという感じですけどまああのなんか 台湾のねガイドさんも言ってたんですけど いやもうあのすごい甘いのがそういうのが くそ甘いのがいいんですとで南に行けば いいこともっと甘くなります言っなんで そうなんだみたいなまでも割とあったかい ところてあのすごい甘いのとか脂っこい 料理多いですよねだからビールがなんか サラサラの割とライトなね台湾ビール 美しいじゃないですか結構ねたくさん ガバガバ飲めるようなねま味の濃脂コも 食べるんで物飲むのかなと思うんですけど ねはいあのタイもあのなんかえあのこう それこれがあるので去年あらかじめ行っ といたんですけどなんか行ったことないっ て言となんか台湾のこと批評できないなと 思ってあの台湾で今GDPでえっと1人 当たりgdpで日本を抜いたとか抜かない とか言われてますがまフローはそうなん ですけどストックの点ではねちょっと まだまだなんですよねでそれやっぱタワの やっぱあのなんて言うんですかねあの チャイナとのねまそのまずっとねえま 駆け引き色々あって軍事費をやっぱある 程度支出しなきゃいけないですしあのそう いう意味でちょっと社会的なストックに ですねるおねうんあのま少し足らないのと あとあの独裁が終わったのもほら90年代 じゃないですかそういう意味で言うとその 自由になってまだまあ40年とかね30年 とか40年とかいうレベルですからこれ からま社会的なストックはま徐々に増えて いくのかなとええあのまそんな感じ私いつ もあのトイレとか水回りでそういうの見て くるんですけどねあ大事ですよねでもそう そうまだちょっとそういう意味ではねあの 日本ほどにはなってないのでまこれから ですよね今だからそういう方向にま行き 始めてるのかなとまただね台湾友次ね ちょっと意識されてあの軍事のもねはい やっぱりこう増やしてかなきゃいけないと いうところでねなかなか難しい火取りを 迫られると思うんですけどねはいまあ台湾 といえばやっぱりでも反動体がねあそう ですね大したもんですねまただその反動体 これだけ売ってるのにねその全然私たちの
生活は楽にならないって言ってま若者が 氾濫を起こして今回カブ鉄さんがねあれ だけの指示を集めたということですので 内生面でもねやっぱり成果がやっぱ期待さ れてるというところあると思いますね [音楽] はい時刻7時13分ですのコメンテーター は経済評論家常連司さんですニュース ピックアップ今度はこちら日経新聞野半島 地震福祉避難所解説進まずえ令和6年野 半島地震え発生から2週間が今日で経ち ますえ石川県内で合わせて221人の死亡 が確認され災害関連士の疑いが13人安否 名者24人です重継承者が県内全体で 105人え孤立状態15地490人避難者 は 1万4人とされていますで住宅被害が 1万443旨え断水が5万5500個です ねえまこのように停電が9100個まこれ は石川県の場合ですがえ富山県でも怪我人 44人え3人重賞住宅外が2930旨64 人が富山県では避難をしていると言います 水道が1990個復旧していませんで新潟 県内48人が怪我をされえ住宅被害 3164旨こちら駅場家なんですよねえ 福井県6人で怪我岐阜県で1人が怪我をし ているというまこういう状況ですさて そんな野半島自身の被災地で障害者や解除 が必要な者ら通常の避難所での生活が 苦しいえこの人を受け入れる福祉避難所が 不足していると言いますえ和島市など被害 が大きい石川県内の7つの市や町ではえ 福祉避難所の解説に至ったのが想定の2割 にとまっています障害者高齢者妊婦の皆 さんえ通常の避難所で過ごすのは難しいと 言われますえ健康状態に特別な配慮が求め られ設備や体制が整った施設で受け入れる 必要がありますでこのため自治体は民間の 高齢者施設などと事前に協定を結び災害の 際に福祉避難所として解説をすることに なっています被害が目立つ和島市鈴市七尾 市白井市穴水町鹿町能町こちらで聞き取り 調査を行った結果87箇所の福祉避難所の うち解説できていたのがえ2割の18か所 だったと言います日経新聞は職員の被災 などで福祉避難所の拡充は用意ではないま このように報じていますえ野半島自身の 被災地で福祉避難所が不足しているという まこの現実ですジョネさんこれはどういう 風にご覧になりますかま日経新聞報じてる 通りですねあの職員さんが避難してるんで 解説できないですよ戻ってこれないわけ でしょ今だからもうこれはにですねあのま 石川県のそのま半島の根とか富山県とかに 一時的にちょっと退避していただいてで
あの職員さんが戻ってこれるようになっ たら戻すっていうのが現実的なやり方だと 思うんですよねで今あの2次避難のあのま 全段階としてですねま色々金沢市内の施設 ではあの医療スタッフが待機してあの要 あの配慮者を受け入れ優先してやってると いうことなんでまこういうの徐々に進めて いくしかないですよあのヘリコプターでね あの移そうしましたみたいなねニュースも 出てましたけどまこういうの徐々にやって ま解消して今はいちょっと渋滞してる状態 なんでねはいまそういう風にするしかない んじゃないですかはいそうですね今常ね さんご指摘の通りだってこのま接する方 自体が被災しちゃってますからいやそうな んですよだからあの説はあってまあのま そこね水道とか全部普及しましたつっても 見る人がいないわけですからもうあのそう いう体制がとんてるところにも映って いただくしかないんですよねはい一現に 近いところはやはり受け入れたいんだ けれどもすでにいる入所者への対応で精 一杯とまこういう状況もどうん施なんかの 関係者はってますしあとはこのかなりです ね施設も地震で建物が損してこの入所者を 食堂に集めて解除してるなんていうところ もあるようなんですねまそれだけえまこの 被害が大きいということですねでこんな中 でえ例えばこの職員の人たちも避難所から 通ったり事務室に寝泊まりするなどもう 運営がギリギリの状態とそういうことなっ ちゃいますよねうんですから今ある福祉 避難所としての受け入れは困難だという ことのようですからえ常さんご指摘の通り 別のとこですま一時的に別とこ行くしか ないと思いますねはいはいえでこの被災で ですね解説が進まなかった和島え地震後に 新たに受け入れ可能な2つの施設と協定を 締結して26箇所のうち7箇所がえ解説え 11日の時点で高齢者で118人が身を 寄せているといいますま鈴市では想定した 7箇所全てが解説できていませんま協定は 結んでいないものの受け入れ可能な福設1 箇所をみなしの福祉避難所にしていると 言いますえまこれだからもなんとかえし なきゃというところでえこの活をるじゃ ないですかはいそうですねえでも精神的に 追い詰められている職員も結構出てきて いるということですね解説進まずみたいな 感じでこういう記事でちょっと書くのは いかがなものかなと頑張ってやってます からね皆さんねはいこれはもうだって あんな大きい地震でねいきなりね老人 ホームがもうあの2日ではいできましたと なるわけないじゃんて普に考えと思います
よね確そうですねでこれ以前2016年 熊本地震が起きましたがまこちらではです ね関連士のおよそ8割が70歳以上の高齢 者が閉めたとことはま今言ってるように この大体施がはいねなかなかね見つから ない寒さで何かこう病が悪化してしまっ たりだとかえこの不良の何かが起きるなん で可能性もありますものね私のあの父方の おばあちゃんですね祖母もですね阪神淡路 大震災の半年後に亡くなってるんですよあ で突然癌になっちゃったんですよねやっぱ ストレスとかなのかなと怖かったでとか 言って電話で言ってたんでええ多分それか なと思ったんですけどね1月17日まも なくですけれどもあの阪神アジも寒い時に 起きましたからですねそういうこうね体に ダメージもあったのかもしれませんねはい えさて野半島地震から2週間が立つ被災地 え避難所に身を寄せる高齢者へのこの今お 伝えした通り災害関連士が増えつつあると これ読売新聞にも出ていますえ厳しい寒さ 断水ですねえこの長期化で衛生状態が悪く 感染症の広がりも懸念されると言いますえ 被災者にはですねこの地元離れることに 対する不安も根強くあるようなんですがま 命を守るため二次避難これも考えざるを得 ないという状況ですリスクとリターンです からねそこはま考えて結構検討いただいた 方がいいかなと思いますけどねええ特にご 恒例の方はね何か今この年になって他の とこはもう嫌だって思う方もいらっしゃる のかもしれないですけどもまそこはなんと かですね一応あの石川県内のですねま 例えば金沢なんかのホテルはこのはい避難 先として結構借り入れられててでねあの ちょっと地元の県議に聞いたんですよそし たらねあのホテルの予約はだからそういう ま震災特みたいなので結構いっぱいなんだ けど宴会がみんなキャンセルになっちゃっ て困ってるとだからまあ今金沢って 飲み食いした方がですね1番の支援になる のかなとあの飲食店は非常にちょっと暇な 感じになっちゃってるっていうのは聞き ましたけどねはい金沢だからね金沢大丈夫 なんですよ実は普通に営業してるって言っ てましたはいであの被災してるのはだから あの旧のの国ですよね半島の先のはいなん で根の方は大丈夫なんですよ富山とかもね あの私の経営塾の会員さんとかであの クラフトビールのあのお店やってる人とか いるんですけどあのまそんな被害出てない とあのますぐ営業再開してるっていう風に 聞いてるんでだからあの野半島地震だと いうことでね金沢行っちゃいけないの かっていうとまそうでもないんですよええ
メインのニュースが石川県で出てきます からねそうねはい東京交通機関とかで行っ て向こうでま飲み食いしてお金をね たくさん使ってもらう分には全然大丈夫だ と思いますしまいけない人は是非ねお金の 寄付をお願いしたいなと思いますねはい ええあと何か石川県のこ食べるものとかね あったらそれをいただくなんてのもねそう ですねはいあの銀座にも輝屋ありますから ね加さんぜひ行ってくださいはい営業の 再会の目と立ってないみたいですから今ね あそうなんですねはい続いてはこちら日経 新聞世界の株式上昇の踊り場今年初めの 世界の株式市場は上昇の踊り場となったと いう日経新聞の記事ですえ日本の株価が等 した裏で主な株価指数の7割は去年の年末 と比べ下落したと言いますえ主要な20の 市場のこの株価指数え去年の年末と比べた 騰落率ある期間の初めと終わりとで価格が どれだけ変化したかまこれを表すものです がまこの騰落率でランキングしたところ トルコビスト100とですねえ日経平均 株価が上昇率で突出一方全体の7にあたる 13指数はえ下落したと言います13の 指数は下落したと言いますえ去年後半は 楽観ムードがこの覆っていたんですがえ 年初の世界の株の相場一部を除いてやや 定長なスタートとなったと言いますま今 手元にですねグラフがあるんですがこの トルコビスと100というのと日経平均 本当に突その後に来るのがえスイスM SMIというまこの日経が 28.29あこれね去年の落これ去年の ですね落リス今年だから日経平均が6% ぐらい上がっててススはえ1%0.8 ぐらいしか上がってないって感じですね そういうことなんですねこれグラフ見ると ね1番下が韓国のあの指数なんですけど これマイナス5%ぐらいかなだけど去年 18.7上がってんですよ韓国ははいねで ビリから2番目が香港の反戦数でこれほぼ 韓国と同じぐらいえマイナスえ4% ちょっとかな5%近くえ下がってんです けど去年も13.8%下がってんのにそう いうこと今年も下がってるとでビリから3 番目が上海総合出数なんですが去年3.7 下がってるのにもう今年年初でそれに匹敵 するぐらい下がっちゃったということなの でまチャイナがだから1人負けみたいな 感じですね去年も下がって今年も下 るっていうのはまチャイナぐらいかなあと シンガポールもちょっと調子悪いですね アジア株全体に南 いいうなんで来ましたねはい6%か来まし たついにええてんてんてん
なんとか東京なんとか東京来ますかええね えいやいやもうあのかつてねあの寺島さん はシリアな東京やご存じでやっ てらっしゃいましたけど黒歴史ですよ私黒 歴史ですね触れてはならない触れてはなら ない黒歴史も触れて5の前でもやっ たまそれましょう職人よ職人はいただ校長 先生出てきちゃったそれは出るわそれ何 やってんのあんたはみたいなチのチリの 先生でした私のああなるほどすごい平島君 頑張ってるねって言頑張ってるね優しい 先生ではいまそれ置いときましょうはいえ 日本の株価がですね急騰した裏で主要な 株価指数の7割は去年の年末と比べて下落 これはどういう風にご覧になりますかいだ からてて てんてことそういう感です良かったですね とまこれ奇跡なシナリオと言ってですね私 あの自分のねやってるあのオンライン サロンねトキプレゼンツスイブニングラボ でですねずっと書いてたんですよこれあの 奇跡のシナリオありうるよと1980年の 再来の可能性ってあるかなはい1980年 っても皆さん覚えてますイラン革命その第 2次石油ショックですよその時かはいそん 時ねあのこんな感じだったんです日本1人 がちうんでそれはあの金融政策と財政政策 がま当時の賞日銀はね大変優秀かったん ですだったんですけどそん時の成功体験に 縛られてインフレ対応をずっとデフレ中 やっちゃったんでまあんな大惨事になっ ちゃったんですけどねだからこのなんつう んですか成功者の呪いみたいなんですよね 日代戦争の成功体験で第2対戦やっちゃっ たんでまダメだったとかねあるじゃない ですかだまその成功体系なんですけどその 古い成功体が今きてると同じ薬塗っちゃ だめでしょでもね状違うまそうなんですよ ねだからまあの 今回だからま日本がいいのはまもも インフル強いんですよ日本ってはいみんな もったいない精神でしょもったいない もったいない言ってましたよねねだこう ありの経済キリギリスの経済と私はねいつ も言ってんですけどま日本はももありうん でなかなかねこのねあり申生は変えらん ないんですよえお金儲けてもなんかほら だってねそんなに使わないでしょ私もだっ てこないだねYouTubeで納豆ご飯で も1日3食納豆ご飯で十分ですとか言って 言っててジさん儲けてんでしょとか言 いやいや納豆ご飯で分そこで調子濃くと なんかもう怖いみたいななるじゃないです かでしょそういう人たちなんでやっぱね インフレ向きなんですよ物がない時は強い
ええ激ですこういう風にあんまないんでだ から1人がちなんですよねそういうこと ですかはいでトルコはこれはあのあれです あのめっちゃインフレしてるんで株上がっ てるんだと思いますインフレ率も多分 30%ぐらいですからていうかもっと 上がってんのかなえだから株価も上がっ てるんですよこれ現地通貨で多分やってる と思うんで現地通貨ベースでだから地獄の インフレで地獄の株はいああそれがトルコ の場合そうなんですよだから極端に言っ てるのは別にトルコ経済すごいいいって いうよりはむしろインフレであの通過価値 が下落してるんでま株も上がって るっていうそういうことですねだから健全 な意味であの株価上昇しての日本だけなん ですそうなんですねすごいですよ てんてんてん またやなこと思い出しちゃたそうですか はいで今後の株価について今週から本格化 するグローバル企業の決算が株高の持続力 を左右するまこういうふに日新聞には出て いますはいえ18日台湾のtsmc反動体 ですねあと今月下旬にはマイクロソフト 来月1日にはAppleの決算があるとえ グローバル企業の決算が株高の持続力を 左右するはいはいはいはいはいそうですね そうですねきっとそうですねはいはいお 疲れ様でしたあそんな感じです誰が言って んですかえええこれ日えもう1回言って くさい日経新聞ああ日経新聞ねはいはい はいそうですか聞き流してくださいこんな のはらないですはいはいはい続いては こちら日経新聞来政権誕生中隊ビジネスに 影え台湾相当選挙で対中国の教皇派の与党 候補の来生徳市が当選しましたえ中国は来 を適ししていて経済を中国に依存する台湾 に対し今後あらゆる形で揺さぶりをかける ものと見られますえ反動体やレアスなど サプライチェーン供給網のの幼少である 中国台湾の対立が先鋭化しますと混乱は 世界にも広がるまこのように記事には出て いますで中国と台湾の経済の総合依存は 強く台湾は輸出入とも中国が最大の貿易 相手です2023年は輸出の35%輸入の 20%を占めましたえ中国も先端品を中心 に反動体の多くを台湾に依存しています アメリカAppleのスマンiPhone などはえ大半が台湾企業の中国拠点で生産 されえ搭載するえ先端の反動体え全てえ 台湾から供給されていますで総互依存は 強いのですがえ中国経済規模で台湾を圧倒 中国は今回の相当選挙に向けて過去2年 以上にわり経済面で激しく台湾に揺さぶり をかけてきましたえ特に2021年以降
する与と民進党の指示者がえ大い南部で 生産されるパイナップルなどの農産品の 輸入を突如禁止するなどしましたで相当戦 を控えた直前の1月に入ってからえ中国は ですね台湾に対し繊維原料など12品目の 関税優遇を停止しましたさらに中国の総務 省は9日関税優遇をやめる対象商品を 広げる意向を示して自動車部 機械農水産物繊維製品などに適用している 経済協力枠組協定の停止を検討すると 明らかにしましたま結果は中国の揺さぶり を振り切って民進党候補の来が当選しまし た大師はアメリカとの関係を重視してい ますえ台湾の有権者は外交面では中国では なくアメリカとの関係強化を望んだことに なりますえただ来の勝利を受けて台湾経会 の反応は複雑ですえある台湾電気大手の 幹部は中国は台湾を威嚇するために今後も さらなる関税優遇の撤廃などやれるだけの ことをやってくるだろうと警戒え来政権 誕生中国台湾のビジネスに影とまこういう タイトルなんですがジョルさんこの辺りは どう感じですかそもそも経済を武器にする ことは良くないことですよねWTIに加盟 してるわけでしょチャイナはこういうこと やっちゃいけないんですよえはいで破って 分合あのな国際秩序上げてねこれが法律だ とかて言ってくるんですけどいやいやと その法律って言ってるのが国際法に違反し てますぜみたいなそもそもあなたWTI 加盟してんだからそういうことやらないっ て約束して何やってんのみたいなことです よねえ国際的に貿易はね名に入ってるわけ ですからそういうことですよまそのWTI のルールギリギリ守る範囲でやってくるの かもしれないですけどいずれにしても理 不尽な揺さぶりですよね気にいらないって 言ってねだって台湾は現状るわけはい 7年てんでう変更を試みるんだとで現状 変更やろうとするとこれ基本的にはあの 制裁対象ですよねだからチャイナがこう いうことすればおそらくまた制裁あの対抗 でアメリカ生したりとかそれ日本も 付き合ったりとかするのかなとえでなると ですねこれあのまえ米中デカップリングね はいえサブライチェーンの組み換えとかね デカップリングてまこれね今もホット ワードですけどこれどい ま距離を置くことですそうですねどんどん ま進捗していくということなんじゃない ですかだ日本でもチャイナでビジネスし てる人は気をつけないといけないですよね あの腹戦日本になんかやってくるかもしれ ないそうですねその可能性だ性も十分ある のではいなのでまもうチャイナはもうね鉄
のカーテンの向側に行っちゃうんです今 その行く行きかけてるわけですからあとは わない去るもわずていいんじゃないかなと 思いますけどねはいえ台湾相当戦が及ぼす 問題中館の話にとまらずですねえま中国と 台湾の対が今後さらに激しくなれば台湾の 後ろであるアメリカとのまこの対立が成化 するとも言われていますはい続いては こちら昨日の読売新聞ですアメリカ風連続 連日攻撃アメリカ軍は現地時間の昨日 イエメンの反省不正力風市の拠点を追加 攻撃しましたえ12日に続く2日連続の 攻撃でレーダー施設を標的にしましたさん 公海で小鮮にこの攻撃を繰り返す風の能力 を削ぐ狙いがあると言いますアメリカ バイデン大統領は12日え風市がひどい 振る舞いを続けるなら我々は同盟国ととに 確実に対応すると述べえ追加の軍事措置も 直さない考えを示していましたロイター 通信などによると風市は13日アメリカ軍 の追加攻撃に関し物的な被害はないと主張 しある対応を取ると改めて報復の構えを 見せましたアメリカ軍官部によると12日 の攻撃風市の拠点28か所を2回に分けて 150発を超えるミサイルなどで狙いまし た弾道巡行ミサイルの発射設備レーダー など標的60以上に登りました一方 アメリカ中央軍は12日ソマリア沖で作戦 行動中のアメリカ海軍兵2人が11日会場 で行不明になったと発表対風作戦との関連 は現段階では不明だとしていますえ アメリカイエメンの反省不正力風死を連日 攻撃ということですが常連さんこれはどう 見ますかこれはあれですねあの結構な量の 爆弾を投入してるんですよあのウクライナ が1ヶ月で使うぐらいの量の爆弾をですね 1日で投入してるだから当たったそのター ゲットっていうのはもう当たった瞬間に 地上から消え去るみたい なの時それぐらいかなり強力だったんです よそれでロシアがビビったって言われてる んですけどま同じことをまやってるのかな とでこれでま一時的に風の能力は削げるか もしれないんですけどこいつらもしつこい のでまたそのレーダーサイトを再建したり とかま攻撃してきたりとかするかもしれ ませんねまただアメリカとしては オフショアコントロールで地上軍は送らず にま空爆でそのえま会場のねえそのま単価 を襲撃する能力をぐということをどうも 作戦のえ主眼にしてるみたいですのでま また再したらまうんということまただそう するとなんか戦力張り付けとかなきゃいけ ない大変なんですけどま常に観察をして ですねま能力をぐようなまこういう攻撃を
今後も継続する可能性がありますねまた ちょっとエスカレーションラダー1個 上がった感じがしますねはい時刻7時36 分 [音楽] です7分です今朝のコメンテーターは経済 評論家常さんです読売新聞からアメリカ 大統領選挙の共和党候補を決める共和党 指名候補争いが15日愛州の党員集会で幕 を開けます復建を狙うトランプ全大統領は 初戦の圧勝で指名獲得への弾みとしたい 考えです共和党指名候補争いはトランプ氏 がヘリー元国連大使やえダのデサンティス 市ラを引き離していますえ13日発表の 有力地元市デモインレジスターなどによる 調査によるとアア州の共和党指示者の指示 率トランプ氏48%2位のヘイリー氏が 20%サイのデサンティス氏16ま大きく 48%上回っていますねえトランプ氏は相 でえ圧勝して勢いに乗り今月23日ニュー ハンプシャー州の予備線2月8日のネバダ 州党員集会などで連勝を目指しています 圧倒的な力を見せて早期に指名獲得を確実 にしえこの本戦で民主党の候補使命が有力 なこのバイデン大統領ですねを破る シナリオを描いていますえ共和党締め争い の現状ですがえ今お伝えしたトランプ氏 48%ヘリー氏20%デサンティス氏16 この辺りの数いかですかちょっとトランプ シ落ちてきましたねあ落ちてきました 60%ぐらいあったんですあそうでしたか はいでヘイリーさんが20%で上がってき ましたねあのクリスティンがあの撤退した んでその票がヘイリーに行くと言われてい てそうするとトランプと行するんじゃない かみたいな話もあってであのア州ってこれ トランプさんが本当に圧勝してもおかしく ない州なんですよえということはもう7割 8割取ってもまあそれぐらいありえるね ぐらいの感じなんですけどなんか過半数 割ってるっていうことででやっぱ本はいに なった時トランプじゃ勝てないっていうの がね結構あってでやっぱあのヘイリーの方 が勝てるんじゃないかっていうのは結構出 てるんですよねなのでえ少しですね ちょっとヘイリーさんが今2位の2 グループの中で頭1つ抜けてきて デサンティス撤退したらちょっとわかん ないですまただデサンティスのシ者ドラム さんシするかもしんないですけどねわかん ないんですけどはいあのそういう意味では ちょっとヘイリーさんが今台風の目になり つつあって場合によってはちょっと アメリカンドリームの可能性もあるかなと あじゃ注目ヘイリーですねヘイリーさん
ですねヘイリー行ったらアメリカの性 大統領の可能性もあるのでまリベラルも 指示しますよねある程度ねも普通に考えれ ばそうなんですけどまそういうことで ちょっとね今ねあの目先の世論調査では 資格変動が起きつつあることがあの ちょっと確認されているという感じですね はい時刻7時39分ですこの後は武田哲也 今朝の3枚おろし [音楽] です 文化放送おはようたら ちゃん今朝のコメンテーター経済評論家 常連司さんです共同通信です昨日午前0時 22分頃鹿児島県土列島の諏訪瀬島で噴火 が起きましたえ弾道このえ描いてですね 悲惨する大きな分析これが加工中心から 1km以上に達したと言いますまた福岡 関空気象代によると訓練が加工からおよそ 500m上がったのを確認したと言います え気象庁噴火警戒レベルを2まこれは加工 周辺規制ですねここから3の入山規制に 引き上げて加工周辺2kmの範囲に警戒を 呼びかけましたえ諏訪瀬島の人口は39 世帯84人で鹿児島県えの鹿児島中央所 ですね警察などによるとえ噴火による被害 の情報ま今のところ入っていないと言い ますで毎日新聞によりますと加工から住民 が暮らす地域までは4kmほど離れている と言います諏訪瀬島の噴火なんですね やっぱりね日本はま火山がいつ噴火しても おかしくないということでまこういうこと あるんですねまでも最近あの桜島とかも 結構活動活発化してませんでしたそうです ねま地震がこれだけ起こってるってことは ま火山もそれだけね近変動 までもこれいつもやってるんであの今って ことじゃないんですよ常にこういう状態で なんかないように見えてもどっかでやって ますからねはいそういうことだと思います はいはいさて続いて昨日の日経新聞です 自民党の安倍派正和政策研究会の政治資金 規制法違反事件え東京地検特捜部は安倍派 中枢カブラの事情聴取を内に集結させます えブラはパーティー収入を議員へ完させる 仕組みについて報告を受ける立場にないと 説明会計責任者との共謀を問うには ハードルがあってえカブラの立憲は見送ら れる降参が大きいと言いますえ特捜部26 日に招集する通常国会の開会前に捜査の 区切りをつつける方針でしてえ週内にも 派閥議員側の刑事処分を判断すると見られ ます一連の捜査最終段階に入りましたで 安倍派ではパーティー収入の販売ノル超過 分を議員側に流させるなどして派閥議員側
ともに政治資金収支報告書に記載してい ませんでしたで裏金は政治資金規制法違反 罪のえこの控訴の事故5年にかからない 2018年から2022年分でおよそ 6億円に登るとされますえ特捜部これまで のこれまでにですね派閥の会計責任者を 務める職員について政治資金規制法違反罪 でえ在宅のまま立する方針を固めました 会計責任者は記載しなければいけなかった と違法性を認めていて裏金作りを巡る派閥 内の式系統の解明これが焦点となってい ます派閥幹部の一部は官僚の仕組みのあり 方については派閥会長だった安倍元総理の 事案で報告や相談を受けていないなどと 説明しましたえ特捜部は内に派閥ブラを 改めて 流の仕組み収報告書への記載の認識につい て最終確認すると見られます最長を踏まえ 立憲の過をこの検討するわけですがえ法務 検察内では会計責任者との共謀を認めるの は難しいという見方が強くなっていますえ このカブラの立憲見送られる降参が大きい ということですがジさん改めていかですか これは元の弁護がですねずっと言ってた ことですあの共謀立証するのは不可能じゃ ないけどかなりハードル高いし難しいよと 後半が維持できないんじゃないと無理して やると大阪事件の二の前になるかもしれ ないよと大阪事件って分かりますあの村木 敦子さんがねあの捕まってですね証拠の 捏造されて危く有罪にされそうなところを バレてで逆に検察官が逮捕されたという 事件なんですけどあの法律で決まってる ことなんですよこれはね政治資金規制法 っていうののま趣旨ねそれからそのまえ 構成要件とで決まってることですか はいちょっと検察はね今回のちょっとどう なのと私思いますよさんもありがとう ございましたこの後はお隣さんです おはようてらちゃんまた明日です今日も いい1日になりますよう に
1月15日(月)
文化放送「おはよう寺ちゃん」6時台アーカイブ
▼パーソナリティ
寺島尚正
▼コメンテーター
上念司さん(経済評論家)
【本日のニュース】
○北朝鮮が弾道ミサイル
○能登地震 予備費1兆円に倍増
○台湾総統に民進党・頼氏
○株価バブル後最高値 4日連続更新
○鹿児島 諏訪之瀬島噴火 警戒レベル3に
#おはよう寺ちゃん #文化放送
コンテンツの複製、又は第三者への共有もお断りしています
Please do not reproduce the contents.Also of not share them with any third party.
©2024 Nippon Cultural Broadcasting Inc. All rights reserved.
35 Comments
さすが飯田泰之先生。
単なる偏差値バカではない人は、やっぱり発想が柔軟だな。
Youtubeに流れるまるでパブロフのような岸田叩きをみていると・・・・・「こいつら馬鹿なのか?」と思ってしまう。
是々非々という概念がこいつらにはないらしい。
株価が最高値について色々細かいことを云う人がいるけど、目先のことの細かいことより何十年も株価が最高値を更新しなかったほうが異常な訳よ。
正常になってきたという見方のほうが正しいと思う。
今はまだ無いけど、上念なら見ないとか上念は残念等の幼稚な批判コメがまた付くのかなぁ
あれ見ると本当ウンザリする
某国バックの狗札 ゼットン省の旧アベ派パージだったか。米で共和党復帰すれば大変だろうな.右顧左眄か。
予備費ッテ4月1日以降の予算ですよね?今打ち出さなくてもよくない?今すぐ使える予算を言ったほうがいいと思うんだけど。
特捜は財務省の命令で安倍さんの名前貶めたからいいんじゃないの?
ほんと人民裁判。。
上念司の回はパス
おはよう寺ちゃん
唯一の駄目な日!
上念なんて、駄目コメンテーター呼ぶの止めて下さい!
そう言えば古い家の家訓は調子コク事を戒めるものが多い。と言ってたな。
シリアナ東京…寺島さんには黒歴史かもですが、当時中高生だった私には楽しい思い出です。
昭和60年の阪神日本一からバブル景気になったように(諸説あり)、去年の阪神日本一をきっかけに、また好景気の日本になれば と思います。ジュリ扇がまた流行るかなぁ〜
上念さんの日もめいろまさんにやってほしいです。移民に対して危機感持ってる人なので。
私は上念さんの回好きで、楽しみにしています。各コメンテーター、色々な意見が聞けてよいです。
しれっと暴露される寺島さんの黒歴史 笑
岸田政権に対するデマも問題だが、上念司が仲間を募っての百田タタキもどうかと思う。篠田英明のイカリちゃんへの「みんな飯山へクソリプ送れ!」といった狂ったツイッターとか池内の「五万やるから飯山陽の叩くネタ情報求める」とかについてのコメントが一切無し、なのに「オレは中道で偏ってない」というのはどうかと思うよ。オマエも日和ってるじゃん。
砂糖は体を冷やすから、暑いところで好まれる❤
是々非々だが上念のトランプ元大統領に対しては不信感を感じる。
🦑様ヤバいでんが大統領になって良い事あったか?
まぁ経済お笑い芸人だから仕方ないか。
上念司(経済評論家)【公式】おはよう寺ちゃん1月15日(月)人口減少、大丈夫?海峡封鎖、大丈夫?動画配信、解説、応援!例え話なんですけれども「アメリカの属国状態からの、日本独立」ということ、今すぐには無理でしょうけれども、困難ですけど、もしも仮に、日本が独立国になれたら?そうなると一体どういう状況なんでしょう?「日本が独立国」は「命を守る手段」という話と似てるかもしれなくて、たくさんの人に考えてみてほしいんです。いかがでしょうか?
ストックホルム症候群から脱却。悪意や欺瞞を見抜く。1人1人が覚悟・行動。普遍性や絶対性の哲学でブレない。日でも米でも中でもない「お花畑の国」ダメ。保身に奔らず公徳心。「日本語をしゃべるだけの宇宙人」ダメ。世界全体の未来。「相対性を持つ集合」じゃなく「事実的で道徳的な互いの個」の国際連携。考える能力を高める。事実を報道。今だけ金だけ自分だけダメ。金のことだけ考える単細胞のエコノミックアニマル駄目。金の信者、どれい、無思考になるような金儲けダメ。危機判別能力の向上。
日本に合った文化・民族・共同体というのは、欧米から押し付けられるような価値観じゃなく、昔の日本のような雰囲気。日本人の神道。2683年以上の日本歴史。日本の象徴。たくさんの人たちが「大事な見えない何か」を思い出すべき。公約。愛国心で団結。約束。日本人の誇り。底力。使途不明金を明らかに。日本の共同体。99%の反日議員を追放。日本の伝統文化。日本人の心。子ども達の未来。日本国家の掃除。人権。左とか右とか関係なく、命を守るため団結しないといけない。救国救民。尊厳。教育・政治・自衛隊(軍隊)など、他国からの介入・干渉を無視して独自のものを作れる。
水爆200発を持ってるC国は、いざという時に撃てるので、日本が勝てる確率ゼロ。C国が「大きな来た超せん」のような終わってる状態でもいいと言い出し、陰謀論のウソ連発してきて、「水爆を正面から日本が受けて滅亡したほうがいい」とか言って実行してくるひとたまりもない可能性。有事になってないうちに、「大国である日本」の技術力があれば簡単に作れてしまう核を本当に作っていたら、私たちが私たちの命を守ることが可能です。ウクライナのようになりたくないですからね。中東の火種は再び燃え上がり、尖閣だけじゃなく他にもいろんな場所の日本領土が今にも狙われつつあり、とにかく急ぐしかない。周囲の国が、「日本に攻め込めない」ようにしないといけない。電磁パルス対策の核抑止力。平和の法則「核保有国同士は戦争できない」脅迫、命令、攻撃されにくい。「海上自衛隊の潜水艦に核武装!」外国に対し対等なパワーバランス。日本が原子力潜水艦を作って核武装していれば、周辺国から攻め込まれにくい。
重要なインフラ整備して発展。種子法をどうにか。消費税ゼロ%。株式持ち合い復活。高価な枠血んじゃなくて、安価な火どろ木し区ろろ木んや胃べる目区ちんを使いたい放題。国産の種。非正規雇用廃止。外国スポンサーに逆らえない状態ダメ。年功序列と終身雇用復活。外資規制は強化。特別会計の解明。食料自給率アップ。大店法を廃止して昔の商店街を復活。株主に金が集まるのに反対。TPP脱退。日本製OS(TRONなど)。郵便や道路、交通、通信は国営化。種苗法をどうにか。関税自主権。日本円の通貨発行権(財政法4条さようなら)。
「誤情報で騙されてる被害者を救う」努力は愛国心だろう!「自虐史観の日本人はダメ、って自信を取り戻した口調で主張していって自主独立へ」みたいな考えに賛成しがちな日本国民が2%以下とのこと。誇り、誠、真実など伝え広め、正義の賛成を増加。ほぼ35%の多数派世論が正義主張の状態に。「日本滅亡しないよう、マジメに考える、マジメに対応する」のは陰謀論じゃなく、愛国心なのだろう!日本政治家を操るとも言われる日米合同委員会。傀儡政権脱却には、多数決で勝てるぐらいの賛同者が必要。日本国憲法が決定された時、反対意見が無視された。ハーグ陸戦条約違反(議事録も無意味)で正当性が無いわけですから「憲法を法律レベルに落とし」ましょう。変な憲法よりも、不文憲法のほうがいい。「日米合同委員会から脱却」法案を制定すれば、日本社会を大混乱させずに傀儡脱却。自分達で決めるようになれる。解決策を言おうとしない人は、人生で1回も愛国心を持ったことがないのでしょう!日本マスコミが「遊園地で歌とダンス、とても楽しくて夢のよう」って演出してますけど、「本当の夢」は「日本が核を持って自主独立」のはず。騙されてはダメ!
分断されないように。国家主権を取り戻す。反グローバリズム。1人1人が立ち上がる!「アメリカがどうのこうのという言い方」関係ない。自分達のことは自分達で決める。独立不羈。日本を取り戻す。国際共産主義に反対。個人単位で支配されない。草莽崛起。無関心であっても、無関係じゃいられない。キャンセルカルチャー反対。LGBT法反対。ナショナリズム。家庭を意識。国家を意識。思考停止しない。SDGs反対。グレートリセットに対抗。悪魔の考えに対抗。心に思っていても、自分が行動しなければ何も変わらない。
国際競争力のため、安価な電気代。しょぼい火力発電では発電効率30%だけども、GTCC技術なら2倍の60%。調達する燃料が半分。今すぐ作る。ダムを高くする水力発電。小水力。地政学的に日本はCO2を出してもいい。偏西風で移動し魚の体になる仕組み。各国に説明し漁獲量の増。海峡封鎖に対応できるように。天然資源。人工石油もやりたい放題。安価か知らないですけどメ田ンハイ度レー戸(シャーベット状?)を使っていい。日本周辺の油田を使いたい放題。C国が狙う尖閣に石油がある。日本資源の採掘利権を外国に渡さない。金・銀・銅・レアアース使いたい放題。
グローバル企業に許可を出さない。移民を少なく。日本の安全保障が心配です!サイバー対策。スパイ防止法。土地を外国人に売りにくい。背乗り対策。有害太陽光パネルを米中や民間の好き勝手にさせない。せっこう財閥や米に依存せず、自分達だけで半導体を自国で生産し、自動車業界などいろんな業界を復活。機密を守る。セキュリティクリアランス。軍産複合体に勝てる。ネオコンなど戦争屋を排除。自衛隊基地周辺など、米中合作の風力発電を阻止。
米中同盟というものについても知識が必要です。外国の金融業者などが、どういう手段で得しようとしているか。巧妙に仕組まれているのです。日米合同委員会が日本をボロボロにして、お金が海外に流出するようにしています!たくさんの人に伝えていきましょう!今までタブーだった核武装論が一般国民に広く支持されるということが重要。国民に支持されないならばそもそも核武装なんて絶対無理。ウクライナ状態に至らないように!C国が水爆200発を日本に向けてる現状、さらに増産か。「核保有国同士は戦争できない」ので、日本が核を持ったら平和が訪れる!
上念さんが自民党応援団になって偏り始めたのは“自民党議員に仲間が多すぎる”だろうな。
上念信者達は高橋洋一さんの論も聞いておいた方がいい、ちゃんと過去の例等も挙げてくれるので。
YouTubeの投資インフルエンサーもジョネも「投資はやるべき」とは言うものの、前者はS&P500やNASDAQ行っとけ!
後者は日本株(日経225連動)買っとけ!
って言ってるけど、長期投資でより良いのはどっち?
裏金が必要となった原点の選挙でお金がかかる問題は自民党各派の問題で、安倍派より多くの政治資金を集めてパーティーを開催してる複数の派閥があるのに、なぜ安倍派だけ捜査してるのでしょうね?公正な捜査だったのでしょうか?
私は好き嫌いに関係なく、誰が何を言ってるかチェックしてます😁だからジョネちゃんも聞かねば😁
タピオカミルクティーは台湾では、砂糖の量が指差しでも注文できるようなってますよ。黙っていたらめちゃくちゃ甘くされます。
suチャンネルの人が1ヶ月前にモスクワに旅行に行った動画を出していたが、本当にこの国は戦争をしているのか?と疑問に思える動画だった。
上念さんnisaはトピックス借金してでも買え五年で全買いって言ってましたが今も本気ですか?
1日の経済予言で親が現金かしてでもトピックインデックス最速で買えと言われたのは‥‥‥
上念司出てるから見ない
岸田は財務省の飼い犬情念は岸田の飼い犬。自民養護ばかりするな。
温暖化はデマとか言ってたがお前がデマじゃん
いい加減な事言うな!!!!!!!!!!!
『財務真理教』ではなく、『平蔵教』の司ちゃんを支持する人ってすごいと思う‼‼
良し、皆で正社員は既得権益だと叫んで、派遣で働こう✨
過去を振り返ることも現実を見る事も出来ない人と言われても何らおかしくないだろう
配信ありがとうございます
私たちが大きな声を出したのでケチの岸田が重いモチを上げたに違いありません
山本メロQ太郎先生のお陰様です
おはようございます。昨日、上念司は軽蔑すべき信用できない人物とわかったので、今後一切見ません。😤😛あと、シングルマザーに対する不快な動画とか、怪しい頭髪は懲り懲り😫
職員にも家族いるからな😢
地震で対応出来てないって報道の仕方は本当に嫌ですねー。
協力し合っていくしかないのに。