今回は久しぶりのレッスン回と言う事で、多くの人が悩んでるテイクバックについてです!

この企画がやって欲しい!など有りましたら動画のコメント欄でお知らせください。
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!

⭐︎堀川未来夢のスポンサー様を随時募集中⭐︎
ご興味のある企業様はこちらまで
horikawa396.channel@gmail.com

⭐︎堀川未来夢Instagram⭐︎
https://www.instagram.com/mikumu.h/?h…
⭐︎未来夢チャンネル公式Twitter⭐︎

⭐︎お仕事の依頼はこちら⭐︎
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎使用BGM⭐︎
BGMer(ビージーエマー) 完全フリーBGM様
https://www.youtube.com/channel/UC8i3VOnfhLmxx5O5SqinkYw

Home(top page)

Trick Star (feat.Matsuki) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

#堀川未来夢#ゴルフ#テイクバック

28 Comments

  1. 編集してる人間近でレッスン受けてるのに全然上手くならないね…

  2. レッスン動画とても良かったです。今日、さっそく連続素振りの意識で練習したらとてもいい感じでした。
    これからも動画,楽しみにしてます。

  3. アマチュアの方、全く気になりません!
    これからもアマチュアに向けたアドバイスよろしくお願いします!

  4. たぶんアマチュアの方のうち99%は気にしてないと思います

  5. プロとアマ、ゴルフを生業とするか否かの違い。
    生物学上の男女の区別と同じで何の違和感もありません。

  6. アマチュアだからアマチュアやん😆プロフェッショナルじゃ無いねんから。

    全くそんなの気にもしてなかった。

  7. 「アマチュアの方」
    なんも問題ない。事実なんだし。
    こんなんでも指摘されるなんて生きにくい世の中だね〜
    SNSで発信する側はこんな小さな意見いちいち気にしない方が良いですよ。なんも物事進まんから。

  8. 確かに他のチャンネルでも、ゴルフ動画ではアマチュアってよく使いますね

    プロや元プロによる野球、テニス、サッカーの動画もあるけどアマチュアって言いませんね

  9. 観戦に行ってプロの方(トップアマの方も)のスイングの初動(テイクバックする前)で少し飛球方向に動いているような感じがあります。つまり架空の連続素振りしているような。5:27の堀川プロも左の肘の上(二の腕下部、ひょっとしたら肘より下かも)が初動で飛球方向に動いている気がするんです。それが「架空の連続素振り」の感じがしました。アドレスで止まると駄目じゃないですが、ガチガチに。そこにも通じるものがあるように感じます。

    私は「アマチュアの方」に違和感を感じませんし、もちろん一般アマチュアゴルファーを蔑んでいる印象も受けません。そういう違和感を感じている人は、他の表現を提案もしてくれるといいんですけどね。もちろん提案している方もいるでしょうけど。
    批判するだけの人が居るのだとしたら、その人は良い提案・代替え案を提案しない野党と同じな気がします。あるいは提案が無謀な案の野党。もし批判しかしてない人がいるのだとしたら、その人々は「レッスン動画が手軽に見れる今の時代と提供者のプロに感謝しきれてない人」「堀川プロに感謝してない人」「プロも同じ感情を持った人間と捉え切れていない人(本人は自覚無いでしょう)」「動画を自分のための利用手段としか思ってない人(そこに感謝の気持ちがない)」と受け止めてもいいのではないでしょうか。
    感謝の気持ちがあって、相手が同じ人間だと思っていれば、相手を傷つけないように言い方も工夫するでしょうし(多少長文になっても)、良心ある提案(ふさわしい提案でなくても)もしてくださる気がします。
    また、実際に現地観戦に行ってみて欲しいとも思いました。そしたら、堀川プロのファンを大事になさる姿、他のプロ・選手をリスペクトしている姿、男子ツアーを盛り上げる努力の姿が伝わってくるでしょうし、こんな素晴らしい人の動画を見れるんだとも思えてくると思います(少し論点がズレましたかね)。

    あと、他のYouTuberと比較するのもちょっと違うかと。難しいですね。男性が女性を「女」、あるいは女性が男性を「男」、日本人でない人を「外人」、高齢の方を「老人」、子どもを「子供」と表現する、幼い子を「ガキ」と言ってしまう、〇〇「くん」(「さん」でないといけない)、「お前」と相手を言う、呼び捨てなどなど…いろんな言葉にいろんな違和感が世の中あるでしょう?ひょっとしたら「アマチュアの方」もその一つなのですかね…なんとも言えないです。本当に正解を絶対的(法的)に見い出しに行くのであれば、議論の場が必要ですね。実際「子供」は文科省などで議論されたはずです(重い文章になりました。すみません…)。

    ちなみに、私は他の表現だと「一般ゴルファーの方」でしょうか。あるいは、みんな「視聴者」なのですから、「視聴者の皆様(皆さん)」がいい気がします。「視聴者の皆さん」だとレベル問いませんし。かといって「アマチュアの方」が悪いとも思いません。これからもこのままでいいと思いました。

  10. 正しい連続素振り
    (良いクラブの位置?クラブ起動やフェースの向きなどなど)
    を教えていただきたいです😂

  11. けんしろう君は、未来夢プロに個人レッスンなんて良いなぁ
    いつか、100から70台出ました!の動画をお願いします!

  12. ホワードプレスを!どのようにしていますか?教えて下さい宜しくお願いします。

  13. シンプルな動きなのに欲が出るから自分で難しく考えてるのかもしれないです😂

  14. ゴルフ動画でそういうコメントする人ってやたらプライドが高くて何か言いたい頭の固いおじ様が多い印象なので、そういうのはあまり気にしてないで未来夢さんのやり方で動画配信頑張ってください!

  15. いつも面白い企画ありがとうございます。
    いつもためになる配信ありがとうございます。
    ずっと気になってた事があるんですが、
    練習場のボールと試合で使うボールの
    飛距離、アプローチ、パターなどどのくらい違うのか気になるんで是非お願いします🙇🏻

  16. アマチュアという言葉がひっかかるならアベレージゴルファーだったらほぼ100位をさすのではないでしょうか

  17. 目で見える範囲を意識するが成程〜と思いました☺️
    右側に壁があってそこに直線を引くというような表現をよく聞きますが、テイクバックとインパクトまでの時にどこまで意識すればいいのか迷宮入りしていました。
    連続素振りは体の動きを確認する為だけにやっていましたが、クラブの方まで意識をもってやってみようと思います😉
    ありがとうございます!

    呼び方は「子猫ちゃん達」って言ってみて欲しいです
    (艸*>∀<*∞)アハッ

  18. 連続素振りって、何も考えずにまた力まずやっていました。
    テイクバックてそう言うものだったんですね😮
    なんか良いイメージが湧きました♪
    明日練習してみます😙

  19. その素振りの感覚でフックやスライスが出たら素振りを見直せばいいのか。ええなぁこの方法

  20. 編集の方が打ってくださって、より伝わりやすかったです。
    今度やってみます。
    ありがとうございます。

  21. アマチュアの方っていう言い方、前々から、とても丁寧で好印象です。他のプロも見習って欲しいくらいですね。

  22. フォロースルー大きくするイメージしかないから、あんまりテークバック極端に意識したことない…

  23. アマチュアの方って言い方好きです!僕より下手な皆さん。とかでもいいですよ。

  24. ふと男子プロのマメの出来る位置が気になったんですけど
    これ動画のネタにならないですかね?傾向が知りたいです