サブチャンネルの登録はこちらからお願いします↓解説動画や評価値放送等を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCK0wAeC3b98fmW65BUTQKdg/featured
主催:日本将棋連盟
毎日新聞社
スポーツニッポン新聞社
第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負 第3局
先手:菅井竜也 八段
後手:藤井聡太 王将
戦型:向飛車
藤井王将vs菅井八段の対局。棋譜解説(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。
オススメの関連動画はこちら
※祝!60万再生突破! 当チャンネル一番の人気動画です
【大事件の真実】10手で終局した伝説の一局の裏側がヤバすぎました・・・【削除覚悟】
【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・
【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・
【観る将・将棋チャンネルへのご支援】
当チャンネルへご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです(*^_^*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
↑こちらのリストからご購入頂きますと私の元に届く仕組みとなっております。
【当チャンネルのスポンサー様(メンバー)募集中!】月/490円(※解約はいつでも可能です)
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA/join
ささやかながら以下の全てがメンバー特典として付与されます↓(メンバー登録後に自動的に付与されます)
・突発的に行う、藤井聡太先生の祝勝会や雑談(将棋界をテーマにしたもの等)のライブを、メンバー限定で後から広告無しで見返せます!
・メンバー限定バッジ(登録後に自動的に付与されます。バッジは継続につれてどんどん進化します。動画やライブにコメントの際にバッジが表示されます)
・メンバー限定の絵文字(登録後自動的に使えるようになります。オリジナルの観る将スタンプで動画やライブにお気軽にコメントして下さい(*^_^*))
・メンバー限定コミュニティの閲覧(メンバーの方だけが限定で見れるコミュニティを閲覧、投稿できます)
是非、メンバーの加入をご検討ください!
好きな棋士(※敬称略)
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 伊藤匠 等々
好きなチャンネル(※敬称略。閉鎖済みのものも含む)
元奨励会員アユムの将棋実況 将棋BARチャンネル ケイの将棋実況 たんたんチャンネル 将棋ニュース速報 nanami mizuki 徹底解説!将棋の定跡 等
ご連絡等はneitenghezi0アットgmail.comまでお願い致します。
32 Comments
今期王将タイトル戦、最近のnhk杯を見る限り、振り飛車は序盤ですでに作戦負けになり、そのまま押し切られている。少なくとも藤井八冠などトップには振り飛車はオワコンになりつつあるようだ。
杉本勝昭や~!
中盤で差がつきすぎているような
実力差が大きいように見えます
うっかりあっても鬼強くて勝つのやばない?うっかりだったけどAI超えの一手
だったってあり得るんだろうか?でもそうだった場合藤井八冠の実力とはなら
ない面白さがある。桂馬跳ねるんでそこのと金要らないんでどうぞうっかり
毒饅頭第2段戦法とか。流石にトリッキー過ぎるか。
着流しで懐刀一撃の寺島進イメージの菅井先生が、三局とも届かない。
相手が藤井さんだと、「振り飛車」じゃなくて「不利飛車」になっちゃう..
一回も王手をかけれずに防衛しそう。
王将戦より年間勝率の方が興味ある俺が居る・・・
トイレ🚽行ってる間に、投了しててびっくり‼️でした😅😅。
ケイさんお久しぶりです
さて 第二戦第三戦と藤井先生の完勝がつづきましたが私が少し気になったのは 菅井先生は何故先手向かい飛車を指したのか?という1点です
振り飛車党の菅井先生のエースは三間飛車と中飛車と思っています 今回自らのエースを封印しあまり指されて内向かい飛車を指したのが藤井先生の意表を突く狙いがおったとしたら
心が折れてますね
藤井王将が後手でも勝つとなると、残念ながら次の対局で終わる確率が高い・・と言わざるを得ないですね。
何がすごいって藤井名人のその前に記録した殆どが羽生さんだという事。
4級ですが解説難し過ぎました。
普通の将棋中継でも思いますが、実際に打った手だけの盤面でいいのに、こういうパターンもこういうパターンもあるって盤面をグチャグチャされたら級位者には理解できないです。
他のコメントお見受けしてると、強い方にとっては分かりやすい解説のようなのその方々の需要は満たしてると思います。
「初心者級位者にも分かりやすく」って言うのはやめた方がいいと思います。
ありがとうございました!
詰むとこまで見たかったです!
3局共王手無しの投了❓️間違ってたらご免なさい🙇
ついに記念王手出来たぞ!
前回のタイトル戦では菅井先生がかなり押し気味でしたが、今回は全く刃が立たないですね。
それほど藤井八冠が対振り飛車の研究を深く探究したということでしょうか?
振り飛車の猛者の1人の菅井先生がこれ程の大差で敗れてしまっては、今後藤井八冠に振り飛車で挑んでくる棋士がいるのかとさえ思えます。
それにしても藤井八冠はどこまで強くなるの?って…呆れるほど強い。
次の伊藤匠先生との棋王戦の対局も非常に楽しみです。
プロレベルになると、何手先まで見えているのだろうか・・・。
やはり桂が出世しますね。
菅井八段にとって、この敗戦では心が折れたと思います。
中盤以降でまったく攻め込むチャンスがありませんでした。
わかりやすい解説ありがとうございます。勉強になります。挑戦者に厳しい将棋が続いていますが、次戦がよい将棋になりますようお祈りいたします。
もはや管井八段は最新型AIと戦ってるような感覚w
せ、せめてサムネで勝敗は隠して欲しいです。
昨日の感じで勝敗はある程度予想出来ますが、何も情報を入れずにこの動画楽しみにしてるので。。
藤井王将の強さは素晴らしいけれど、それを上回る棋士はいつかは出るはず。ライバル棋士による五分五分の熱戦を早く観たい。
特に三段リーグの棋士に期待します。
常に冷静沈着であれ❗ もしこれがいなければ こうだったら 55角 打っていたら⁉️勝てるチャンスがあったんだねー
中盤、藤井5六歩の所、菅井さんが5五角打なら有利になれた変化もあったそうですね。
以下、藤井さん5七歩成、菅井さん4四角、藤井さん3三銀、菅井さん5三歩成、藤井さん同銀、菅井さん2一角成!、藤井さん同玉、菅井さん3三角成で勝勢、これ以外の変化も金を玉の脇腹に打って端攻めで優勢になれた筋もあった様です。
まあ藤井さん相手だとそうは指させてくれなさそうですが、本局歩の突き捨てからの防御に徹した指し方よりもまだ望みはあったかも。。
第一局、第二局と心折れる負け方を喫し、思い切った手を指すのが怖くなってしまった感を受けました。
やはり将棋は人間同士の戦いだと教えられます。
菅井さんには何とか一矢でも報いて振り飛車の可能性を示して欲しい。。!
第四局からも目が離せません。
菅井8段厳しい状況ですが
次局期待してます。
強いのは知ってたんだけど、なんか見るたびに成長してないですかね?持ち時間が短いのが苦手なんじゃないかと言われ克服、実は振り飛車相手が苦手なんじゃないかと言われたがこの結果、残すはキノコだけ
Merci pour ces explications 🙏
菅井8段は完全に押さえ込まれて3連敗ですね😢
藤井王将に一矢報いる方法は無いのですかね😂
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
藤井先生、羽生先生の対局解説だけでも大変お忙しいとは思いますが、一度最近好調な佐藤康光先生の対局を解説していただけたら嬉しいです。
もちろん無理なくチャンネルを続けてくださるのが一番です。
待将棋盤