レギュラーガソリンの全国平均価格は1リットルあたり176.9円となり、5週連続で値下がりしました。

 資源エネルギー庁によりますと、今月10日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、前の週に比べ2.4円安い1リットルあたり176.9円でした。5週連続で値下がりです。

 政府による補助金で値下がりの傾向が続いていて、今月中には全国平均価格を175円程度に引き下げる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

22 Comments

  1. 補助金によるものというけど、結局いくら補助金を突っ込んでいくらが販価に反映されているのか相変わらずわからんね。販売価格に対しての補助金ではなく元売りに対してなので、どうせ中抜きし放題で消費者に還元されているのはごく一部なんだろう。透明性の確保の意味でも情報開示して欲しいね。

  2. 愛車のランボルギーニやフェラーリでドライブするの控えてたんだが、レギュラー安くなったからまね流すかな。

  3. ANNニュースよ。
    変な風に報道するな。
    二重課税の事をもっと報道しろ。

  4. 値下がりしたから良いんじゃないんだよ。
    二重課税が問題なんよ。

  5. いったい幾ら税金使ってるのか、恐ろしいね。やりたい放題の自公政権だね。

  6. トリガー解除したくない自民党としては150円くらいにしないと納得してもらえないでしょ

  7. ガソリン欲しいなら戦争行ってとってくればw
    日本人さん
    コロナ逃げより戦争行った人達を支持するよ