今回の能登半島地震では、原発への影響も心配された。
北陸電力が管轄する志賀原発がある石川・志賀町でも1日、最大震度7を観測するなど大きな揺れとなった。
この志賀原発は2011年から停止中だが、今回、次のような影響が出ている。
まず、電源について、外部電源の変圧器の配管が壊れ、冷却用などの油が漏れ出し、いわば主電源を失った形となった。
そして、プールには使用済み燃料が保管されているが、使用済みの燃料プールから冷却水の一部があふれた。
さらに、原発周辺でも、原発から離れたところにあるモニタリングポスト数カ所で機能しなくなり、空気中の放射線量が測れないといったことが起こった。
13年前、2011年の東日本大震災の際、福島第一原発では、予備電源を含むすべての電源を失い、メルトダウンにつながるなど深刻な事故となった。
今回の影響について、北陸電力は「発電所の安全性は確保されている」と説明している。
まず、燃料プールに関しては、「予備電源に切り替えて冷却を続行している」という。
そして、あふれた冷却水に関しては、「水は建物内にとどまっていて、外部への影響はない」ということ。
さらに、モニタリングポストに関しては、「敷地内のものに関しては正常に稼働していて、数値に問題はない」ということ。
また、経産省の関係者は、「今回の事故は備えの範囲内」だとみているという。
これらをふまえ、原子力委員会の委員長代理を務めた長崎大学の鈴木達治郎教授に、地震の影響についてうかがった。
鈴木教授によると、「志賀原発は稼働していないのでリスクが少ない。当面は心配ないだろう」という。
ただ、現在も1,000回を超える揺れがいまだ続いている状況。
鈴木教授は、「また大きな揺れ・余震があると、冷却水が一気に流れるような大きな亀裂が入ることも考えられる」とし、「とにかく地震前の状態になるような、早急な復旧が求められる」と指摘した。
今後については注意深く、引き続き見ていく必要がある。
<フジネットワーク サザエさん募金>能登半島地震救援
https://www.fnn.jp/articles/-/638539
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
22 Comments
原発構造の話でニュースの時間を割くフジネットワーク。ほかの局は現地から生中継してますよ。
やはり原発は危ないね😢 地震が多い日本に向いてない!
再稼働してなくてよかった
再稼働したところはやばい
地震直後の発表より今回のニュースの方が情報が雑になって不安を煽る内容になってて笑った
早急な復旧 早急な復旧 早急な復旧
十倉さん なんとかして下さい。
安全性さえ確保できていれば問題ないと考える。
もちろん被害が小さいに越したことはないけれど、完全を求めて災害による突然の破損を一切認めないってのは無理がある。
どこかで妥協するラインを定めないとね。
「主電源を失う」は確かに間違いではないですが、適切な表現ではないと思います。
大前提として電源系統は1系統だけではありません。
整備・点検などの際にも当該系統をアイソレーションして、残りの系統からの電源供給による状態での運転は頻繁に行われている事であり、日常的に行なっている事ですので過剰に反応する必要はないと思います。
全交流電源喪失をしている訳ではないので、通常の事故対応マニュアル通りの手順で進めておられるかと思われます。
恐らく内容的に今回の変圧器故障は原子炉建屋内の変圧器が故障したものと思われますが、施設変電所にて同様の事故が起きた場合には事故の緊急度がかなり高くなると思います。
しかしながら主電源完全喪失時でも、建屋内に非常用発電機が設置されており、対応ももちろん想定済みなので安全性の信頼は保たれます。
視聴者に勘違いさせる為のような悪意の有る報道だな!
この件、全然報道されてないね。
稼働中ならマジやばかったね。。。
爆発しても食べて応援すれば問題なし
初めに, 神が 天と 地を 創造した。>聖書創世記1章1節//<神は, 實に,そのひとり 子(イエス·キリスト)をお 與えになったほどに, 世を 愛された。 それは 御子を 信じる 者が ひとりとして 滅びることなく,永遠のいのちを 持つためである。>聖書ヨハネの福音書3章16節//「主 イエス を 信じなさい。そうすれば,あなたもあなたの 家族も 救われます。 」聖書の使徒の働き16章31節
え?!
これで問題無いとか声高に言ってたの?!
結構ギリギリの状態じゃない?!
2011年から止めてるのならいらないということだよね…。
さっきゅうなふっきゅう、語呂がいい👍
福島のようになればいいのに笑
やっぱりこんな危ないもの、人間が扱いきれるわけない。
地震の多い国に原発は合わない。
まさか、政治家たちが被災地に行かないのって放射能漏れしてるからじゃないよね…?ちがうよね?
あ、もしかしておときたしゃんが太郎に行くな行くな言ってたのはこのこと知ってたから?!
攻撃じゃなくて実は愛情?!
絶対に"ヤバいとか"危険とか言わないとは思うが…
太陽光発電の検証もしろよ
当面の問題はないと思うが,地震に対する準備が問題があったことが明らかになった.
きちんと設備の設計を見直して,東日本大震災レベルの揺れや津波に完全に耐えうるようにしてほしい,