ご視聴ありがとうございます🙇♂️毎週?隔週?鋭意更新中🔥
チャンネル登録、高評価、コメント頂けると凄い嬉しいです📱💻
リクエストもお待ちしてます🙋♂️🙋♀️宜しくお願いします✨✨
【VitaDolceチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCpwu_j-0oUo30jgo-FzVzjQ?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
【薔薇色TV🌹】Vo.斎藤和真の怠惰で薔薇色な日々Vlogチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UC-bLkpQTC5tGXtN19eLt3Ng
【VitaDolce theshop】
https://vitadolce.theshop.jp/
【SNS】
[Vo/CD]斎藤和真
∟Instagram:https://www.instagram.com/kazumax04/
∟Twitter:https://twitter.com/vitadolce_vocal
[Gt/Cho]たかちん
∟Instagram:https://www.instagram.com/vitadolce_takachin
∟Twitter:https://twitter.com/vitadolce_gt_co
[mix/Ca]Mike(まいく)
∟Twitter:https://twitter.com/Vitadolce_Mike
[P/Cho]Lily
∟Twitter:https://twitter.com/Lily55788891
[Ca]小林佳弘
∟Instagram:https://www.instagram.com/covaspo/
今回の曲は中島美嘉[amazarashi]の『僕が死のうと思ったのは』キーはamazarashi verです。
インパクトのある題名の曲ですが最後まで聴くと人間讃歌の曲でした。
僕自身は今まで『死にたい』と思った事は無く途中まで歌詞に深い共感は出来ませんでした。
ただもし娘がこの曲の主人公で歌詞の様に『死にたい』と考える事があったら…と考えると解釈が色々と変わって色んな感情で歌えました。
この曲では最後主人公にとっての生きる活力となり得る『あなた』に出会って希望を感じる終わりでしたが、この先娘にとっての『あなた』と出会える事は嬉しい様で悲しい…辛い…
はい、1歳児のパパ脱線し過ぎました。
今年も1年間VitaDolceチャンネルを観て頂きありがとうございました🙇♂️
今年もヒーヒー言いながらも隔週投稿(shorts含む)は継続出来たので来年もそこは継続しつつ、来年こそはオリジナル曲を…
それでは今年最後の投稿となるので良かったら聴いて観て下さい。
■──────────────────────────────────■
☞VitaDolce(ヴィータドルチェ)チャンネル☜
Vo.斎藤和真が主宰するアパレルブランドのブランドコンセプトから、
人生を甘く、楽しく、豊かに過ごす一環として音楽、映像を通し
【大人のクラブ活動】的な感じで本気で遊ぶプロアマ様々なメンバーが集う滋賀県で活動するクリエイティブチームのチャンネルです。
今後も最新曲から懐メロまで、メンバーが好きな曲、リクエストされた曲のcover動画やオリジナル楽曲等色々あげていきます。
このチャンネルから知る曲があったり、好きな曲が増えれば嬉しいです。
あ、観て下さる方は家族を見る様な温かい目でお願いします。
チャンネル登録や高評価、メンバーへの温かいコメントが次の1曲への活力となります。
それでは長々と最後までありがとうございましたっ。
P.S. VitaDolceチャンネルでは随時、本気で遊べる気の合う仲間を募集しております。
各楽器隊、カメラ・編集関連出来る方、MV出演モデル・女優興味ある方、メイクや撮影補助等、
このチャンネルを見て少しでも何か感じる所があればお気軽に代表斎藤和真のインスタDMにご連絡下さい。
■──────────────────────────────────■
#中島美嘉 #amazarashi #vitadolceチャンネル
12 Comments
今回の曲は中島美嘉[amazarashi]の『僕が死のうと思ったのは』キーはamazarashi verです。
インパクトのある題名の曲ですが最後まで聴くと人間讃歌の曲でした。
僕自身は今まで『死にたい』と思った事は無く途中まで歌詞に深い共感は出来ませんでした。
ただもし娘がこの曲の主人公で歌詞の様に『死にたい』と考える事があったら…と考えると解釈が色々と変わって色んな感情で歌えました。
この曲では最後主人公にとっての生きる活力となり得る『あなた』に出会って希望を感じる終わりでしたが、この先娘にとっての『あなた』と出会える事は嬉しい様で悲しい…辛い…
はい、1歳児のパパ脱線し過ぎました。
今年も1年間VitaDolceチャンネルを観て頂きありがとうございました🙇♂
今年もヒーヒー言いながらも隔週投稿(shorts含む)は継続出来たので来年もそこは継続しつつ、来年こそはオリジナル曲を…
それでは今年最後の投稿となるので良かったら聴いて観て下さい。
2023年最後の曲は、中島美嘉(amazarashi)の「僕が死のうと思ったのは」。
1年の締めくくりに生きるとは何なのか、死ぬとは何なのか、改めて考えさせてくれる名曲を。
日常にあふれる些細な出来事、そんな些細な出来事からいくらでも繋がる死への思い、そんな中「あなた」に出会う事で生きることへの思いや意味を見出だせる。
それ位心から思える「あなた」との出会いが、全ての人に訪れますよーに。
さて本年もvitadolceをご覧下さり、ありがとうございました。今年は嬉しい事に大変多くの方にチャンネル登録頂きました!
来年からも引き続き、沢山の方に楽しんで頂けるようメンバー一同、頑張って参りますので皆様どうぞ宜しくお願い致します。
それでは、2024年が皆様にとって良い年になりますよーに✨
良いお年を〜!
中島美嘉バージョンだったけど久しぶりのamazarashiありがとうございます🐱
サビの叫ぶような歌い方がかっこいい!真似したい!
素晴らしい歌唱力😍
はじめて聴きました、重い重い…
と思ったら最後めっちゃ素敵ですね🥺✨
ファーストテイクで美嘉さん歌ってたね!
負けず劣らずの表現力凄い
う~ん、深い🧐
和真さん、パパになったから
変わった考え方&分かる解釈、
「あなた」との出会い…
このインパクトあるタイトルから
歌詞を読み進めると
後半、納得させられる人生観
それを、和真さんの
繊細かつ力強いボーカルで
更に説得力⤴️倍増効果(当社比)
メンバーが演奏する姿の
モノクロ映像も感情移入しやすくて
一年の締め括りに相応しい作品👏
VitaDolceの皆さん、
今年も楽しませて頂き
ありがとうございました🙇
良いお年をお迎えください🎍
年の瀬にいいもの聞かせて貰った
人生逃げ方を覚えてから前向きなれたMix担当です。曲のタイトルが暗すぎて拒否反応を覚える人もいるかもしれませんが、それは真面目に生きてる証拠かもしれません。そんなあなたこそちょっと気を抜いてこの曲を最後まで聴いて欲しいものです。人間些細な事の積み重ねで前向きにも後ろ向きにもなりますし、人生で必要の無い経験もあります。そんな事を考えながらみんなの来年が希望のある一年になるようにこのチャンネルから祈ってます。2025年もよろしくお願いします。
今年も最初から最後まで楽しませて頂きました(´ω`)
凄い心に沁みました🥲
来年も楽しませて下さい😍