この動画は「KADOKAWAサクラナイツ」切り抜きガイドラインに沿って公開をしています。
◆切り抜き元:https://www.youtube.com/live/9GblSV2jW2k
◆「KADOKAWAサクラナイツ」関連情報:
[YouTube] https://bit.ly/3x668xv
[Twitter] https://bit.ly/3NKHW9f
[ファンクラブ] https://bit.ly/3NKc5pl
◆「切り抜き動画」関連情報:
「KADOKAWAサクラナイツ」切り抜きガイドライン:
https://bit.ly/3OAJjb8
不正利用の通報:https://bit.ly/3KTtjiJ
著作物ID:#A673468704067189
利用許諾協力:#クリエイターサポートプログラム
クリエイターサポートプログラム公式Twitter : https://
bit.ly/3zXvoYF
#サクラナイツ #岡田紗佳 #堀慎吾 #渋川難波 #内川幸太郎 #沢崎誠 #Mリーグ #Mリーガー #麻雀 #プロ雀士
47 Comments
伊達ちゃんのファンが堀さん褒めてるっていうのはポジティブで分かるんだけどサクラファンが堀さんdisってるっていってるのはなんかいいことあるの?
よくこんな不思議な事やって結果上がれてるよなって事言いたいんだぞ、とんでもない豪運をもってるから上手くいってるだけであって。
伊達が上手いと思ってる人は麻雀わかってない奴しかいない。多井もプロ入ってすぐの女流が実力なんてあるわけないだろって言ってるし。
いいんだよ、伊達は実力なくても人気なんだから。堀とか多井とか結果を求められてるMリーガーじゃないんだよ。
伊達は上手くはないよ
所詮連盟C3リーグをキープくらいの実力だよ
運だけは認める
そんなことより、サクラナイツもっと頑張れ!レギュラー敗退するぞ!
伊達は結果出してるから、サクラも結果で示してくれ🙏
意図があるなら良いけど、ミスなんでしょ?結果論ですか?
多井ボートかなんかで伊達ちゃんを指導したいみたいに言ってたから別にdisる意図はないと思う。
よくこの手順で上がったな、すげーなって自分の思考にない上がりに驚いてるだけちゃうか。
捉え方によっては皮肉に聞こえるのかもしれんけど
いや、これは充分にあり得る良い打ち方だよ。⑤を引き入れてGOサインが出たから仕掛けた。あそこでいきなり⑧を鳴くのは拙速になる可能性もある。ダメなら下手おりすればいいし、ある程度いける見込みが立ったから仕掛けて、それがうまくハマっただけ。
麻雀打てる人ならわかると思います。
20年30年やってる選手にタダで便乗して若い女を袋叩きにするの楽しいよなおじさんたち
ちゃんとタイトル通りにまとめてほしいわ。ただの詐欺動画になってるやん。
通報しときます。
多井さん全然褒めてなかったよ
むしろdisってたw
伊達ちゃん勝負師
ん?これどこに多井さん褒めてるの?
これは皮肉だっていう声が結構あるけど、だとしたらだいぶ性格悪くないか
これバカにしてるだろwww
皮肉を真に受けるタイプか?
上がるだけなら、8ピンポンしてるだろうけど、放銃して4着落ちはしないようにしてるだけで、北のポンテンで直撃逆転トップなら勝負ありって感じやろ、堀なら別ルート行ってただけの話
タコ鳴き天誅
こんなとこでウサ晴らしする人がいなくなるように結果出してくれな
もしこれで伊達ちゃんが他の選手には理解できない謎吹っ掛けして唯一のアガリまで視てやってたとしたら実力だけど受け入れ減らしてまでって考えたらミスにしか見えないよな
8pは鳴いてもテンパイじゃなかったけど北は鳴いたらテンパイだったからな
5p引きが相当大きかったんでしょ
とりあえず伊達ちゃんが最強なのよ笑
いい加減アンチも実力を認めざるを得んな笑だって伊達ちゃん個人首位だもん笑
これだけ考えてる選手ばかり相手にに
はやく切れ 考えとけ
ってコメするコメランズってほんとごみで害悪しかないな
堀が攻めたから
近藤に振り込んで2着!って考えたら普通やろ
6pでたから切るやろ普通
なんで先に北いくん??
狭くっておりもかんがえてるんやろ
堀が逆に頭割るい
場況的に筒子があまりに高かったから、筒子引けたら勝負って形にしたかったのかな?
そもそも麻雀って正解のないゲームなのになぜここまで皮肉を言えるんだろうと疑問😂自分も酷い放銃してたのにw
いかに伊達が運だけで勝ってるかわかるよね
細かいとこ見たら
Mリーガーの中では間違いなく雑魚の部類に入るよ
ただ運が異常なだけ
7pツモの8p切りは、この時点ではリーチを受けている以上通る理由ないからその選択はしない
インタビューでも言ってたけど67mからの5mチーは押し返すのに切れる牌じゃないからとの事なのでトップは狙っている
ただ現状は3着目なので放銃で4着落ちはやってない
伊達さん目線は、ドラ1枚しか見えてないので近藤さんの1300.2600ツモ以上はじゅうぶんありえそうなので最悪ツモられても良い
4s、南、北、8pの対子で、南バックだから南以外で8pが現物になったから8p落としを選んだ
また8pポンだと、まだ一向聴なのでこれ以上聴牌前に牌を短くしたくないという事でしょ
5pが埋まって8p対子落としに、北が出たから、今度はポンテン取って後は全部押す
押し引きを、ルールに合わせてるだけだよ
着順位が大きいのを理解してるからの打ち回し
途中までは-10を-30へ落とすリスクは極力負わずに、+50が見えたから−30のリスクを負って勝負に出たんだよ
南1枚で実質ダブル役満分ね
ただ堀さんがカン8pリーチしてたら8p対子落としの最中だけど絶対に北対子落としで回って、近藤さんツモれに切り替えてる
やわな8pを切るタイプではない
最後の南は先に居たのは運だけど、打ちまわしを理解してないで、ただ南が先に居て運がいいだけと思ってるならMリーグルールを分かってないだけだよ
伊達ちゃんの場合、打点見て押してるから勝ててると思うんですよね
早く上がる、というよりかは打点を考えてるイメージある
Mリーグは、ただでさえ「上手い人」の集まりなんだから、多少上手くても毎回毎回「テンパイしたのを教えてくれる」ズンたんが苦戦するのは自明の理。
伊達ちゃんはトッププロとは手順が多少違うことで、トッププロからアガリを取りまくってるとも言える。
少なくとも今年度は無双するよね。
堀お前やめろ、サクラナイツの癌。
打8マンの時点であがりを見てるからテンパイ速度優先で8ピンポンが得だと思いますね。ポンしないメリットとしてはオリるときに耐えれる順目が4から6になるくらいしかないです。ポンしないことでもちろんテンパイまでの順目が平均で深くなるのであがり率は下がります。二階堂選手も押してくると考えられるから4でも足りそうですけどもしかしたら4じゃ手詰まると踏んだのかもしれません。
堀さん偉そうなくせにラス引きすぎなんですよ
何か選手の検討配信も良し悪しだな。。
見てる側が勝手に選手の能力に優劣つけちゃってるから、誰々が言ってた!で他の選手に批判が行くの見てて辛いわ
東パツなら堀さんの言ったルートだけど、オーラスで近藤さんの立直に南を打ったらほぼラスだからね。
⑧安牌のトイツ落としで周るルートを作って北ポン。危険牌持って来たら周して聴牌を目指す。普通に上手いよ。
⑧という安牌を消費したくない
↓
⑤が入って面子完成
↓
安全に⑧対子落としで北南でポンロン
ただのファンが伊達ちゃんディスっても、堀さんにもサクラナイツにも不利益でしかないよね。麻雀最近好きになったけど、こういう部分直さないと「この熱狂を外へ」とか恥ずかしくて言えないわ。
別に伊達さんプロ歴長い訳じゃないしこういう堀さんとか多井さんの指摘聞いて、頭に入れられるほどのセンスはあるし経験値として良かったのでは。
そんな袋叩きにしなくてもさ…。
伊達さんは字牌2枚持ってて1枚切れはチャンス牌と思ってる節がある
頑張って伊達ちゃんフォローしようとしてるコメ欄民可愛いなw
実際ね、一貫性がないのよ。たとえこれが押しても辞めてもしょうみその差は好みレベルな気がする。決して鉄押しでもなければ鉄降りでもない。ただ、フラフラしてる。これが回し打ちとか言ってる人がいるから雀荘で下手くそが狩られるんよな。中級者とかによく見られる、ちょっとテクいことしてみたいみたい感がねすごい。
回してたらあがれたパターンだね。5ピン引きでgoサイン。そんなに凄くはないねw
上手いという皮肉、5ピン引くのにはなんの根拠もないからな
これをdisだと思ってる奴は自分の牌しか見てないで場況とか他家立直とかなんも考えてない脳内お花畑なんだろうな~😇
8か月も前の動画にコメントするのもどうかと思いますが、この動画を見る麻雀初心者のためにコメント残しておきます。
伊達さんに何らかの意図があったのか、8pポンの声が出なかったのかは分かりませんが、この一連の打牌は牌理で言えば損です。堀さんも説明している通り、今後の変化(受け)を狭くして打っていますし、真っ直ぐ上がりに向かうなら、2 or 5p、刻子(同じ牌3枚)2組と雀頭が必ず必要なので、刻子が作れる状況で作らないのは、明確に聴牌速度が落ちてしまいます。
堀や瑠美が放銃して決着する場合もあるからコナミ的には最悪3着でもいいチームポイントだったし、堀の放銃は2着だし、安全面を重視した戦い方
堀の方が対子落とし読みの間8ピンでリーチしてれば伊達からとらえられた可能性あるのに、伊達批判ってのはどうかと
堀プロのdisり我慢してるのがわかって面白いなあ。かなり下にみてるんだってのがわかる
大魔神がよくよく女流のこんなのにやられるの本当に見てられなかったよ。悲しかった
伊達は配布見れば運がいいだけで過大評価されてるのわかっちゃうからなぁ
正直、これはでかいスケールの戦略の問題だと思う
私のようなラス回避前提ならあがりを見ない(メリハリで打つ麻雀)、
常に牌効率優先、っていう人とかには理解できないと思う。
ここは1位を狙わずにきっちり3位をとるべきだっていう考え方もあるけど、、
Mリーグみたいな有限の大会の場合、アプリみたいな試合数無限の打ち方と違って確率収束というわけでもないのかもね
8pポンして25m待ってもすぐ安牌つきるから、88p北北である程度防御力高い状態で巡目を稼ぎ、25pをとりにいく
1位になるためにはダブ南直撃一択だから、5p確保でき次第、北を鳴いて聴牌南待ち、オーラス回避うちから1位狙いの構えに修正
4位を避けるでも1位を狙うでもなく、1位の道を残しながら4位のリスクを極力少なめにする打ち方
意図はわかる気もするが理解できないよ
1位が+50、4位がー30だから、1位VS4位の天秤なら攻め得というのもあるのかもね