この曲については、”まるで映画のひとこまのように”の合田道人さんの解説があります。
詩人の谷川俊太郎が詩をしたため、昭和35年の反安保集会のために武満徹が作曲したもの。武満は倍賞のデビュー映画「斑女」の音楽担当でもある。その後、森山良子、カルメン・マキなどが反戦歌として静かに歌い継ぎ、平成になって井上陽水夫人である石川セリが歌ってメジャーに。
倍賞千恵子さんも昭和40年代のリサイタルからずっと歌われていますが、平成になってからの小六禮次郎さん編曲版が絶品。今でもリサイタルの定番です。小六さんのピアノに乗って最初静かに入って、次第に強く、そしてライトが消えストップモーション・・・。まさに5分間のアリアです。特に東京オペラシティコンサートホール(タケミツメモリアル)での熱唱は鳥肌が立ちます。
倍賞千恵子応援ページ
http://chiekobaisyou.web.fc2.com/
37 Comments
やっぱり倍賞さん素晴しい、又CDほしくなりました。
倍賞千惠子💖Excellent👸✨😍
Great!🎼🎵🎤📀🎥📺👘👍👏
From Hong Kong 香港 🙋♀️🌏💝
倍賞千恵子さんの、歌唱力は、いいですね、このタイトルで、映画とかドラマを、製作して下さると、もっと多くの方々に、感動と悲しみを、伝える事が、出来ると思います。出来たらいいな❓‼️🤔
美声
倍賞さんがこんな歌を歌っていたとは露にも思っていませんでした。 上手ですね。
でも、ベストフィットではないんじゃあないかと思います。 倍賞さんには、兵士は似合わないです。 倍賞さんの歌唱は綺麗過ぎて、学生運動の中にあった死んでもいいという思いや裏切り、絶望のようにドロドロしたものが、仕方がないことだが、でていない。
この歌は、カルメン マキではなく、浅川マキさんにこの歌を歌って欲しかった。
「お宝発見」
色んなアーティストが歌ってる曲だけど「倍賞千恵子」バージョンは広い音域と豊かな声量に圧倒される。
( ╹▽╹ )
心に染みます❤他に何も言えなかった。
とにかく、ウクライナに停戦を!!!!!
この歌を、世界中の、人達に聞いて貰いたいです。今こそこの歌を、聞いて欲しい。反戦運動の歌であり、平和を、願う歌でも有ります。どうか、世界中に、流して欲しいです。そして日本の、歌手の皆さんや、いろんなジャンルの、歌手の、方々に、歌って欲しいです。そして世界中に、発信して貰いたいです。何故戦争が駄目なのか、解って欲しいからです。‼️
I LIKE MUSIC
STOP WAR
STOP RUSSIANS INVASION OF UKRAINA
STOP PUTIN
SAVE UKRAINA
SAVE MUSIC
死んだ男の残したものは墓石ひとつ残さなかった。死生観までいっしょ。同感同感!素晴らしい🙂これからはこの歌をオハコに。ウタイマクルぞ。
2022.4.15のNHK毎朝ラジオで初めて聴きました。
ロシアのウクライナ侵攻の報道と重なり、胸が締め付けられる思いになりました。
倍賞千恵子さんの深い心の世界、誰も知りえないものなのでしょうか。特にこの歌に、倍賞千恵子さんが生きている現実と、倍賞千恵子さんの魂の世界とのギャップに悲しみを感じます。
この曲に数日前に遭遇しました❗大変びっくりしました。この曲は時代を変革する力を持っていますね!
イエスの話ニャア🐱彼は死んだふりをしたのだが、肉体波動を高めて気体に変容し意識を地上に降ろします
死んだふりは失礼だが命懸けにあつてニャア😿泣いた涙は嵐を呼んで昼間の黒雲と大雨ニャア😿
キリスト教のプロテスタント教会は歌をよく歌いますれば口腔機能は鍛えられますけれども
素晴らしい曲で倍賞千恵子さんの歌唱力に感激❗今のウクライナ侵略の苦悩にぴったりです。もっと広めて欲しい素晴らしい曲です。
侵攻を続けるロシア兵に送りたいものだ。
なみだなみだです
このうたは、ベトナム戦争に、作曲されたようです。
曲のなかの子供は。女の子であったかもしれませんね?化学兵器で焼けただれた足、かわいそうに?‼️
今この時この歌を聴いて欲しい!
ウクライナ国民を救いましょう。
この時期にupありがとうございます。
武満徹もさることながら、い詩の持つ力を実感しました。
タイトル「死んだ男の残したものは」だけでも、
よろしければ、英語、ロシア語、ウクライナ語、ドイツ語、フランス語、スペイン語・・・できるだけ多くの言語に訳して、付記していただけないでしょうか。
YouTubeですから、世界中へ拡散して行く可能性があるかも知れません。
久しぶりに聴きましたが涙が出ました。谷川俊太郎さんの詞は心に響きます。
倍賞さんは女優さんなので表現力もありそのうえに歌唱力もあり、素晴らしいですね。
この歌を是非プーチン大統領に聞いてほしい。是非
初めて聴きました。歌詞を追って行くうちに 涙が溢れて来ました。悲しい歌ですね🥺😢
歌われる方によって大分違いますね。昔、母親が反戦平和を語っていたことを思い出します。その母親も晩年は右翼化してしまいました。子ども達の中でも、大丈夫なのは、私だけです😢
母親の風貌が倍賞千恵子さんに似ているので、考え込んでおります😔
凄い。💗🇳🇪🗾🇯🇵💗♨️🌗🌟
彼女こそ「戦後民主主義」の最も美しい結晶でした。
そして、新たな「戦前」になった今、
私たちはこれからどんな歌を歌わされるのでしょうか?
今、何を歌うべきなのでしょうか?
倍賞千恵子の歌は本当に素晴らしい。このうたにしても、森山良子も良いが、声の美しさ力強さ歌の上手さいずれを取っても賠償千恵子には及ばない。女優としての一面が大きすぎて、歌手として評価が足りない気がつねづねしています。
大変失礼ですがどなたの同じ曲をお聴きしても賠償さんの曲がダントツです 賠償さんのカラオケがなく非常に残念です
他のどなたの曲を
聴いても賠償さんがダントツです賠償さんのカラオケが欲しいです
大好きなこの曲。今日、大切な知人に紹介しました。知人はスマホですぐに調べ、倍賞千恵子があったと。倍賞千恵子?念の為聴いてみると、最高でした。涙、、、
今宵BSテレ東で聴いて🎶ズキンときました
高齢者施設で働いています。
今宵TVからこの曲が流れると、認知症の男性利用者の方がポロポロと涙を流されていました。私は初めて拝聴させていただきましたが、こんな素晴らしい歌があったんですね。