YouTubeでは話せない本気のジャニーズ問題の闇・本間龍・特別動画講義
YouTubeでは話せない本気のジャニーズ問題の闇・本間龍・特別動画講義
銀行振込の場合はこちら
三菱UFJ銀行
永福町支店
普通口座 4569556
シミズユウコウ
YouTubeでは話せない本気のジャニーズ問題の闇・本間龍・特別動画講義。が欲しい人は上記口座に11,000円を振り込んだ上で、住所氏名電話番号メールアドレスを書き
readman@raku-job.jp
に「YouTubeでは話せない本気のジャニーズ問題の闇・本間龍・特別動画講義
」とタイトルに書いてメールしてください。
引用記事
https://www.tbsholdings.co.jp/about/governance/pdf/investigation_report_20231126.pdf
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/332541
#巨悪を倒す小さなイイネ
運動のために「一月万冊 YouTube チャンネル登録をしてほしい」と言ったけど、チャンネル登録ってどうやるの?チャンネル登録って何?という人向けのページを作りました。
クレジットカードカンパはこちら
https://checkout.square.site/merchant/ML77H05KGZMHY/checkout/TSD2QFPCTKF23JDB264APCHJ
本間龍さん
銀行振込の場合はこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ
本間さんの新刊書籍が欲しい人は上記口座に11,000円を振り込んだ上で、住所氏名電話番号メールアドレスを書いた上でreadman@raku-job.jpにメールしてください。
動画 カンパと寄付について。目的と想い。作家本間龍さんと一月万冊清水有高。
https://vimeo.com/516104665/da19febb22
本間龍さんTwitter Facebook
Tweets by desler
https://www.facebook.com/ryu.homma
情報提供先メールアドレス
thanks@raku-job.jp
本間龍さんの【電通が支配する憲法改正国民投票問題】と特典動画(約6時間)が欲しい人は下記口座に3万3,000円(税込)を振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号」をreadman@raku-job.jp宛て(清水も読んでるアドレスです)にメールかFacebookメッセンジャーで送ってください。カンパなどもこちらにお願いします。領収書が必要な方は領収書を発行致します。
早速売れています!ありがとうございます。
三菱UFJ銀行 永福町支店
普通口座 4569556 シミズユウコウ
コロナに関する情報は下記を参照ください
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
新型コロナウイルス感染予防のために
咳エチケットと手洗いをお願いします
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信
https://www.cao.go.jp/others/kichou/covid-19.html
WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
著者について
●本間 龍:1962年生まれ。著述家。1989年、博報堂に入社。2006年に退社するまで営業を担当。その経験をもとに、広告が政治や社会に与える影響、メディアとの癒着などについて追及。原発安全神話がいかにできあがったのかを一連の書籍で明らかにした。最近は、憲法改正の国民投票法に与える広告の影響力について調べ、発表している。著書に『原発広告』『原発広告と地方紙』(ともに亜紀書房)、『原発プロパガンダ』(岩波新書)、『メディアに操作される憲法改正国民投票』(岩波ブックレット)、『広告が憲法を殺す日』(集英社新書、共著)ほか。
朝日新聞 論座 本間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」
スポンサー企業に名を連ねた新聞社に五輪監視は不可能だ
「もうやれないだろう」「それどころではない」
多くの人が内心そう思っているのではないか。
東京五輪・パラリンピックの延期決定からそろそろ半年。人々の会話から五輪の話題はもはや消えつつある。コロナ禍が経済と国民生活を蝕み続けるなか、なお数千億円の追加費用を投じ五輪を開催する正当性への疑問は膨らむばかりだ。
それでも国、東京都、大会組織委員会は、五輪を景気浮揚策にすると意気込み来夏の開催に突き進んでいる。
いや、突き進む、は不正確な表現かもしれない。組織委の現場ですらいまや疲労感が漂い、職員たちの士気は熱意というより惰性と日本人的な近視眼的責任感によって支えられているようだ。
まだ日本中に五輪への「期待」が充満していたころから東京五輪に反対してきた作家の本間龍さんは、いまあらためて「早々に中止の決断をすべきだ」と訴えている。
行き過ぎたコマーシャリズム、組織委の不透明な収支、10万超のボランティアを酷暑下に無償で動員する問題点などを早くから指摘してきたが、それ以上に、多額の税金を投じたこの準公共事業へのチェック機能を働かせてこなかったメディアに対する批判の舌鋒は鋭い。
「議論されて当然の問題が封殺されてきたのは、朝日新聞をはじめとする大新聞が五輪スポンサーとなり、監視すべき対象の側に取り込まれているからです。新聞は戦中と同じ過ちを繰り返すんですか?」
これまで大手メディアには決して登場することのなかった本間さんに、あらためて東京五輪の問題点に切り込んでもらった。
https://webronza.asahi.com/national/articles/2020092400006.html
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。
2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。
32 Comments
かなり報道してたよね
良いコンビだなあ(*´ω`*)
確かに、TMTの芝生やったら、気持ち良いかも‥‥?J問題で大活躍の兄貴にお礼の4569556🤗今日も、いいね!👍
同時、地デジ大使やってた正に国民的アイドルだったからだよ✨
かくまうってまでの事件なんですか?
草彅の謝罪会見でキムタクにだけは連絡拒否されてたことを語ってましたね。
草彅剛さんのファンです
何時も楽しく拝見させて頂いて
おります
でも、今、前回は悲しい気持ちで
何度も観るのを止めようかと‥
でも最後まで見続けてしまいました
今回最後に申し訳の様な清水さんの
お褒めの言葉‥悲しいです
問題の本質は旧ジャニーズ事務所の幹部とメディア関係者の癒着構造😵
草剪くんは今さら蒸し返されて本当に気の毒😢
飲み過ぎてただけでしょ。ストレスだらけで過労だったんじゃない?
SMAPはスゴイ働かされ過ぎだったよ😵
ジャニーズJr.の性的搾取も酷いけど、デビュー後の労働搾取も酷いと思う。
所属タレントがアルコール依存とか薬物依存になるのも事務所の性的搾取や労働搾取が原因なのに、使い捨てにするなんて非人道的な酷い構造。
これを期にエンタメ業界、メディア 業界の労働環境正さないと!
TBSで昔放送されていた金八先生に多くのジャニーズタレント(特にJr.がほとんど)が出演していました。毎シーズン「ジャニーズ枠」と呼ばれていて、売り出し中の若いJr.たちやデビュー組のタレントが長年出演していました。しかも結構重要な役どころで。そもそもジャニタレたちが出るきっかけになったのが、ジャニー氏のごり押しからだったとか。ファーストシーズンの放送では近藤真彦氏、田原俊彦氏と共にその当時10代だった藤島ジュリー景子氏も出演していたようです。ジャニタレが出演した影響も大きく、そのドラマはその後も毎シーズン高視聴率を叩き出す「ドル箱ドラマ」になりました。
多分ですが、お二人が首をかしげていた草なぎ剛氏に対するTBSの対応は、その金八先生での両者の「Win-Win」な「蜜月関係」、そしてジャニーズからの要求にNOと言えない「利害関係」が影響してるのではないでしょうか?
その後、TBSでは多くのジャニーズタレントたちが人気ドラマに多数出演し、そのほとんどが主演や脇役(家族や兄弟、主役の親友役等)でした。きっとそのキャスティング権にも、旧ジャニーズ事務所が多大なる影響をもたらしていたんだと推察されます。
女性視聴者は、お二人の魅力にはまってるの⁉️❤
言いにくいのですが、シンゴー!は言ってほしくなかったです。
未だに様々なSNSにて推しの名前を本件で言われ続けて悲しいです。
あの事件の直後、慎吾さんはスマステーション生放送の冒頭で、目に涙を浮かべ時折声を詰まらせながら、自分の想いを語ると共に事件について謝罪しました。
その姿がトラウマになっているのです。
つよぽんはいい人としか思えないよね。世界から認められる役者に育って嬉しい限りです
草なぎさんのファンです。なにを今更って感じですね。朝ドラ毎日観てます 応援しています。
清水さん本間さんおはようございます
おーちゃんかわいい〜〜〜♡
今日もありがとうございます(^^)
オーちゃん、本間さんに甘えてるー可愛い😊
草なぎくんのドン引き事件懐かしいですね
稲垣くんの飲酒運転+逃げようとして婦警に車ぶつけた事件よりマシだけど
当時は「他の事務所なら100%クビになるのに2人ともクビにならないだと!?
一体どんな力が働いてるんだ?
あれ?ジャニーズで未成年飲酒やタバコでクビになってる子達いなかったっけ?
人気があれば良いの!?」
と、物凄く違和感あったし
戻って来た後はシレーっと通常営業・・
V6岡田くんの不倫報道もいつの間にか揉み消され
気がつくと理想の夫婦扱いされてて「はあ?」と思ったな~
あと、誰も気がついてないのか?気がついてない振りしてるのか?解らないけど
今回NHKから少年クラブ(でしたっけ?)が無くなる報道で
ジャニオタ達が「じゃあこれからどうやって露出が少ないjrを応援すれば良いの!」と騒いでますが
そもそもNHKや、全国チャンネルで
1つの事務所(ジャニーズ)の、まだデビューしてない子達の専用番組が存在することの方がおかしいんですよ
これこそ忖度があったという証拠だと思います
配信ありがとうございます☺
巨悪を倒す小さなイイネ運動実行‼
そもそもこの事件、草薙さんは何でこんな事したんでしたっけ???しかし何で今更昔の話を蒸し返すのかしら?
事務所を辞めた人への嫌がらせ???
この頃、派閥問題でジャニーズが揉めてるころだよね。
この事件でメーリさん、ジュリさん一派は大喜びしたと聞いたけど、今更蒸し返すのは、旧ジャニーズへの忖度だと思うけれど
聴いています。
報道側の立場をかんがみて話しをしてるけど、カウアンが外国人記者クラブで告発した事で日本の報道やジャーナリストの存在価値は無くなりました。それどころか共犯者とまではいかなくても幇助してきた者達なわけで、そんな彼等の都合や事情を語るより、日本で信頼できる報道が確立されるには何がどうなるべきといった話しをして頂きたい。
難しい事は解らないが、ジャーナリストって民衆の側に立ち世間でこんな酷い事が起きてるぞ!と声を大にして言う人達なはずだが、日本じゃ金や権力を無視してでもその志を貫く者はいないと思う。ジャニーズ問題は目を背けたくなる程度の話しだが、政治に関してこんな報道機関しか無いのなら、日本人は再度地獄を見る事になる。
白波瀬さんが指示してそうな内容ですね😅
どうしてもミッドタウン以前の殺風景な檜町公園(下段側)で全裸号泣絶叫のつよぽんを想像しちゃうんだよなあ。それはもう大殺伐よw
清水さん、最後に草彅さんの事をほろーして、下さって有り難う😊。
過去に起こした事件は、
消す事は出来ませんから、でも何でこの時期に
メディアに大きく取り上げられるのか❓
何かの忖度を感じます。
女性ですが、楳図かずおで盛り上がれます〜笑
草薙君だって暑いときなんか、裸になりたい・・・って訳
ジャニーズ退所者=セーフじゃないですよね。
テレビ局もラジオ局も彼らと共演履歴のある芸能人、それらを抱える芸プロ、スポンサー企業ともども国際基準だとアウト。
焼け野原からの出直しを。
清水さん本間さんいつも拝見しています。
ただ今回のサムネの草彅くんは消してあげて欲しいです。可哀想すぎる。
TBSの検証なんてただの言い訳だしまだこれからも旧ジャニーズ事務所に忖度しますって表明にしか過ぎないと思いました。
そのために稲垣さんや草彅さんのことを持ち出したとしか思えません。
2人の他にあの事務所には酔って痴漢をして捕まったN君やニノの人身事故やジャニーの車の事故も報道しなかったですよね。そのことも山口さんの事も言わなかったのにおかしいです。明らかに。
言えばSMAPはあの事務所からはずっとはじかれてきたし嫌がらせされてきたのでここにきてもまだこんな目に遭わされるんだと悲しくなります。
草彅さんの写真はサムネから外してくださいね
まだ在籍している人のエピソードなら分かるけどつよぽん…とっくに辞めた人だし新しい場所で頑張ってますよね。タクちゃんのこととか嵐なら分かるけど。忖度ですね。
👍👍👍👍👍👍
笑いごとじゃないけどコメディだよね。戦争をコメディとして描く場合もある。
冒頭いきなり「シンゴーの真相」と叫んだことに対して驚愕すると共に胸が痛くなりました。
慎吾くんファンの私にとっては、あの事件以降、何かと大切な人の名前を茶化す人が後を絶たず非常に辛いのです。
そもそも今回の件を語るのに「シンゴーの真相」という表現をわざわざ用いる必要はあったのでしょうか?
動画の中で何度も「シンゴー」が登場しましたが、何故そこまで執拗に言うのか疑問ですし、やはり悲しいです。
いつも報道をありがとうございます。井ノ原氏社長のジュニア育成会社は社名を変えてスタートしていますが、株主と資本金はどうなっているのでしょうか。メディアが報道しないのはなぜなのかなと思いました。