クライマックスに向けての新展開!?
個人的な感想や考察ですが、毎週のアニメの内容を共有しながら、楽しんでいきます。
皆さんの感想もお聞かせいただけると嬉しいです!
【この作品の感想動画シリーズ】
【この作品のライブ切り抜き】
【チャンネル登録】https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA?sub_confirmation=1
【毎週のアニメ感想ライブ】https://youtube.com/playlist?list=PL_HKYGOsq_e3KunG9xp5FafYPwsXax9PA
【ネタバレ・原作補足に関するお願い】
ネタバレを踏みたくなくて、アニメのみ視聴の人でも楽しめる動画を目指しています。
原作未読の方の楽しみが減ってしまうようなネタバレコメントはご遠慮ください。
原作知識による情報の補足・訂正等は
<原作補足>+4行以上改行
のように、
注意喚起をして棲み分けしていただけると嬉しいです。
7 Comments
セイの周りの人「結婚相手はアルベルト・ホークで決まりだろ・・・他の役をゲットするぞ!」
ヴァルデック家、お父さん役ゲット! アシュレイ家、お母さん役ゲット!
ドレヴェス家、お兄ちゃん役?ゲット!
ジュード「みんなずるくない・・・」
そりゃ最終的にはホーク様と思うよ?
でもできたら所長とか「実は無自覚で実はセイに気があったのかな?
アルのことは応援してるけど実はモヤっとした」みたいな心の中では⋯とかうつしてほしかったかも
視聴者、所長はアルと思うけど心の中では⋯みたいが見たかった⋯
自分談ですが
セイが結婚を意識したことないって言ってて、反射的に「これだけホーク様とイチャイチャしておいて、ちょっとは意識しろよ!」ってツッコんでしまったw
セイの今に満足していることを尊重したい所長、親友であるアルの恋心を応援したい所長、父親的目線だとしてもセイを目で追いかけていた所長
全てが共存していたような、あの2人のコーヒー飲みながらのシーンはほんまに良かった
他の作品ならあそこは所長に感情移入して切なく見えてしまうケースも多いけど、この作品は所長というキャラクター自身があのシーンを充実度の高いものにしてくれてる
「まくあい」と、正しく読める人はかなり少ないと思うのでそっちに驚きました。自分は専門学校でその手の言葉を習っているので知ってましたけど。
天佑殿下編がジュードの唯一の見せ場か?ラスト所長が去り際に、セイに団長を意識させる事をいい、去ると背後に聖女の術が発動するのはいい演出。
年寄りの私が先日友人とした話「ホーク団長の役は80年代なら森功至さん(ガッチャマン、はいからさんが通るの伊集院少尉)だよね」「いや、井上和彦さん(ジリオンのチャンプ、夏目友人帳のニャンコ先生)もいいよ」と話してたら「今の櫻井孝宏さん、009やってたんだよ!」。全員サイボーグ009のジョー役経験者だった。