【動画目次】
00:00 主流派の理論
04:31 内閣人事局
20:22 官邸官僚
24:26 忖度
この動画の前編・後編はこちら
前編:https://youtu.be/9bDNo-nZ-vo
後編:https://youtu.be/V3fIpB_dEuI
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
この動画の参考文献:
「プア・ジャパン 気がつけば「貧困大国」野口悠紀雄(朝日新聞出版)
https://amzn.to/46UgSP1
「官僚たちの冬 ~霞が関復活の処方箋~」田中秀明(小学館)
https://amzn.to/47fs5tq
「金融政策の「誤解」 “壮大な実験”の成果と限界」早川英男(慶應義塾大学出版会)
https://amzn.to/47hoJWx
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
協力:朝日新聞出版・小学館・慶應義塾大学出版会
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
CM音声:VOICEVOX 四国めたん
20 Comments
手遅れ感、すごいんですけど…😰
異次元金融緩和の出口戦略問題について、当時まったく語られなかったわけでわないのはジャニーさんの性的加害と同じ。
世の中を正しく導こうというアンテナが低いことが問題の本質だと思うが。民主主義の主役は自分たちという熱狂的な思いが足りないから悪政を被ってしまう。
例えば新しい政権に変わっても今の仕組みや制度をガラッと変えるんでしょうか?結局自分たちにとって美味しいと思う所はそのままにして何かしら表面的なところだけを変えて終わってしまいそうで怖いです。
ある内部留保溜めまくっている企業に勤めていますが、毎年春闘の時に諸外国の企業の脅威とか企業としてのリスクについての話がされて、とても厳しいと常々言われていました。
トリクルダウンなんか起きるわけがない。
また、森友問題、黒川検事長、キャスター降板、停波の脅し、その度に戦っていた一部議員、民間団体、国会前に集まっている人々、SNSの声、私はSNSでしか協力できなかったけど、毎度毎度無力さを痛感。
中田さんのこの動画が状況打破の一手になることを、切実に願っています!!
子供の時から政治のニュースを見る度に、先送りやら居眠りやらで、そんなんで大丈夫なの?って思ってたけど、全然大丈夫じゃ無かったのか!
、、で「選挙へ行こう」となるわけですが、投票したい候補者がいない、支持したい政党が無いという現状こそ我が国最大の悲劇。政治を監視してこなかった代々のツケが回ってきました。
あっちゃん大丈夫?
こんなに権力に切り込んでズケズケ言いまくって消されない?
((((;°Д°;))))カタカタカタカ
成長から目を背け続けた結果案の定凋落という当たり前の結果でそれを言えない言わせないで抑え込んでしまったという・・・
これが自国というのが悲しいですね。
中田さんが忖度なく、どのメディアでも報道しない、出来ない、正しい情報を、日本国民に伝えて下さる、その勇気に感銘です。
無関心が一番罪。今こそ、目覚める時。
わかり易くまとめて下さり、ありがとうございました!
良い政治システムに重要な要素はずばり「透明性」ですね。意思決定の速さよりも「透明性」を優先させることで、間違った方向から早めに戻れるのでしょうね。いつも良い動画をありがとうございます。
現状の理解、今後の展開を詳細に理解して的確に国民へ説明するなんて今後の政治活動への前フリにしかみえません。
ていうか政治家になってくれませんかね?
秒で1票いれます‼️
円安はどこまで行くのだろうか。ほかの国が成長していることをかんがえると日本人が考えている以上に国力は低下しているのかもしれない。暗澹たる思いになりますが、教授の指摘のように制度や習慣を変えていくような地道なことからしていくしかないと思った。 そして、その痛みをすくなくするのが政治の役目ではないでしょうか。
結局、安倍がアホだったという事ですね。てか、世襲で頭の悪い方が首相になれて、それに国を任せた自民党・我々が悪かったのです。
ギリシャ危機にならないよう祈ってます。
円安制作、日銀が金利上げてくれればドル円は適正値の110~120円に戻ると思うのですが、腰が重い・・・
この国詰んでるじゃん。吐き気がやばい…
勉強になります。
これでは悪意を持って国民にわからないように搾取しているのと結果が同じです。
文明スケールでも同じことが起きていますね。 文明の衰退について切り込んでみませんか。
上念司と対決するのかな…
しっキーのブログも読んだ上でこの授業やって欲しい。この問題は日本だけでなく世界共通の問題であり仕組みであることがわかる。むしろ今の状態は仕様通りと言える
副作用を促進したのは全部、安倍政権でやった事やん!
むしろ貧困を促進させた罪は大きい
自民党の政策に問題点を見出さず、ずっと自民党を支えてきたのは誰だ。我々や我々の上に世代全員。。。