#giants #坂本勇人#全ホームラン 坂本勇人 20 Comments 多摩川の主 2年 ago こう見ると、打席ごとにフォームを変えてるのがわかりますね。坂本選手の対応力の高さが伺えますね。 Pint 2年 ago 来年はサードで離脱なしで規定、3割25本やってくれ saxophone S.A.T.B 2年 ago 春先はもうダメなんかって坂本ももう無理なんかって落ち込んでたけど、そんなことなかった 福島新潟 2年 ago 名球会入りしてるのにまだクリーンナップを打たせるなんて酷いチームよね kuutakaya 2年 ago 時間忘れて観れた感慨深いな ななないす 2年 ago この動画を待っていた! メダリスト 2年 ago 3:32 足上げたときのカクンって動きが無くなったこの時期から何か掴んだよね。打球の強さ、飛距離が増した 池田裕貴 2年 ago 坂本はショートでここまで打ってきたのも凄いけどサードにコンバートされて更に打撃力が増したの凄い ぴーすらいと 2年 ago 與座から打った時に2019年の3段階フォームの変化球引きつける時のやつが頭の中出てきて興奮した酒井から打ったやつはもうかっこよすぎて坂本って呼ぶのが失礼なくらい、神 TK 2年 ago 振り返って見てみるとレフト方向ばっかりだったんだなー2019年は割と流し打ちも多かったイメージ so ne 2年 ago やっぱスターなんだよね ポチギライク 2年 ago 開幕22打席無安打→あ、坂本終わったなシーズン最終成績.290 22本→→?35歳のショート、、? けつみ 2年 ago この1年めっちゃ短く感じたな kensuke🐰 2年 ago 皆様コメントありがとうございます🥹本当今年は修正能力を、見せつけた年でしたね✌️ 犬飼慎太郎 2年 ago てかこいつが4番で岡本5番でよくね? ぐりっぷ 2年 ago 4:13 一番好き アスネスターズ 2年 ago ケツアナとかバカにしてた奴らを見返す活躍 トリスの友達 2年 ago 1:25 たつのりがんぎまり ゆーちゅー 2年 ago 2019年に下半身に負荷かけまくるフォームで40本打ったけど年齢もあってここ数年はフォーム探しに苦労してただけど中盤くらいからいいバランスのフォーム見つけて成績安定がしだしてきたしサードに固定されてからめちゃくちゃ打つようになった ゆで卵うどん 2年 ago 楽天イーグルス戦での10号逆転サヨナラ3ランが最高ですねあと原監督とのパフォーマンスも好き
ゆーちゅー 2年 ago 2019年に下半身に負荷かけまくるフォームで40本打ったけど年齢もあってここ数年はフォーム探しに苦労してただけど中盤くらいからいいバランスのフォーム見つけて成績安定がしだしてきたしサードに固定されてからめちゃくちゃ打つようになった
20 Comments
こう見ると、打席ごとにフォームを変えてるのがわかりますね。
坂本選手の対応力の高さが伺えますね。
来年はサードで離脱なしで規定、3割25本やってくれ
春先はもうダメなんかって坂本ももう無理なんかって落ち込んでたけど、そんなことなかった
名球会入りしてるのにまだクリーンナップを打たせるなんて酷いチームよね
時間忘れて観れた
感慨深いな
この動画を待っていた!
3:32 足上げたときのカクンって動きが無くなったこの時期から何か掴んだよね。打球の強さ、飛距離が増した
坂本はショートでここまで打ってきたのも凄いけどサードにコンバートされて更に打撃力が増したの凄い
與座から打った時に2019年の3段階フォームの変化球引きつける時のやつが頭の中出てきて興奮した
酒井から打ったやつはもうかっこよすぎて坂本って呼ぶのが失礼なくらい、神
振り返って見てみるとレフト方向ばっかりだったんだなー
2019年は割と流し打ちも多かったイメージ
やっぱスターなんだよね
開幕22打席無安打→あ、坂本終わったな
シーズン最終成績.290 22本→→?
35歳のショート、、?
この1年めっちゃ短く感じたな
皆様コメントありがとうございます🥹
本当今年は修正能力を、見せつけた年でしたね✌️
てかこいつが4番で岡本5番でよくね?
4:13 一番好き
ケツアナとかバカにしてた奴らを見返す活躍
1:25 たつのりがんぎまり
2019年に下半身に負荷かけまくるフォームで40本打ったけど年齢もあってここ数年はフォーム探しに苦労してた
だけど中盤くらいからいいバランスのフォーム見つけて成績安定がしだしてきたしサードに固定されてからめちゃくちゃ打つようになった
楽天イーグルス戦での10号逆転サヨナラ3ランが最高ですね
あと原監督とのパフォーマンスも好き