↓【PR】abemaなら2週間間無料でプレミア・ブンデス・日本代表が見れます↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TJF1L+CULZZM+4EKC+5YRHE

#田中碧 #デュッセルドルフ #カイザースラウテルン   #サッカー日本代表   #久保建英  #ソシエダ  #サッカー  #アジアカップ  #バルセロナ  #レアルマドリード  #ビルバオ  #ユーリベルチチェ #ベリンガム #MVP #三笘
サッカー,スポーツ,日本代表,海外サッカー,プレミアリーグ,ラ・リーガ,ラ・リーガ2部,ブンデスリーガ,ブンデスリーガ2部,セリエA,フランス・リーグアン,オランダ・エールディビジ,ロシア・プレミアリーグ,ポルトガル・リーグ,ベルギー・リーグ,スコットランド・プレミアリーグ,ブラジル・リーグ,Jリーグ,J1,J2,J3,JFL,アメリカ・MLS,マンチェスターシティ,リバプール,チェルシー,トッテナム,アーセナル,マンチェスターユナイテッド,ウエスト・ハム,レスター・シティ,ブライトン,ウォルバーハンプトン,ニューカッスル,クリスタルパレス,ブレントフォード,アストン・ビラ,サウサンプトン,エバートン,リーズ,フルハム,ボーンマス,レアル・マドリー,バルセロナ,アトレティコ・マドリー,セビージャ,ベティス,ソシエダ,ビジャレアル,アスレチック・ビルバオ,バレンシア,オサスナ,セルタ,ラージョ,エルチェ,エスパニョール,ヘタフェ,マジョルカ,パリSG,マルセイユ,モナコ,レンヌ,リヨン,ACミラン,インテル,ナポリ,ユベントス,ラツィオ,ローマ,フィオレンティーナ,アタランタ,ベローナ,トリノ,アントワープ,アンデルレヒト,シントトロイデン,アントワープ,セルティック,レンジャーズ,ゴール,得点,オフサイド,シュート,トラップ,アルテタ,エメリ,トゥヘル,バルベルデ,コンテ,ナーゲルスマン,ラングニック,アッレグリ,森保監督,クロップ,サンパオリ,モウリーニョ,ポチェッティーノ,グアルディオラ,サッリ,ジダン,シメオネ,アンチェロッティ,ビエルサ,ペレグリーニ,スパレッティ,ロペテギ,ファンハール,ベニテス,デゼルビ,ポッター,冨安健洋,三苫薫,久保建英,田中碧,長谷部誠,堂安律,遠藤航,南野拓実,伊藤純也,守田英正,上田綺世,シュミット・ダニエル,旗手怜央,クリスティアーノ・ロナウド,リオネルメッシ,ネイマール,ムバッペ,ファンダイク,アザール,サラー,デブライネ,カンテ,モドリッチ,ポグバ,レヴァンドフスキ,ハーランド,クロース,フィルミーノ,ハリーケイン,スターリング,エリクセン,サンチョ,マネ,ベンゼマ,アレクサンダーアーノルド,クルトワ,フレンキーデヨング,アリソン,テアシュテーゲン,ブスケッツ,チヤビ,カイルウォーカー,ワールドカップ,ドリブル,レオザ,レオザフットボールライブ,DAZN,日本サッカー協会,ひろゆき,ホリエモン,daigo,ヒカル,ホロライブ,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,本田圭佑,香川真司,JFATV,winners,revengers,efootball,FIFA,ウイニングイレブン,ウイイレ アプリ,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,カタール,WorldCup,SPOTV,ABEMA,ペップ,クロップ,アルテタ,テンハグ,ベリンガム,カイセド

20 Comments

  1. 選手にはそれぞれ特性・持ち味というものがある。今回は守田と遠藤がその持ち味を生かして、それぞれに足りないところを補って、今く連携ができていましたね。最高点に同意です。また、田中碧選手の特性は何なのか?以前に彼の特集があり、その中で彼本人が語ったところでは、「自分はこれといった特性を持っていない・足が特別速いわけでもないし、デュエルが特別強いわけでもなくて悩んだ、そこである答えを見出した

    これから自分は先を見る力=頭をフルに使って先を読んだプレーをすることを心がけよう」というものでしたね。そこでなら、他人にない持ち味を出せるとね。最近の試合で3得点したにもかかわらず、ただのまぐれだという人がおりますが、本当にまぐれで3得点できますかね・W杯で得点できます?ボランチの選手がですよ?

    純也や苦亡君よりも古橋や上田・浅野よりも結果を出しているのがまぐれの一言ですか?

    それを理解しているのは森保と数少ない誠を見出せる一部ファンだけのようですね。私はこれからも碧選手を応援していきます

  2. もはや代表のライバルは遠藤&守田ではなく、久保&鎌田かしら
    つまりOHとかトップ下やらせる方がいい

  3. これ言うとみんなボロクソ言ってくるけど。やっぱり今の日本代表の中で一番主人公感あるキャラしてると思うよ。三笘はライバルキャラ。

  4. なになに蒼ゾーンですか?そこはw
    ボランチよりもIHが適正なのかもね
    ディフェンシブに引いてくるアジアの戦いだと真ん中逆三角形の4-3-3の方が押しつぶせるかもね
    三笘 上田 伊東(久保)とかぜひ試して欲しいゼロトップ三笘 久保 伊東とか
    この3トップの後ろに田中(鎌田) 守田(鎌田)のIHを置いてW型のアタッカーにするとかソシエダっぽくて面白いと思う
    遠藤という偉大なアンカーがいるから大丈夫でしょ

  5. 1点目のシーンはバイタルエリアからのミドルシュートかと思ったらフォアードの位置にいた。2点目は完全にトップ下がボールを受けるポジション。
    攻撃的MFとして機能してる。
    カナダ戦とこの試合のスタッツを見返したが守備的MFのタスクは皆無。適正ポジションは明らかだ。

  6. 人間が真面目で、賢すぎる三苫に、いい刺激になればね。やるサッカーにいたずらごころ、遊び心、利己心もないと、超一流にはなれない。相手を騙すこともできないと。論理で押し通すとプレーが当たり前になりがちだと思う。三苫には、その存在も、プレースタイルも覚えられたこれからを、どう打開していくかに期待。ゴール前に単独で行けるのは、もうわかった。たくさんゴールを決められるようになってもらいたい。今のところ、ゴール前から久保に入れ替われば、久保の方が上手いのは明らか。

  7. なんでボランチやってんの
    1列上げれば良いのに、いや2列行っとくか