暮らしとお金にまつわるさまざまなものを深掘りしていく「こじマネー」。
今回のテーマは「老後資金貯めすぎていませんか?」
老後資金、本当に必要な額はいくらだと思いますか?
貯めすぎて、やりたいことを我慢していませんか?
人生が豊かになるお金の使い方を紹介します!
広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。
毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
#広島 #ニュース #広島ニュース #ピタニュー #老後資金 #ファイナンシャルプランナー
————————————————————————————————————-
2023年6月13日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
■広島の夕方は「ピタニュー」
https://www.home-tv.co.jp/pitanew/
■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
https://www.home-tv.co.jp/news/hiroshima/
■Twitterで最新ニュースをお届け!
Tweets by HOME_NEWS5
25 Comments
デリ●ルで可愛い子と遊んでる俺は、
しっかり思い出作り出来てるから良しとしよう!
本当に必要な老後資金なんて分からないよ。人それぞれ違うのだから。
貯金1億あってしぬより貯金0でしぬ方がいいな
老後は、身体が不自由になるよりも、心の気力や活力がなくなり、たとえ時間やお金がたんまりあっても、何かをしたい欲、楽しみにお金を使い欲が失われる事は忘れてはいけない
大体は施設に一度入ったら入りっぱなしなケースがほとんどかと思うが、身寄りがなく、入所後に認知症になってしまいお金の管理する人が誰も居なく、お金が尽きてしまったらどうなるんだろう?
身寄りや住まいもない人は、施設から追い出されても行き場がなく、引取り者や保護者も居ないし…
仮に、居ても先立たれて亡くなってる場合だってあるし
独身者以外も当てはまるから、これからこういう人増える気がする
70超えてから、カネがないという理由で低賃金で働くのはホント避けたい。時給の高いときにガンガン働いて貯めておきたいね。
言われてる金額で概ね終われる運の良い方もいるのでしょうが、自分が両親の面倒をみたケースはとてもそんなものじゃなかったです。
二人ほぼ
今後もっと平均余命は伸びるだろうし、負担額も増えるでしょう。
特に気にしてるのは、子供に介護離職させたくないということ。
民間の老人ホームに行けるだけの金銭の準備はしておきたい。これが高いのです。2000万で終わりません!
音が小さいので大きくしてください。仕方なく音量大きくしてきいてますが、CM入って爆音になるので耳に悪い。
政府は、徐々に年金を減らし、年金から天引きする介護保険料や国民健康保険料を増やし、
退職金にも課税し、贈与税、相続税も増税したいようなので、いくらあっても安心とは言えない。
現実的に1人3000万、夫婦で6000万ぐらい必要じゃないかな
資産持ってれば長生きリスクに対応できるし、何より下の世代に媚びずに生きられる。
2000万抱えて死ぬのはぜんっぜん貯めすぎではないと思う。
あと、老後はいかにお金を使わない喜びを見つけるかが大事。
こんな情報ばかりみてると吐き気がする。ずっと持病働けない専業主婦なんかいらないでしょ。自分の事。安楽死認可してくれたらさっさと逝く。生きてて面倒。生きたくない、生殺し
必要な生活費
月の生活費×12か月×生存年数
大切な話なのに 音楽うるさい。
いくら必要なのか教えてください?どんな生活かは人それぞれだ。いい年して寝ぼけた生き方してるんじぁねぇ
介護5で末期の病気だったら動けないので老人ホームには入れないのでは?うちは医療が必要で緩和ケア終末病院に入院したら、1ヶ月100万円かかりました。
その一年前の手術後は夫はトイレが長かったので他の人に迷惑かかるので個室希望で10日で38万円かかりました。
最低500万~1000万円はないと!
老後ギリギリで生活したくないですよ。
残ったら子供に少しでも残したいですよ!死亡届け出す前に親の預金引き出しますよ。
老老相続❗我が身です🎉長生きもリスクが多いですね、皆が施設に入れるようになれば良いのに❗
生活保護を優先に入れるのはご存知ないの??一般的には施設に入るのは金かかるのよ?貯めすぎてる人って一部の人です
金がなく生きていくほど辛いものはない。金が残ったら妻や子に残せばいいのだからひたすら働きお金貯めておくべき。
毎月持ち金が減るのは、不安。有り金は子ども達や孫達が使えば、良いんだよ。3食食えて、三月に一回近場の温泉旅行にでも行ければ、それで、ジジ&ババは大満足。そんなに金は使えないよ。使いたくも、ないしね。
自分もこの考えに賛成。お金は使うためにある。
でも、足りなくなったらみじめな人生になる。
だから、やっぱりバランスが大切。
自分がいくらで生活するか、それをよく考え、
それが用意できれば、旅行や経験に使えばよい。
別にあくせく働いて貯めなくても即生活保護を受ければ良いのでは?😂
そんなに甘くないですよ。
最低限を聞いても無意味。