中島みゆき「心音(しんおん)」Music Video(フルver.)【公式】
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
中島みゆき「心音(しんおん)」ミュージックビデオ(フルver.)公開中!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
岡田麿里監督が自ら監修した、映画『アリスとテレスのまぼろし工場』の映画本編“初出し映像”も満載
映画に登場する迷い、もがく登場人物一人一人の未来への背中を押す中島みゆき、渾身の歌声
中島みゆき初のアニメ主題歌シングル「心音(しんおん)」のミュージックビデオ(フルver.)が公開中。映画『アリスとテレスのまぼろし工場』の本編からの“初出し映像”がたっぷりと使用され、岡田麿里監督自らが監修したスペシャルミュージックビデオとなった。
中島みゆきの主題歌といえば、ドラマ『家なき子』(1994)の「空と君のあいだに」、『Dr.コトー診療所』(2003,2004,2006)の「銀の龍の背に乗って」、NHKのドキュメンタリー『プロジェクトX~挑戦者たち~』(2000~2005)の「地上の星」などでも分かるように、どの曲も作品に寄り添った名作揃い。そして、『アリスとテレスのまぼろし工場』主題歌の今作も、岡田麿里監督の台本に惚れ込み書き下ろされ、もはや映画の物語の一部となった楽曲であることは間違いないであろう。映画の登場人物一人一人を包み込み、そして映画の物語が指し示す”未来“を照らす1曲となっている。
今回の映像では、「心音(しんおん)」に合わせて映画の登場人物である、恋する衝動に揺れ動く少年少女たちが、その衝動の先にある”未来“へ向かう姿が新たに描きだされている。壮大で眩しいくらいに美しい映像の中、奮闘する少年少女たちは、曲の後半へ向け、ただ衝動に身を任せるままではなく、視線を定め、顔を上げて、先へ先へと手を伸ばしていく。「僕は本当の僕へと 祈りのように叫ぶだろう 未来へ 未来へ 未来へ 君だけで行(ゆ)け」と、どこまでも寄り添う中島の歌声が、それぞれが選んだ、全ての”未来“の背中を押し、鼓舞しつづけていくように心に響いていく。
このミュージックビデオを観て映画を観に行こうと思った方も、また二度目三度目の方々も、彼らが迷いながらも「瀬戸際で愛を振り絞る」姿と中島みゆきの歌声を堪能しに、ぜひ劇場に足を運んでいただきたい。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
MAPPA(制作)× 岡田麿里(脚本・監督)× 中島みゆき(主題歌)映画『アリスとテレスのまぼろし工場』公開中
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
映画『アリスとテレスのまぼろし工場』は、突然起こった製鉄所の爆発事故により全ての出口を失い、時まで止まってしまった町で中学3年生の少年が二人の少女と出会い世界の均衡を崩していく物語。
”恋する衝動が世界を壊す。“と銘打たれた甘酸っぱい青春物とは全力で逆走しているヒリヒリとした青春を描いた作品となっている。今作品は『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』『この世界の片隅に』など、数々のヒット作品を手掛けるアニメスタジオMAPPAが、大人も泣けるアニメとして300万人の心を動かし、大ヒットを記録した『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や、『さよならの朝に約束の花をかざろう』で国内外から高い評価を得た岡田麿里監督を起用し制作された。その岡田監督が普段から愛聴していた日本を代表するシンガーソングライター中島みゆきに思い切って主題歌をオファー。台本に惚れ込んだ中島が主題歌「心音(しんおん)」を書き下ろし、作品を軸に共鳴した二人の強力なタッグがここに生まれた。
– – – – – – – – – – – –
<中島みゆき『心音(しんおん)』作品概要>
アーティスト:中島みゆき
タイトル:『心音(しんおん)』
CD発売日:2023年9月13日
定価:1,320円(税込)/1,200円(税抜)
商品番号:YCCW-30088
*CD限定イラストによるスリーブケース仕様
商品ページ:https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/discography/1156
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBBSK5SJ/
アニメイト:https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/2291763/
HMV&BOOKS:https://www.hmv.co.jp/artist_中島みゆき_000000000008897/item_心音_14130432
タワーレコード:https://tower.jp/item/5790829/%E5%BF%83%E9%9F%B3
【収録曲】
1.心音(しんおん)
2.有謬(うびゅう)の者共(ものども)
3.心音(しんおん)(TV-MIX)
4.有謬(うびゅう)の者共(ものども)(TV-MIX)
*TV-MIX はカラオケのことです。
【先着購入特典情報】
「クリアファイル(A4サイズ)」
「ジャケットステッカー(2枚1セット)」
「CDジャケットサイズステッカー」;
対象店舗などの詳細はこちらをご覧ください https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/news/detail/1442
– – – – – – – – – – – –
■「有謬(うびゅう)の者共(ものども)」歌詞付トレーラー(ワンコーラス)【公式】 https://youtu.be/NYq-9yP94rM
– – – – – – – – – – – –
<映画作品概要>
岡田麿里監督最新作
MAPPA初のオリジナル劇場アニメーション作品
2023年9月15日(金)劇場公開
『アリスとテレスのまぼろし工場』
『アリスとテレスのまぼろし工場』オフィシャルサイト
恋する衝動が世界を壊すー。
https://maboroshi.movie
■スタッフ&キャスト
脚本・監督:岡田麿里
副監督:平松禎史
キャラクターデザイン:石井百合子
演出チーフ:城所聖明
美術監督:東地和生
音楽:横山 克
制作:MAPPA
出演:榎木淳弥 上田麗奈 久野美咲/八代拓 畠中祐 小林大紀 齋藤彩夏 河瀨茉希 藤井ゆきよ 佐藤せつじ/林遣都 瀬戸康史
■主題歌
中島みゆき 「心音(しんおん)」
作詞・作曲 中島みゆき 編曲 瀬尾一三
配給:ワーナー・ブラザース映画 MAPPA
映画公式HP:https://maboroshi.movie/
公式Twitter:https://twitter.com/maboroshi_2023
公式Instagram:https://www.instagram.com/maboroshi_2023
©新見伏製鐵保存会
【映画『アリスとテレスのまぼろし工場』ファイナル予告】
ーーーーーーーーーーー
#中島みゆき #心音 #アリスとテレスのまぼろし工場
38 Comments
美雪阿姨更新了!!!???
映像結構ネタバレやなw
にしてもやっぱ歌うますぎる
最後の絵って、本編になかったですよね…?
👍
2023/9/7 NHK「SONGS」で見ました。『霊夢と魔理沙』に解説してもらいたいです。ゆっくりして見ていたいぜ。お願いします。
贅沢なMusic Video(フルver.)をありがとうございます。
本日公開第3週特典の正宗ポストカードを入手。
観る度まるで自分が主人公たちの親になったかのようにクライマックスでは彼らを応援しています。
ラストでみゆきさんの主題歌を聴きながら、彼らの幸福を願い作品の余韻に浸ります。
今年公開された映画は邦画洋画合わせて90本観ていますが「アリスとテレスのまぼろし工場」は大切な作品になりました。
ファーストキスとエピローグは歴史に残る名場面です。
映画のエンディングで心音を聞く時、瞳の裏で流れる場面場面の映像……
それを完全に形にしていただきました
ありがとうございます!
アニメと、風景がタイアップした、奥行と、影のコントラストを活用した映画アニメ。バーチャルリアリティーの世界です。せっかくの、中島みゆきさんの曲、日本国内の四季折々の、日本列島各地の自然風景(観光地)とタイアップした、PV、そして、MVを出してほしいと、思います😊❤😂😅😮😊🎉
映画に寄せてみゆきさんが曲を書き下ろしたはずなのに、曲に合わせて作られたアニメーションPVのよう。
この5分半だけでもすでにひとつの作品。
👏👏👏👏👏
映画館で聴いたときは鳥肌モノだったなぁ。イントロから作詞、声まで作品にピッタリの歌で。映画ももっと広まってほしい!それにしてもこんなに映像見せちゃって良いの!?(笑)
さすが、中島みゆき✨
これぞ、中島みゆき✨
大好きです
映画の作風的には儚くて消えてしまいそうな曲が合うと思っていたけど、虚構の中でも力強く生きていく彼等を表すのにこれ以上ぴったりの曲はないと思う。
フルバージョンキターーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
まさに世界観そのものだもんなあ。MVの最後の絵で、いつみが帰った未来の世界と残された睦実たちの世界の時間軸が無事につながったことがわかるね。三週目の入場者特典のポストカードが、その絵を描いている正宗と絵の一部だったし、4週目はその左部分なんだろうなあ。また週末見に行くかな。
なんか、泣けてきます・・・
行き当たりばったりで、見た映画だったけど、出会ってよかった!
110分の映画を5分半でこれ以上無い程に綺麗にまとめられており、言うことなし
しかし逆に考えればこの衝撃を2時間に渡って味わえるので、まだ見てない人は是非とも映画館に足を運んでいただきたい!
私の母がみゆきさんファンで、30年前に初めてコンサート行きました!
いつも素敵な歌ありがとうございます!母は、体調悪い時にも、みゆきさんの声に元気もらっております!今回の歌も映像と、とてもあっていて最高です☺️
また母とコンサート行きたいです😂
中島みゆきさんの詩を魔術師の様に優しく操る使い方がなんとも魅力的ですね
激しく優しく揺れ動く曲もとてもステキです
映画が楽しみになります🎵
睦実ちゃん可愛いよ😚
発売直後の新曲をフルで公開する大盤振る舞い
どうしたヤマハ?😅
みゆきさん自身はもうシングルの売上高がどうのってレベルの人じゃないだろうけど、
ヤマハとしても売上より多くの人に中島みゆきの歌を聴いて欲しいってとこなのかな
映画も絶対にみるぞ‼️みゆきさんとなら何処までも行きたい。
大好き!
本当に好きになった映画の主題歌です
ホントに映画の世界観を纏えた曲だと思います
たくさんの人に知って欲しいけど知られたくない葛藤があります
めちゃくちゃ良い映画に合う良い歌でした
少しでも多くの人に劇場に行って欲しい
映画とても良かった。「心音」が流れて鳥肌立ちました!
もう一つの公式フルのはなぜ動画一覧に出てないんだろう、、
これはちゃんと出てるから多くの人にすごい歌であることを知ってもらえる
一気に駆け上る感じの中島さんならではのサビがすごく好き!
透き通る声とこの映像にめっちゃあっていてとても感動して全身が鳥肌たちまちした!とりあえず最高笑
such a grace!
やっとフル公開された!
死ぬほど1番だけ聞いてましたw
いつまでも映画の余韻に浸ってる
最高です(T . T)
ワシらもう十分好きなことしてきてアホな失敗もさせてもろてなんも思い残すことは無いけど。
このままやったら、これからの若い人は大変やと思う。
今さえ自分さえ金さえあればの政治を取っ替えせんと心の自由さえ奪われてしまう世の中になると思う。
💞一人ひとりの心の音を大切にしてくれる世の中に成るのを見とどけたい🎵
このドロドロした話だけどスッキリ終わる感じ、大好き
ずっと楽しみにしてました!
地上の星を歌ってる人って知らんやったけどマジで歌が上手すぎてわろたw
命の別名と心音が一番好きやけん、コンサート行きたいね!20代の人はコンサートおるんかな?(痙攣)
前向きですが
悲しい
流石です