ご視聴ありがとうございます。 「個人的に好きな皐月賞」なのに「故人的に好きな皐月賞」と誤字っていましたので、コソッと修正しました。ツッコミ下さった方ありがとうございました。 今回は個人的に好きな皐月賞ベスト10をランキング方式でご紹介! 皆さんの好きな皐月賞も是非教えてください。 #皐月賞 #ランキング #競馬 #JRA #中央競馬 #名場面 Go KeibaJRAアグネスタキオンイスラボニータヴィクトワールピサオルフェーヴルゴールドシップコントレイルサートゥルナーリアシンボリルドルフセイウンスカイダイワメジャーディープインパクトドゥラメンテナリタタイシンナリタブライアンネオユニヴァースランキング中央競馬名場面皐月賞競馬 26 Comments 融合 2年 ago 伝説のゴルシワープは今見ても凄い多少リスクを冒してもG1を勝つ為には勝負する事が大切 グッチlan 2年 ago 謹んでご冥福を・・・なんちゃって故人→個人私が好きな皐月賞は古くはハイセイコーと最近のコントレイル(4角ワープ)ですね。 原神界イチのザコ 2年 ago まさか亡くなるなんて… lei vander 2年 ago 断トツでナリタタイシンですね。ゴルシワープもすごかったが、アンライバルドもワープ並みに先頭の立ち方がすごがった。先行馬が4角で一斉に終了したからそう見えたけど。 議長 2年 ago 死んじゃった… kハリー 2年 ago 生きて! 三浦慶太郎 2年 ago サニーブライアンとオペラオーの皐月賞も故人的には好きです RapidSemiExpress 2年 ago 逝くな!越えるな!(死線を) たべべと 2年 ago 故人的に( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 謹んでご冥福を🤣🤣🤣🤣🤣 キャノンブル 2年 ago まずはミホノブルボンの小島貞博さんかな.的場さんに上手く差し込まれたけれど,三冠行けるでないか?って夢を見せて貰えた時でした.福永洋一さんのハードバージがワープするような動き. シロネコ 2年 ago ナリタブライアンの皐月賞が印象に残ってます😌 三宅アナウンサーの実況込みで😁 🍁東雲暁 Akatsuki shinono me🍁 2年 ago 改めて見るとナリタタイシンの末脚えぐいな ぽんこつ人生 2年 ago グレード制前だとトウショウボーイの5馬身ブッチギリとハードバージのイン突きが凄いのでみんな見て Tascata Sorte 2年 ago 個人的にはエアシャカールの皐月賞が好きです。 a no 2年 ago エフの4コーナーでちょっと下げてスムーズに逃げ馬抜く武史の神騎乗好きだわ。エフが武史を成長させたのは間違いないけど、秋天や有馬で向こう正面でコントレイルやクロノの外封じて勝つところとか見てると、決して馬に勝たせて貰ったというジョッキーではないと思う。 冬星 2年 ago 今年の皐月賞もなかなかの名レース mititaka kohno 2年 ago デムーロにぶっ叩かれる勝春さんをカットしない好編集w 大住良人 2年 ago アグネスタキオンは無事であればどこまでも強くなっていったと思ってますよ!☺️ 石脇将勝 2年 ago コスモバルク上手い騎手なら絶対勝てたよなあ。膨れすぎ。 森雄基 2年 ago テイエムオペラオーの皐月がランクインされてない😢 ヒロ 2年 ago オルフェーヴルってダービーや菊花賞のインパクトが強すぎて皐月賞の影薄いよね 震災の影響で中山で出来なかったのもありそうだけど、あの時点でまだ4番人気までしか上がらなかったのが信じられないよね今となっては いっつ 2年 ago やっぱ皐月はナリタタイシンの追い込み一気が1番🎉 森田和也 2年 ago 芝で未勝利だったヤエノムテキが下剋上し関西暗黒時代(西が勝ったのは11年ぶり)に終止符をうった昭和最後の年。サッカーボーイに連敗ストップに大きな期待がかかるもアクシデントで離脱し今年も無理な空気が覆った中最内強襲で勝利した(2着のディクターランドも西で1,2着独占は23年ぶりで騎乗した菅谷騎手は関東では無名。でも昔のダビスタでは騎乗依頼可能だった)なおこのレースは初東京の武豊マイネルフリッセと初G1騎乗の横山典メイブレーブ共に失格の1レースで複数失格馬が出た 小野一 2年 ago 三冠馬の皐月ってまじで強いよなコースレコードのハイペースを先行抜け出しで圧勝したブライアン致命的な出遅れから捲って余裕で圧勝したディープ東京の直線で横一線からえぐい瞬発力で抜け出して圧勝したオルフェサリオスの完璧な勝ちパターンを強引な捲りで差し切ったコント 一郎遠藤 2年 ago ミホシンザン 48 &46 Analytics 2年 ago ベストの皐月ならワープ一択
キャノンブル 2年 ago まずはミホノブルボンの小島貞博さんかな.的場さんに上手く差し込まれたけれど,三冠行けるでないか?って夢を見せて貰えた時でした.福永洋一さんのハードバージがワープするような動き.
a no 2年 ago エフの4コーナーでちょっと下げてスムーズに逃げ馬抜く武史の神騎乗好きだわ。エフが武史を成長させたのは間違いないけど、秋天や有馬で向こう正面でコントレイルやクロノの外封じて勝つところとか見てると、決して馬に勝たせて貰ったというジョッキーではないと思う。
ヒロ 2年 ago オルフェーヴルってダービーや菊花賞のインパクトが強すぎて皐月賞の影薄いよね 震災の影響で中山で出来なかったのもありそうだけど、あの時点でまだ4番人気までしか上がらなかったのが信じられないよね今となっては
森田和也 2年 ago 芝で未勝利だったヤエノムテキが下剋上し関西暗黒時代(西が勝ったのは11年ぶり)に終止符をうった昭和最後の年。サッカーボーイに連敗ストップに大きな期待がかかるもアクシデントで離脱し今年も無理な空気が覆った中最内強襲で勝利した(2着のディクターランドも西で1,2着独占は23年ぶりで騎乗した菅谷騎手は関東では無名。でも昔のダビスタでは騎乗依頼可能だった)なおこのレースは初東京の武豊マイネルフリッセと初G1騎乗の横山典メイブレーブ共に失格の1レースで複数失格馬が出た
小野一 2年 ago 三冠馬の皐月ってまじで強いよなコースレコードのハイペースを先行抜け出しで圧勝したブライアン致命的な出遅れから捲って余裕で圧勝したディープ東京の直線で横一線からえぐい瞬発力で抜け出して圧勝したオルフェサリオスの完璧な勝ちパターンを強引な捲りで差し切ったコント
26 Comments
伝説のゴルシワープは今見ても凄い
多少リスクを冒してもG1を勝つ為には勝負する事が大切
謹んでご冥福を・・・なんちゃって
故人→個人
私が好きな皐月賞は古くはハイセイコーと最近のコントレイル(4角ワープ)ですね。
まさか亡くなるなんて…
断トツでナリタタイシンですね。
ゴルシワープもすごかったが、アンライバルドもワープ並みに先頭の立ち方がすごがった。
先行馬が4角で一斉に終了したからそう見えたけど。
死んじゃった…
生きて!
サニーブライアンとオペラオーの皐月賞も故人的には好きです
逝くな!
越えるな!(死線を)
故人的に( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
謹んでご冥福を🤣🤣🤣🤣🤣
まずはミホノブルボンの小島貞博さんかな.的場さんに上手く差し込まれたけれど,三冠行けるでないか?って夢を見せて貰えた時でした.福永洋一さんのハードバージがワープするような動き.
ナリタブライアンの皐月賞が印象に残ってます😌 三宅アナウンサーの実況込みで😁
改めて見るとナリタタイシンの末脚えぐいな
グレード制前だとトウショウボーイの5馬身ブッチギリとハードバージのイン突きが凄いのでみんな見て
個人的にはエアシャカールの皐月賞が好きです。
エフの4コーナーでちょっと下げてスムーズに逃げ馬抜く武史の神騎乗好きだわ。エフが武史を成長させたのは間違いないけど、秋天や有馬で向こう正面でコントレイルやクロノの外封じて勝つところとか見てると、決して馬に勝たせて貰ったというジョッキーではないと思う。
今年の皐月賞もなかなかの名レース
デムーロにぶっ叩かれる勝春さんをカットしない好編集w
アグネスタキオンは無事であればどこまでも強くなっていったと思ってますよ!☺️
コスモバルク上手い騎手なら絶対勝てたよなあ。膨れすぎ。
テイエムオペラオーの皐月がランクインされてない😢
オルフェーヴルってダービーや菊花賞のインパクトが強すぎて皐月賞の影薄いよね
震災の影響で中山で出来なかったのもありそうだけど、あの時点でまだ4番人気までしか上がらなかったのが信じられないよね今となっては
やっぱ皐月はナリタタイシンの追い込み一気が1番🎉
芝で未勝利だったヤエノムテキが下剋上し関西暗黒時代(西が勝ったのは11年ぶり)に終止符をうった昭和最後の年。サッカーボーイに連敗ストップに大きな期待がかかるもアクシデントで離脱し今年も無理な空気が覆った中最内強襲で勝利した(2着のディクターランドも西で1,2着独占は23年ぶりで騎乗した菅谷騎手は関東では無名。でも昔のダビスタでは騎乗依頼可能だった)
なおこのレースは初東京の武豊マイネルフリッセと初G1騎乗の横山典メイブレーブ共に失格の1レースで複数失格馬が出た
三冠馬の皐月ってまじで強いよな
コースレコードのハイペースを先行抜け出しで圧勝したブライアン
致命的な出遅れから捲って余裕で圧勝したディープ
東京の直線で横一線からえぐい瞬発力で抜け出して圧勝したオルフェ
サリオスの完璧な勝ちパターンを強引な捲りで差し切ったコント
ミホシンザン
ベストの皐月ならワープ一択