30日に発表されたガソリンの平均価格は1リットルあたり185.6円で、過去最高値となりました。円安や石油元売り会社への補助金縮小が影響するなか、気になる政府の対策は。
■“最高値”ガソリン価格185.6円
天井知らずの高騰です。30日に資源エネルギー庁が発表した28日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットルあたり185.6円。15週連続の値上がりです。
この夏、急激に上がったガソリン価格。2008年8月の185.1円を上回り、15年ぶりに最高値を更新しました。
■「年末まで補助金延長」提言も
30日午後、自民党がガソリンなど燃料価格の高騰に対応するため、来月末に期限を迎える物価高対策について岸田総理大臣に緊急提言を行いました。提言では、これまで石油元売り各社に支給してきた補助金を年末まで延長することなどが盛り込まれています。
ガソリンスタンドの客:「延長してくれたら助かると思いますよ。私は年金暮らしだから入ってくるものは決まっているから」
また、提言では補助率なども見直し、「国民が負担減の効果を実感できる水準」となるよう措置を講じるとしています。では「負担減を実感できる」のはいくらぐらいでしょう。
ガソリンスタンドの客:「せめて、前みたいに170円、160円くらいまでこないと」「160円台にしてほしい」
シンエネ八幡山SS 佐藤大店長:「ここ2カ月で20円くらい上がっている。最近では記憶にない(上がり方)」「(Q.『負担の軽減を実感できる額』とは?)市場の価格はあと20円くらい下がれば比較的、お客様も納得していただけるのではないか」
与党としては、ガソリンの小売価格を1リットルあたり170円台半ばから後半に抑えたい考えです。
■電気ガス10月料金 値上がり発表
そんななか、電気とガスの料金が値上がりです。30日、電力大手10社は10月の電気料金を発表。政府による「激変緩和の補助金」が半減することから、使用量が平均的な家庭で東京電力では前の月と比べて777円、関西電力では910円高くなるなどします。都市ガス大手4社も値上がりで、東京ガスでは前の月から408円上がります。
味の萬楽 古室真由実さん:「今年は(電気・ガス料金が)めちゃくちゃ上がっています」
どんどん上がっているという電気とガス料金。一体、どれくらい上がっているのでしょうか。負担軽減策の延長は…。
■料理店悲鳴「ずっと10万円超」
中華料理店「味の萬楽」では料理にガスを使い、特にエアコンに電気料金がかかるといいます。
味の萬楽 古室真由実さん:「今年はもう(電気ガス料金)めちゃくちゃ上がっています。うちは電気とガス一緒になっているから、いくらっていう数字は分からないけど、去年とかまでは(月に)10万円いかなかったんじゃないかな。今年に入ってから、ここのところずっと10万円超えてます」
電気とガス料金の負担軽減策では、9月使用分は補助金が半額に減り、10月使用分から補助がなくなる予定です。自民党の提言では、この負担軽減策を延長するとしています。
味の萬楽 古室真由実さん:「(Q.電気ガスの補助金が終わるという話も)きついですね、だいぶ。ギリギリどうにか踏ん張っているくらい」「(Q.これ以上、上がると?)赤字になっちゃいますね」「(Q.補助金は調整中で、年末まではやってくれそう)本当ですか?それだったら少しうれしいかも」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
27 Comments
会社を経営してれば経費で実質無料👍
これで支持率上がるようだったら
岸田にとってはチョロいもんだろうから
支持率はもっと下がってほしい
政府は危機感が全くない
フランスに行った議員はこの現状を真剣に考えて公務しろ。
まじで我々国民は苦しんでいるんだ。
愚策ばかりで成長なし
何にも言わない野党もどうよ?
岸田が国民の声を聞かないのは
何故だ!!
金髪サングラス:坊やだからさ🍷
文句言っても仕方ないので、ENEOS(5020)とコスモ(5021)の株買って自己防衛してるっス!!
ガソリンいい加減値下げしてよ!政治家は金持ちだから国民の気持ちがわからないんだよね!
早く岸田辞めて!
ガソリンが高い。
石油元売に補助金じゃなくて、国民にわかりやすく税金を減らせ。
補助金やなくて二重にとってる税金なんとかせーや。どんだけ税金とりたいんかて
維持価格170円高い また上がったら200円以上になったら 維持価格200円だろうな
食堂価格上がりたいけど お客が来ないからここもあこも心配😟
限界ガソリン税の件
〜補助金アンチテーゼ〜
No.001.01.01
ガソリン補助金が9月から始まる、税金を税金で穴埋めする方法である、国民にとって利は無い、利があるのは政治家だけである。w
最近のガソリンは燃費が悪い様な気がする。
延長だけでは、ダメでしょ❗
元売りに補助金やなくガソリン税を下げろや。
ほんまアホちゃうか?
185円が安く思えるのは長野県に住んでる人だけかな 因みに長野県はレギュラーで200円超えてるとこありますけど? これトリガー条項発動に抵触してるの知ってて絶対に暫定税率を廃止できないミミッチさが出ている岸田君ですかね
公務員の選挙参加を阻止すれば自民党は傾くかもね。
ガソリンに補助金出しても結局は外に流れていく金になって国のためになりにくいから最優先では支援したくないんだよ
軽油が、160円台ってやばすぎ
トリガーしないトリガー条項。憲法改正しない憲法改正党是。自民党。
㍑200円以上の時のみ石油税と消費税で販売する法案作ってくれないかなぁ
ガソリン税の税収2.2兆円を守るために4.5兆円の補助金を投入する岸田 この謎を小学生にもわかるように説明すべきだ
ストライキでアピールしかないな🇯🇵
それでも自民党に投票してるのって不思議
円安はいつ終わる?もう耐えられないかな。どんどん貧乏になった日本人かわいそう😢
わざわざ特大パネルまで作って不安を煽るマスコミ(笑)