メッセです😀
今日は、近江について語りました
辛口です、😎
大阪に寄った方は是非^_^
初心者なので、視聴者さんの細かいアドバイス
コメントにてお待ちしております🙏
僕を成長さしてください❤️❤️❤️
他にもこのよーうな動画がおすすめです^_^
枚方ボーイズすさ誰一人辞めてなかったらエグすぎた件

SNSもフォロー宜しくです^_^

メッセのSNS

TikTok
Instagram
Twitter

TikTok Instagramに自信あり是非フォロー宜しくです
枚方ボーイズ誰一人辞めてなかったらエグすぎた件
 
https://instabio.cc/3123101Oz7XGp
細かすぎて伝わない野球あるある、凡打した時編
https://youtu.be/d8mpRdxU2Yg

お仕事話コラボ話、Instagramにてお待ちしております是非🤲🙇‍♂️

音楽提供、効果音ラボ
     nakanosound#野球#大阪偕星 #野球あるある#メッちゃんねる#高校野球 #枚方ボーイズ#野球ネタ#野球おもしろい#センバツ#甲子園#センバツ甲子園#

19 Comments

  1. ちゃんと調べてからにして下さい。甲子園出場メンバー背番号変わってるの知ってますか?エースナンバーの子予選で投げてませんね。滋賀学園戦で投げた近江のピッチャーはMAX143キロでした。滋賀を馬鹿にしてるのかもしれませんが、多分MAX120キロのピッチャーしかいなかったら、滋賀で優勝出来なかったと思います。全国的には、弱いのかもしれませんが、滋賀で5大会連絡甲子園出場は凄いです。

  2. 滋賀大会でエースナンバーだった中島はストレート120キロ前半
    甲子園では背番号13番に降格
    滋賀大会で背番号10だった宮川が甲子園ではエースナンバーを背負う
    しかし、その宮川も最速133キロで常時120キロ台

  3. 中島も宮川も三年生だからエースナンバーという感じ
    実質二年生の西山と河越と北川が主力でしょう
    昨年投手に苦労したのは現三年生の層が薄いのも一因

  4. まさに県立岐阜商業なんかもゆるいピッチャーにしてやられてましたね
    逆にそこを抜けて来た大垣日大にとってはやりやすい相手なのかも…

  5. 平成18年の春、北大津の真田投手ストレート平均110km旭川実業を、2-1で勝利したことあるよ。

  6. チャンネル登録690人程度のやつがなにを偉そうにゆーとんねん笑
    恥ずかしないんけ