#よう実考察 #ようこそ実力至上主義の教室へ
今回は9.5巻の読解をさせていただきました。取り上げたのは、椎名ひよりと軽井沢恵との対比をしている描写と、堀北クラスの生徒がカフェで綾小路批判をしている描写です。前者は椎名ひよりの退学ムードを払拭するような希望となる読解をしたつもりです。後者は、綾小路批判を超えて一之瀬批判にもつながるのではないか?と視野を広げることを目的として読解しました。楽しんでいただけたら幸いです。
▼参考
ようこそ実力至上主義の教室へ
bgm : https://www.youtube.com/@wondasmusic2240
0:00 topic1
5:05 topic2
20 Comments
綾小路「ひより、俺がお前を退学にはさせない」とか言って恋愛に目覚めたらかっこいい😊
綾小路が笑ったのって作中初めてじゃない?
忘れてるだけかな
おもしろ
以前よりも分かりやすかったです。
成長しましたね。
内容と関係ないけど、衣笠先生って阪神ファン?
綾小路が特別扱いするキャラは他に堀北・一ノ瀬・軽井沢等何人かいるがどれも知的欲求や利用価値を含んだ打算的なものなのに対しひよりにはそうした感情や思惑が一切ないんですよね
復活ありがとう
この巻で坂上先生と綾小路の接触が不気味に思うのは俺だけか?
今のクラスポイントって正確に分かってたっけ?3学期の特別試験の予想とかあったら聞かせて。
すげーわかりやすい!
推しがメインヒロインになりそうでとてつもなく嬉しいが、退学フラグ立ちまくってて怖い
綾小路はヨーグルトメーカーに恋した説を推します
なのでヨーグルトメーカーを生贄にフラグ位置からひよりをダイレクト召喚
今回9.5巻に出てきた誰かは退学しそう。
ひよりも一緒に卒業したい的な退学フラグ建ててるし、誰が退学しても不思議じゃないな。
今回の話で綾小路が感情豊かになって来ているが、それが綾小路のこれからの行動にどんな変化を与えるのか、はたまた何も変わらないのか。
ひより推してるから退学しないでくれー
ひより退学したらもう意地でも読まない
年明けの特別試験で各クラスに退学者がほぼ必ずでるとしたら、フラグがたったのは前園・ひより・白波・森下とかか…?後半は無理やりだが
動画投稿待ってます😉💫😊
めっちゃわかりやすいですね
ありがとうございます
Aクラス山村
Bクラス佐藤
Cクラス白波
Dクラス椎名
が個人的には退学しちゃいそう
野暮な子かもしれないけどこんなに軽井沢愛してないって言ってるくせに度々描写されるような場面にて清隆の清隆はしっかり軽井沢に反応してるんだろうか?