ご視聴ありがとうございます!少しでも共感できる内容だったら是非チャンネル登録&いいね、よろしくお願いします!6969bと一緒に『VIVANT』を楽しみましょう!
————————————————-
【目次】
00:00 オープニング
00:20 とんでもない作品が始まったね…
01:54 お知らせ
02:05 1億ドル誤送金…犯人は…
05:56 【解明】VIVANTの謎 徹底考察
15:09 エンディング
————————————————–
▼番組公式HP▼
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/
▼公式Instagram▼
https://www.instagram.com/tbs_vivant/
▼公式Twitter▼
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/
———————————————————-
#VIVANT
#ヴィヴァン
#日曜劇場
#堺雅人
#阿部寛
#二宮和也
#二階堂ふみ
#松坂桃李
#役所広司
#にの
—————————————————————————————-
オフィシャルグッズの購入はこちら
https://6969bofficial.stores.jp
旧オフィシャルグッズの購入はこちら
https://suzuri.jp/pechi_6969b
【プレゼントなどの送り先はこちらから】
https://arkray-htss.wixsite.com/6969b
《6969bのLINEスタンプ好評発売中です!》
https://store.line.me/stickershop/product/18563104/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail
【サブチャンネル「6969b〜あなたと〜」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCAdVohha9ZxnRm7NGx6hpvw
【ゲームチャンネルの「ろくろっ首GAMES」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCLoEl_62Rpgk0WV1nPhyfag/
【6969bの公式Twitter】
Tweets by 6969b_Labo
《メンバーのSNS》
ペチ
【Twitter】https://twitter.com/pechi_6969b
【Instagram】https://www.instagram.com/pechi_6969b
サク(長男ヤンキー)
【Twitter】https://twitter.com/0329_kkmm
【Instagram】https://www.instagram.com/sakuchiyan52
【TikTok】https://vt.tiktok.com/2gtPkm/
ケメ・ロジェ
【Twitter】https://mobile.twitter.com/KEME_ROJE
【Instagram】https://www.instagram.com/keme_roje/
【6969b公式LINEはこちらから友達追加してね!!】
https://lin.ee/fUYOJZe
Twitterなどで「6969b」や「#6969b」のワードを入れて呟いていただけたら、メンバーノリノリで飛んで行きます!是非、僕たちとSNSで交流して下さい!
僕たちを応援してくださっているファンのみなさんの愛称が決まりました!
その名も「ムクムク」です!
良かったらSNSなどで名乗ってくれると嬉しいです!
#考察
#長男ヤンキー
【お仕事の依頼はこちらから】
Gmail:6969b.pechi@gmail.com

38 Comments
【目次】
00:00 オープニング
00:20 とんでもない作品が始まったね…
01:54 お知らせ
02:05 1億ドル誤送金…犯人は…
05:56 【解明】VIVANTの謎 徹底考察
15:09 エンディング
従来のテレビドラマを覆えすようなドラマだった、、
面白すぎる!!
ちなみにですが、二宮さんが役所広司さんのことをお父さんと呼んでいたので、乃木の父親という線は薄いように思います。
二宮さんがなんらかの理由で助けられ一緒に過ごしてるという理由でお父さん呼びしているのなら辻褄が合いますが
ビバント 視聴率11,5%ってすごいですよね!😊
リアタイで見てた時は乃木の2人目の人格が誤送金の犯人で数字を変えたんだと思いましたが、2回見て考えが変わりました。
冒頭と序盤で2回描かれた砂漠で倒れてスマホのライトをつけるシーンですが、乃木②が「電源を入れてライトをつけろ」と言っています。
生死に関わる状態でも乃木②が自分でライトをつけることはできず指示をするだけってことは、あくまで乃木①の体で何かをする(誤送金)はできないのかなーと思いました!
もしかしたら…VIVANTは日本人なので
ニノ&役所さんは現地人に見せかけた日本人でVIVANTの一員なのかなぁ…と思いました。ニノがなぜあれほど真っ白い服を着ているのか気になります(アディエルとジャミールの容態を確認しに街へ潜入した時の服装かもしれませんが)
今度こそ迫田さんが黒幕?
チンギス役の人、ほんこんさんかと思ってしまった。
ドラマのスケールが大きすぎて映画を1本見終わった満足感でした😮💦
大使館に車で突っ込んで行く所なんて昔の西部警察のドラマみたい😂
ドラムの優秀さに👏だし、声がカワイイギャップがたまらなかったです🤭✨
個人的にこの動画のサクさんのビジュがカッコ良すぎて🧡考察が全然入ってこないですww
視聴率でましたが、11.5%だったみたいですね。
制作費を考えると大爆死でしょうかね。
ニノ出現により2話から盛り返すと良いのですが、、。
まさかのニノが出てきた時は、、、
「マイファミリーだ!!」ってなりました😊😊😊
確かに日曜劇場だったから、、まさかねとは思ってましたが、、、豪華過ぎよ主要キャスト💕︎💕︎💕︎
私も原部長が怪しいかなーと今の所ですけど、、、
でも、乃木のもう一人の人格も有り得なくないので、、、
秘班に関してですが、、、普通に漢字に変換出来ないので、、何かの隠語か略語かもしれないですね。
それが、独り歩きし、外国で発音がVIVANTに似てるから、VIVANTなったとか、、、それなら、二階堂さんの「こんな日本語ありましたっけ??」のセリフにも納得いくので、、、。
2:59 2話の予告だと小日向さんが写ってましたが除外ですか⁉️
あと今作はスマホのライトで乃木が砂漠で助かったり
スマホで会話をする
言葉が喋らないなどなど色々ありますね
あと1番気になるのが、砂漠で堺さんを助けた親子が警察でお別れしたはずなのに、爆破現場に居たのは何故ですか⁉️
1話で日本大使館に逃げるという一つの映画になるくらいの内容で、最終回までにどうやって進んで行くのか楽しみになりました!
考察要素も沢山あってよかったです!
ラストまでよろしくお願いします!
ニノは普段からすっぴんなので今回珍しく白くメイクされてたのが気になってました。なので役所さんとニノが親子なのは違うかなって私的には味方に見えて敵であってほしいです
ヴィヴァン→微万 びばん
微は10⁻⁶(100万分の1)マイクロ
万はよろず(すべて 万事)
で【神は細部に宿る】的な意味合い
(神→八百万から考えたけど八百はあてはまらず数の単位で微を発見)
冒頭神頼みやら民族間宗教もでてたし
どうか心躍る熱狂的不朽の名作となりますように
願いも込めて
映画みてる気分だった😳
VIVANTを漢字にしたら美男(びなん)とか美団(びだん)とか近くないかな?
VIVANT=(玉依)毘売命→天照大神の家系図より ※乃木は天照大神の子孫?
考察も楽しいし考察の意見を見るのも好きだけど裏切られた感覚を味わいたいから何も考えずに見たい
VIVANの撮影で使われた出雲に比婆山(ひばやま)という山があるようで。日本神話でイザナミが葬られた場所とされているとか。ビバンとヒバ関係あるかなぁ、、?
開始5分ぐらいで乃木が
カレンダーをチェックする時に
vivantって書いてある気がします。
間違ってたらすいません
乃木がアマン建設に行った時
少しアディエルが少し心配してたように思えました。
アマン建設が2年前母親をジャミーンの前で殺されたんじゃ
ないんですか?
それで少し心配してたんじゃないんですかね
考察班たちの中で犯人乃木説が盛り上がりつつあるようですが、
私は真犯人フラグで最後まで根強かった西島秀俊(父親)犯人説を思い出しました。
あの時は西島秀俊二重人格説や、家で一人でいる時も盗聴されていることを前提に行動したり独り言を言っている説などがありましたが、
まさにVIVANTも同じような展開です。
まるで二重人格のようなイマジナリーフレンドの存在。
重量を検知できる特殊技能で鞄につけられた盗聴器の存在を把握した上で、盗聴されていることを前提に独り言を話す乃木。
ドラマ制作陣は他局ドラマですが、真犯人フラグと考察班の戦いを参考にこの脚本を書いたような気さえします。
まだ、あります。
乃木のスマホにあった「vivan」のフォルダ。わずか0.1秒ほど僅かに映ったこのシーン。
普通に考えれば制作スタッフのミスです。
ですがそんなことありえるでしょうか?
小道具のスマホ画面内のミスは真犯人フラグ(地図)にもマイファミリー(カエルのゲーム)にもあり、制作陣は細心の注意を図っていたはずです。
もうミスありえません。
考えられるのは、前作のミスを伏線にした「今回はミスと見せかけて本当」です。
ドラマ制作陣が仕込んだ、「コマ送りで確認するような考察班」に対する挑戦としか考えられません。
6969bさん達の考察楽しみにしています。
vivantは「毘伴・ビバン」と書くのではないでしょうか?毘には(助ける)との意味がある。伴には(ともなう・一緒に)の意味がある。テロリストに捕まったりした人々を助けたりテロリストをやっつけたりしているのでは?
映画並みの迫力で凄い面白いドラマになると感じました!!
そして今回父親と考察してみました!!
「vivant」の意味について考えました。
「vant」は清の時代の末期の「青(ちんぱん)」の「幇(ぱん)」から来ており、「幇(ぱん)」が「ヴァン」に変わってきたのではないかと考えました。
そして
「6」はローマ数字で「VI(vi)」と表せます。
この「6」を考えたみたところ、ニノを含めたメインビジュアルの5人にニノを含めた6人になるのではと思いました。
つまり、「vivant」は「6人の(ぱん)」という意味ではないでしょうか。
これから過去から巡るこの6人を中心としたストーリーが展開されると思います。
全ては乃木2が両親を死に追いやったバルカのテロ組織の中枢を突き止める為、あえて誤送金をして関わりを持つような事をしたのでは💰ヘリは仲間のもので、仲間に見捨てられた場面のように見える
いつも楽しく拝見しています! VIVANTはもう、映画みたいなスケールですね。でも映画には収まり切れない長さになるでしょうから、ドラマで観れて嬉しいです。
VIVANT=非凡(ひぼん) もあり得るかな?と思いました。乃木の分身?が、チンギスが夜に襲ってきたときなどピンチの時を救っているようなシーンもいくつかありましたし、乃木は何か特殊な能力を持っているのかもと。
でも非凡だと、「こんな日本語あります?」には当てはまらないから、違うかも?いくつかの意味があるという展開もありかもしれないですね。
あと、フランス語で生存者(生き残り)をSurvivant というようなので、テロに襲われていたのに生き残ったのが乃木少年だとしたら何か関係しているかもしれないと思いました。
乃木は子供の頃の記憶がないんだと思う。
夢の中で何度か見て思い出しそうで思い出せない、みたいなのを繰り返してると思う。
だから親のことを色々あってって濁したんじゃないかな?
過去のことを思い出した時今の出来事と色々繋がってきそう❗️
素晴らしい✨でもペチさんがかっこよすぎて集中できません🥺
ジャミールに凄い力があるのか?
乃木には過去(幼い頃)VIVANTとの関係?
生きているという意味があるみたいなので、やはり父は生きていて乃木に何かを伝えるのか託したいと思っているのか。。。
予告あんま分からなくてどんなドラマと思ってたら、めっちゃ世界的でした😮
VIVANT→ルパンなのかなと思いました🧐
2回目見たらCIAのサムの部屋にルパンのグッズがたくさん飾ってあって、CIAが追ってるのがVIVANTのようなので、サムはインターポールの銭形警部的な感じなのかな?🤔
ザイールがVIVANT を恐れた理由はルパンにダイヤモンドを盗まれると思ったから?
小麦粉を手で計れた特技が役立つのはダイヤの重さを計ったりするのかな?
2週目VIVANT見てきました!
返金交渉の時に何度も資料を落として机の下に入ったり、アリのスマホのバッテリーの謎のアップ、その後の銀行前でもアリのスマホみたいなのと何かを繋いでたっぽいのも気になりました!2話も楽しみ!考察いつも楽しみにしてます( ´꒳` )
福田監督が退社するのかというぐらいの日9のオールスター。あとはキムタク、竹内涼真、大沢たかお、香川照之とかがサプライズ登場したらビビるな。
ViVANT 「ビバ」「アント」
ビバは、イタリアやスペイン?で「万歳」「生きよ」の意味もあるそう。「アント」蟻…
弱き蟻の大群による反撃??とか思ってみたりしましたが…
役所さんの名前とか?「眉山」とか…がなまって?それは無いですね笑笑
もう当たっててすごい
予想当たってますね
秘班、かなり近いとこいってた!
堺雅人かい
二時間ドラマにしてください!!