新装京都競馬場で行われた2023年春の天皇賞は圧倒的1番人気のタイトルホルダーが右前脚跛行で競走中止となりました。 有識者によるとレース前の返し馬からおかしかったそうです。 当日の明け方に大雨が降り、馬場も稍重だったのですが、何が起こったのか考察します。 レース動画部分引用出典元 https://www.jra.go.jp/ #競馬 タイトルホルダー天皇賞天皇賞春故障競馬馬場状態 20 Comments 【競馬予想の専門家】メタボ教授の公開チャンネル 2年 ago ご視聴ありがとうございます。タイトルホルダーのレース前の映像の出典はコチラです。https://twitter.com/narita_top_road/status/1652566689018707968https://twitter.com/YACHI0000318/status/1652573845604413442次回はNHKマイルの有力馬解説の予定です キジトラネコパンチ 2年 ago メタボ教授!ありがとうございます。 YAPPY M 2年 ago 教授!動画タイトルがタイホルホルダーになってますよ! 月読アイ 2年 ago タイトルホルダーは凱旋門賞の極悪馬場を経験して走り方がピッチ走法に変わった、なんて話を去年の有馬の前後に聞いた記憶がありますが、それも今回のアクシデントの遠因になってたりするのでしょうか? いずれにせよこういうことがあると、香港でのサリオスやドバイでのドゥデュースみたいに「歩様に少しでも異常が見られれば発送除外」みたいなことに日本でもなるかもしれませんね サン カミ 2年 ago 人気を背負う事が分かっているのに有馬記念同様に出走させた調教師、騎手は引退した方が良い。騎手の責任は大きいと思います。 キティ希少種 2年 ago こういうのって返し馬でわかるんですかね・・・?自分そんなに競馬見てないので全然状態いいと思ってました・・・ メロンソーダ 2年 ago レース前から初めてのコース。それに2回の坂越え力の居る馬場。遅いわ各紙大本命にして😢大事故にならなくて良かったわ。無責任な解説予想印です。😢 祝康 堤 2年 ago マスコミもゆーちゅばー予想家も担ぎ上げすぎなんだょ。私は3コーナー下ったところで沈むコメントしたらホントの事になったゃった。生き物が走る以上鉄板はあり得ない。それと、あまり周りは言い訳しないほうがいい。横山Jは愛馬精神が素晴らしい。 寄越瀬金夫 2年 ago タイトルホルダーだけでなくアフリカンゴ―ルドも競争中止!G1で2頭!!共に逃げ馬かぁ🤔まぁ〜これが競馬・これがギャンブルだ😮😅 マーボーマーボー 2年 ago 発走詐欺確定レース。 ひとし 2年 ago アスクビクターの敗因がのみこめた。😢 you 2年 ago 横山騎手.騎乗後タイトルホルダーの異変に気付いていたはず何故、走る前に中止する選択を取らなかったのか..疑問です。 むぎ 2年 ago 競馬に絶対はないと痛感するレースでした。大金を賭けてない私はタイトルホルダーの件は今回の選択は運営、関係者、馬券購入者全てを納得させられる結末にできる唯一の望みにかけたんだなと納得できましたが、大金かけた人は納得はできませんよね… レインボー 2年 ago 安藤さん、見る眼がありましたね… レインボー 2年 ago 細江純子さんも、タイトルの異変を感じてなかったのかな?解説者として気づかなかっとしては、失格ですね… 太刀川健 2年 ago 無事撃沈して暗黒のGWの幕開けだ…まぁ、命に関わる怪我じゃ無かったから良かった。 瀬戸の鬼 2年 ago 勉強になります。ありがとうございます。応援してます。 Kazumi Inoue 2年 ago タイトルホルダー、引退するのか継続するのか不安だらけです。復活するのでしょうか? 大麦若葉 2年 ago 騎手とJRAが、「競争中止になるかも知れない」と思っていたなら犯罪行為です。 Maryu 2年 ago 違和感あったなら走る前から止めろよってのは分かるけど仮に和生騎手が進言してたとしてもJRAが素直に聞いたかと言われると怪しいとこやなそれに最終判断は調教師や馬主とこもありそうやし なんにせよアンカツさんも言ってたが途中でとめたのは好判断ではあったと思う
【競馬予想の専門家】メタボ教授の公開チャンネル 2年 ago ご視聴ありがとうございます。タイトルホルダーのレース前の映像の出典はコチラです。https://twitter.com/narita_top_road/status/1652566689018707968https://twitter.com/YACHI0000318/status/1652573845604413442次回はNHKマイルの有力馬解説の予定です
月読アイ 2年 ago タイトルホルダーは凱旋門賞の極悪馬場を経験して走り方がピッチ走法に変わった、なんて話を去年の有馬の前後に聞いた記憶がありますが、それも今回のアクシデントの遠因になってたりするのでしょうか? いずれにせよこういうことがあると、香港でのサリオスやドバイでのドゥデュースみたいに「歩様に少しでも異常が見られれば発送除外」みたいなことに日本でもなるかもしれませんね
祝康 堤 2年 ago マスコミもゆーちゅばー予想家も担ぎ上げすぎなんだょ。私は3コーナー下ったところで沈むコメントしたらホントの事になったゃった。生き物が走る以上鉄板はあり得ない。それと、あまり周りは言い訳しないほうがいい。横山Jは愛馬精神が素晴らしい。
むぎ 2年 ago 競馬に絶対はないと痛感するレースでした。大金を賭けてない私はタイトルホルダーの件は今回の選択は運営、関係者、馬券購入者全てを納得させられる結末にできる唯一の望みにかけたんだなと納得できましたが、大金かけた人は納得はできませんよね…
Maryu 2年 ago 違和感あったなら走る前から止めろよってのは分かるけど仮に和生騎手が進言してたとしてもJRAが素直に聞いたかと言われると怪しいとこやなそれに最終判断は調教師や馬主とこもありそうやし なんにせよアンカツさんも言ってたが途中でとめたのは好判断ではあったと思う
20 Comments
ご視聴ありがとうございます。タイトルホルダーのレース前の映像の出典はコチラです。
https://twitter.com/narita_top_road/status/1652566689018707968
https://twitter.com/YACHI0000318/status/1652573845604413442
次回はNHKマイルの有力馬解説の予定です
メタボ教授!ありがとうございます。
教授!動画タイトルがタイホルホルダーになってますよ!
タイトルホルダーは凱旋門賞の極悪馬場を経験して
走り方がピッチ走法に変わった、なんて話を去年の有馬の前後に
聞いた記憶がありますが、それも今回のアクシデントの遠因に
なってたりするのでしょうか?
いずれにせよこういうことがあると、香港でのサリオスや
ドバイでのドゥデュースみたいに
「歩様に少しでも異常が見られれば発送除外」
みたいなことに日本でもなるかもしれませんね
人気を背負う事が分かっているのに有馬記念同様に出走させた調教師、騎手は引退した方が良い。
騎手の責任は大きいと思います。
こういうのって返し馬でわかるんですかね・・・?
自分そんなに競馬見てないので全然状態いいと思ってました・・・
レース前から初めてのコース。それに2回の坂越え力の居る馬場。遅いわ各紙大本命にして😢大事故にならなくて良かったわ。無責任な解説予想印です。😢
マスコミもゆーちゅばー予想家も担ぎ上げすぎなんだょ。
私は3コーナー下ったところで沈むコメントしたらホントの事になったゃった。
生き物が走る以上鉄板はあり得ない。
それと、あまり周りは言い訳しないほうがいい。
横山Jは愛馬精神が素晴らしい。
タイトルホルダーだけでなくアフリカンゴ―ルドも競争中止!G1で2頭!!共に逃げ馬かぁ🤔
まぁ〜これが競馬・これがギャンブルだ😮😅
発走詐欺確定レース。
アスクビクターの敗因がのみこめた。😢
横山騎手.騎乗後タイトルホルダーの異変に気付いていたはず
何故、走る前に中止する選択を取らなかったのか..疑問です。
競馬に絶対はないと痛感するレースでした。
大金を賭けてない私はタイトルホルダーの件は今回の選択は運営、関係者、馬券購入者全てを納得させられる結末にできる唯一の望みにかけたんだなと納得できましたが、大金かけた人は納得はできませんよね…
安藤さん、見る眼がありましたね…
細江純子さんも、タイトルの異変を感じてなかったのかな?解説者として気づかなかっとしては、失格ですね…
無事撃沈して暗黒のGWの幕開けだ…まぁ、命に関わる怪我じゃ無かったから良かった。
勉強になります。ありがとうございます。応援してます。
タイトルホルダー、引退するのか継続するのか不安だらけです。
復活するのでしょうか?
騎手とJRAが、「競争中止になるかも知れない」と思っていたなら犯罪行為です。
違和感あったなら走る前から止めろよってのは分かるけど
仮に和生騎手が進言してたとしてもJRAが素直に聞いたかと言われると怪しいとこやな
それに最終判断は調教師や馬主とこもありそうやし
なんにせよアンカツさんも言ってたが途中でとめたのは好判断ではあったと思う