毎週火曜20時生配信!
【木原・平の地上波いらず】

▶︎ゲスト!
自民党 衆議院議員
#河野太郎
Twitter
@KonoTaroGomame

▶︎レギュラーメンバー!
自民党衆議院議員
#木原誠二
Twitter

自民党衆議院議員
#平将明
Twitter

#生田よしかつ
Twitter

これからも様々な政治や社会問題の動画を公開予定!
チャンネル登録 宜しくお願いします!

ご要望、お問い合わせはこちら
info@nyon.tokyo

#生田よしかつ #平将明 #木原誠二

42 Comments

  1. 健康保険証との紐付けを何故本人に確認させないのですか?本人なら間違いなく紐付けが正しいかどうか分かるはず。間違いを見つけたら一万ポイントあげるとと言えば、皆んな絶対チェックするよ。

  2. マイナンバーの民間利用は怖いかなー。医療情報などが、本人の了承が無いままに、生命保険会社や、製薬会社に流れるのは、私は恐ろしいと思います。

    もう少し、個人情報を民間企業に情報を流すことへの可否は国民から了解をとって欲しいです。

    あと、マイナカードを利用することにおいて起こった不都合は100%政府に責任をとって欲しいです。

  3. 秋元事務所にガサ入ったけど、河野さんは大丈夫?

  4. ここ最近の界隈の事情で登録者が10万超からかなり減ってしまいましたね・・・
    こんなに大物政治家が沢山出演し、かつ素で話す番組はテレビ、YouTubeの中でもこのチャンネルだけだろうに。

  5. えっこのチャンネル木原氏推し、河野氏推しってやばくない?
    皆さん日本人なんだよね・・・

  6. セキュリティークリアランスと情報漏洩の罰則強化もお願いします。

  7. 日本のお役所が各々独自に切り盛りして今のアナログで効率を追求した仕組みが作られたから、デジタルにしようとしたら弊害が
    起きているのですね。でもこの先デジタルに移行しないと人手不足の解消になりませんから、ぜひ政治家皆さんの奮闘をしています。

  8. 顔認証が上手く行かない場合、受付の人の視覚による人力認証して認証担当者名(責任者)が明記された状態でフラグ(人力認証済)立てて通せばいいんじゃね?そういうイレギュラー対応も用意しとけよ(´・ω・`) その機能で不正があった場合はその病院で健康保険証使えなくするペナルディを用意しとけばいいさ( `д´)  と言っても患者が暗証番号打てば解決するし、それを忘れてどうのこうの言うやつは、銀行ATMの前で同じ文句言えよ。バイオメトリクス認証は数年毎に更新しないと本人の老化で認証エラーが発生するから、保険証の本人確認には不向きだと思う。ただし携帯のバイオメトリクス認証を介せば数年毎の更新が可能なんでそれはアリ。

  9. マイナカードを保険証として使う際、PWでなく顔認証にするべきだろうと思います。

  10. デジタルに強くて仕事ができる適任者が他に居ます?英語も堪能だし、仕事が速い。中国に会社がぁぁ!とか批判もあるけど働かなくて良い位の御曹司でしょ?私なら議員なんぞやらず遊んで暮らすよ笑😂野党のその辺の議員なんかより、余程信頼できるわ。

  11. 木原、河野……
    魚屋は調子に乗って、進むべき道を完全に間違えたな。

  12. 木原が今度は本番売春の常連客だってよ。河野は再エネの収賄疑惑の本丸だし、次は平か?黒を白と言いくるめられると思ってるのかな、魚屋のおっちゃんは。今度はおっちゃんの魚の産地偽装問題が出るぞ。

  13. とてもわかりやすかった。
    河野太郎さんは果物好きですね。ドリアンが好きと聞いたことがあります。
    生田さん!
    次回出演時には出してあげてください。

  14. この二週間でマイナンバーにめちゃくちゃ詳しくなれました笑
    つい先日、緊急で住民票が必要となる場面があったのですが、最寄りのコンビニで直ぐに発行できて、その便利さを噛み締めていたところです。民間サービスとも紐付いたら、もっと便利な世の中になりそうで楽しみですね。

  15. ダメなら法律から、やり直す勇気を持ってほしい。問題が理解出来てないですね!?強制がダメなのでしょう。任意ですので、守ってほしいです。

  16. 資格確認書なんだけど、なぜ「現行の保険証と同様」にしたんですかね。
    「公的個人認証サービス」だけを実装したカードを資格確認書としてしまえばよかったのに。
    受付機を通せない資格確認書では、窓口対応を無くせないと思うんですけどね。

  17. 生田さん、悪党一派に成るなよ。生田さん、市場食レポ最高。

  18. この番組悪党ばかり出てる
    生田さんもいい加減にした方がいいよ
    再エネ議連 親中の巣窟番組じゃねえか
    生田は保守を売ったな

  19. 結局はこいつら全員忖度集団。
    腫れ物に触らない質問ばかりで大手メディアと何ら変わらない。
    長いものに巻かれてろよ

  20. 過疎ってますね。まぁしょうがないか。。。

  21. 誰が担当大臣でもトラブルは避けられなかったと思うが河野太郎でなければここまで問題が拗れる事は無かった。これはマイナ問題ではなく河野問題と呼ぶべきだ。

  22. スイカなんてもったいないからキンキンに冷えたコオロギでも出してあげれば良いのに。

  23. 木原はいつ辞めるのかな。次は河野かな魚屋、自民党もお仕舞だな。

  24. 木原のデルヘル通いの話もしてほしい。巫女ねこチャンネルを見たら恥ずかしくて木原の応援は出来ないと思う。月2階程度、熟女デルヘルの女性を部屋に呼ぶらしい。こんな奴が官房副長官なのは日本の恥だ。

  25. わかりやすい説明ですね。
    ボードを使って、説明いただいた、メリットやこれまでの失敗と原因を示す形に編集し加えたら、国民全体が助かります。

  26. 河野太郎先生の右腕・秋本まさとし先生があり得ない位腐ってるけどどうするんですか?河野太郎先生ー!

  27. 現在高額医療で病院にかかっていますが、限度額がマイナンバーに紐づけられていて申請が必要がないので助かっています。