2023.8.11 第105回 夏の甲子園
慶応 vs 北陸
代打清原のコールで甲子園が揺れた!和博氏もニッコリ!

おしながき
00:00 コールされる前の勝児選手
00:17 コールされる前のパパ清原の様子
00:40 素振りする勝児選手
01:01 勝児選手がコールされ、会場の盛り上がりは最高潮に!
01:21 感極まっているように見えるパパ清原
01:45 勝児選手のいい当たりは惜しくもレフトライナー
02:00 満足そうに拍手するパパ清原〜「清原」のスコアボード表示(BGM:若き血~タイタン)

42 Comments

  1. おしながき

    00:00 コールされる前の勝児選手

    00:16 コールされる前のパパ清原の様子

    01:02 勝児選手がコールされ、会場の盛り上がりは最高潮に!

    01:21 感極まっているように見えるパパ清原

    01:46 勝児選手のいい当たりは惜しくもレフトライナー

    01:59 満足そうに拍手するパパ清原

    02:11 「清原」が映るスコアボード (BGM:若き血~タイタン)

  2. 清原パパイケメンの子供さんお二人素敵ですね。
    甲子園の活躍素敵です。
    清原パパ頑張れ❤

  3. 慶應高校、薬物検査した方がええんちゃうか?

  4. 笑顔で拍手する清原さんの嬉しそうな表情
    息子が甲子園で打席に立つことの喜びが伝わります

  5. 自分が甲子園で13本ものホームランを放っていても

    祈るような気持ちで見つめるしかない
    ここまで来るのにどれだけ息子が頑張ってきたのか

    近くに居て知っているからこそ

  6. 清原歓声はすごい 甲子園は清原のためにある

  7. 息子もかなり苦労してきたんじゃ無いですか!!!父を超えてもらいたい!特に人として!頑張れ!

  8. いいんだよ、勝児くんは勝児くん😊 親父さんは親父さんなんだから😊 親父さんが凄すぎただけなんだから😂 勝児くんには、自分ならではのプレーをしてほしいよ😊

  9. やっぱり清原さんの、正直な笑顔を見ると、野球界に又帰って来て貰いたいし

    そして、僕が小さい時に見てた夏の甲子園、高校野球と言えば、PL学園だった、今は休部所か、入学する子供の数自体も減らしてると聞く

    がやはり、PL学園には夏の甲子園に帰って来て貰いたい

    あの人文字、圧倒する応援

    そして逆転のPLと言われた

    高校野球の醍醐味を

  10. 清原さん
    もう道外さないでな
    いつまでも俺の憧れであってほしいわ

  11. 撮影した方にホント感謝です。生放送を見れなかったので素晴らしい映像あげていただきありがとうございます。

  12. 父親から野球は教わってもいいけど、薬の事は教わらないように。

  13. 今の清原さんはアマチュアの指導者資格を取り都内の学校や社会人チームで指導者を任されているみたいね。また球界に戻ることが出来て良かった

  14. 何故? アナウンサーがわざわざ言うんですか?  親は特別席から応援?  高校野球ですよね~

  15. はじめまして

    動画UPしてくださり

    ありがとうございます☺️

    清原さんの笑顔が観れて嬉しいです☺️

    勝児くん頑張ってましたね☺️

  16. 子供が卒業しても孫が甲子園来るかもしれないからその時まで油断しないで頑張って、みんな応援してるで

  17. やはり、清原氏
    甲子園にいらしてたんですね〜
    息子さん登場の観衆のどよめき
    さすが!でした

  18. 息子の為にもあんな事なんでするんやろ、、、
    本当に家族の事考えてたらあんな事せんやろ、
    今更良い親の顔されても、、、
    って思いました。

  19. 留年しているそうで、2年生ながら「最後の夏」。
    高校で留年ってwwww そもそも、あの父親で「慶應義塾」はないわ。

  20. 息子さんが野球を頑張ってる姿が、清原さんを立ち直らせたのかもしれませんね。

  21. ネクストで準備してる段階から
    打席に入るまでの所作が
    親父さん、そっくりなのよ

  22. 父親清原を背負った、この球児に明るい未来在る事を、応援します。

  23. 清原世代としては、息子の活躍を見守る清原さんを見て、グッと来てしまう!

  24. がたいも歩きかたもお父さんにそっくりですね!
    清原さん息子さんが甲子園に出て今までのこと、今まで2人の息子さんを育ててきてくれた元奥様、この日の歓声、感謝、感激、涙、涙、涙なんだろうな。

    高1の時からずっと注目されてきて私達が思う以上にしんどかったんだろうな。

    代打清原クンの名前が出て歓声あがった時動画みてるだけで感動しました…
    次の試合もお父さん来るのかな?

  25. 清原さんもいろいろとあましたが、息子さんの晴れ姿を見られて感無量だったのでは。
    やはり親子じゃなければ通じないものがあると思い感動しました。