老後2,000万円問題が結局どうなったのか知っていますか?
準備しておくべきお金を把握していないと、老後に後悔してしまうかもしれません。
この動画では老後に「いくら必要なのか」「いくらもらえるのか」を解説します。
=================================
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC1Q-7O-cejBebaVh0C8oYKg?sub_confirmation=1
=================================
【目次】
0:00 オープニング
0:48 老後に必要になる資金
2:32 老後にもらえるお金
4:23 iDeCoやNISAの活用で老後資金を備える
6:04 50代以降でできる老後資金対策
8:14 まとめ
=================================
【イーデスとは?】
「イーデス」は、生活の決断に最適な答えを導くライフスタイル総合メディアとして、クレジットカードやカードローン、住宅ローンなど「生活のお金」に関する情報をはじめ、証券投資やふるさと納税など「投資・節税」に関する情報等、様々な情報を発信し、一人ひとりの「まよい」を解決し、お客様が「よかった」と思える体験をするためのコンテンツを用意していきます。
=================================
【👇その他のイーデスのコンテンツ】
▼公式サイト:イーデス | 暮らしの「まよい」を解決する情報メディア
https://www.a-tm.co.jp/top/?utm_source=youtube
▼専門家相談:お金の専門家に【無料相談】できます
https://www.a-tm.co.jp/qa?utm_source=youtube
▼Instagram:【公式】イーデス / 知って得する節約の情報
https://www.instagram.com/e_desu_official/
【運営:エイチームライフデザイン】
https://life-design.a-tm.co.jp/
=================================
#老後年金
#老後資金
#年金
=================================
使用ソフト
VOICEVOX:春日部つむぎ
1 Comment
2000万円問題はもうありません。1:14そのデータは今の生活費あり、必要な生活費ではありません。
26万円の中には教養娯楽費と交際費が含まれています。必要とは「必ず要る」と言う事ですから
「教養娯楽費と交際費を必ず支出しなければ生活できない」とはならんでしょ。
「調査データ=必要な生活費」ではありません。人それぞれ千差万別ですから平均値ばかりを崇拝してはいけません。