宇宙まで突き抜けるような音を出すピアニスト、といえば誰を思い浮かべるでしょうか?
私は小林愛実さんを思い浮かべます。
彼女の演奏は、音楽の神様に愛されていると感じさせる演奏です。

今年、大人気ピアニスト反田恭平さんと結婚され、ご懐妊されたことでも話題になりました。
これからも彼女の素晴らしい演奏と輝かしい活躍に注目しましょう。

■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
音楽:魔王魂(フリー音源)

★ご視聴いただきありがとうございます。
いいね・コメントをいただけたら、とっても嬉しいです。

なお、本動画の著作権はJOJPに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、速やかにYouTubeへ通報いたします。

#海外の反応 #日本 #JOJP

16 Comments

  1. ショパンコンクールの4位は素晴らしい、審査を動画でやっていたが世界中の才能が
    集まってくる、火花を散らす恐ろしい世界と私には映った。

  2. 余りにも凄すぎて言葉がありません。天才の上にいかに日常の練習が凄かったか、指先の筋肉の盛り上り、細部までの音粒の完璧さ、感動の外ありません。

  3. 天賦の才・・・ってのはあるんですね🥹

  4. 自惚れと挫折は、パワーの源だね⁉️上には上がいて、下には下がいます❗笑笑

  5. ピアノを始めて1年後の4歳でこの演奏😮、、、言葉がない、、、正に天才、、神😊

  6. コンサートでは、後ろでも端でもどの座席でも、細かい音色が響き感動しました。
    挫折もあり、相当な努力を積み重ねられたと思います。

  7. 順位の評価はオリンピックでもまちまち!天に凡ては決められているのではないですか。

  8. 11歳(?)のショパン即興曲第一番で既にノックアウトされました。

  9. ショパンコンクールの決勝前の切符を手入れ,小林さんの天下一品の前奏曲を聞きました。それまでの仲でトップと思いました。4位はすばらしい結果ですが、私は優勝と思っていました。

  10. すごいかどうかはさておき、反田氏と比べると「なぜか男性ピアニストは女性的な演奏で女性ピアニストは男性的な演奏」のように感じます。時代の流れ?

  11. YOASOBIのAyaseが『徹子の部屋』に出演したとき、彼女と同じ先生にピアノを習ってた、って言ってましたね。二人とも世界で活躍されてて素晴らしいです✨🎉

  12. のだめカンタービレの漫画、アニメのモデルとなった方は実際に野田恵というお名前で実在して居ます😂