「ばぁばの折り紙」へようこそ! この動画では、折り紙の「鶴のメモ立て」の折り方を音声解説で分かりやすく紹介しています。鶴は長寿のシンボルなので、敬老の日のプレゼントにお勧めです。折り紙1枚で作ることができるので、子供さんにも折ることができます。こんな素敵なプレゼントをもらえたら、じぃじ、ばぁばはきっと喜んでくれますね。
チャンネル登録をお願いします ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCtK-mz0HLb5ny9rU6yqsorw?sub_confirmation=1

★ 必要なもの(この動画で使っている折り紙・道具) ★
・折り紙 1枚 (15cm × 15cm)

※たくさんの「鶴」の折り方があります!こちら!※
  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩ 

=============================

「ばぁばの折り紙チャンネル」では、色々な折り紙の折り方を紹介しています。
折ったものに関する小ネタや豆知識を、動画の最後にお話しすることも。折り紙と一緒に楽しくお勉強できちゃいます!
花・動物・箱・キャラクター・おもちゃ・飾り物・服・使える折り紙・・・等。
ぜひこちらの動画の折り紙も作ってみてください。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

8 Comments

  1. おりがみポイントおりがみポイントおりがみポイントポイントおりがみポイントおりがみポイント

  2. Fun model but it doesn't really hold the card and is awkward to balance ^^;

  3. いつも素敵な折り紙をありがとう
    鶴の胸下の空間を使い箸置きとして米寿の祝い席で利用致しました
    とても華やかなテーブルウェアになり和みました。