怪獣大好きおじさんが見に行くと殺意が沸くので注意 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メインチャンネル(プラモデル系) https://www.youtube.com/channel/UC2H_PHc6-o0DAwbF5ZesR9w ツイッター(プラガブ) https://mobile.twitter.com/pla_gabu BGM plagabuSTARWARSクソ映画レビューゲド戦記スターウォーズぷらがぶモノ申す系大怪獣のあとしまつ クソ大怪獣のあとしまつ レビュー大怪獣のあとしまつ 評価映画評論特撮 怪獣 映画 29 Comments Stern 2年 ago 下ネタだけは好き 倉文太 2年 ago 「頭痛くなって仕方なかった」からこの人のマスクの頭頂部微妙にひび割れているのかな。 なっとう聖闘士 2年 ago ネットとかの酷評を見てから、それを楽しみに観たのにただただ、何なんだコレは…?としか思えなかった 真面目にあとしまつをする構成にすればクソ寒コメディ入れなくても勝手に面白くなったんじゃないかなぁ… テト 2年 ago コメディかと思えばシリアスでいきなり下ネタ……銀魂? atg2tat 2年 ago メタというか真面目に考えたらこの辺どうなってんのよという着眼点はめちゃくちゃ良かったのにね素材の旨味すら消し去る毒料理 野良犬 2年 ago このレビュー見て気になったから映画見たけど、15分で飽きた。このレビューは偉大だった。 はとまる 2年 ago 怪獣映画大好きな父と私2人でワクワクしながら見に行って、行きの車でシン・ゴジラの思い出語りながら期待大でしたが…今となっては笑い話です 柚姫 佐伯 2年 ago 当時ネットで「山田くんにまともな脚本を渡してやれ」って言われてて草生えた思い出w 世紀末覇王 2年 ago コメディと下ネタとシリアスを混ぜられる脚本か…空知にやらせよう D– BaisoN 2年 ago ストーリーがクソ素人が作ってんのか!?違うよねw映画のタイトルとか着眼点的にはめちゃくちゃおもしろそうだし、素人が同じキャスト、キャラクターを使って同じタイトルで映画作った方が絶対におもしろくなるwww Kobabim 2年 ago これ映画館で観たか否かで評価が大きく変わりそう。映画館勢は、館内が静まり返り、共感性羞恥を体験し、ギャグがダダ滑りしてたという感想を抱くが、配信を個人的に見た連中は、むしろ2時間棒読みを聞かされ続ける本家シンゴジラより軽妙でいいとさえ感じるのでは。 もろつきこ 2年 ago 山田涼介クソ映画ばっか出てて可哀想 蒼林檎 2年 ago 誰だこんなの作ってる監督は…と思ってwiki見に行ったら、時効警察とか熱海の捜査官つくってた監督で何も言えなくなった。あのへんおもろかったのになあ。 関根マリオ 2年 ago 面白そうな企画っていうかシンゴジラのラストと怪獣8号みて安直にパクっただけですよね😅 ハタの勝手口 2年 ago これ見て、映画見て、またここ来た Y Y 2年 ago 映画の公式ページに感想を寄せている人々が割と辛辣なこと言っていて本当に面白いんだよな。 幾何学模様の銃機獣 2年 ago まさにコメント通り 見なきゃ良かった tsunanbow 2年 ago クソ映画なんだったら先にくそえいがだって教えて欲しいですよね。先に分かってれば1900円ドブに流すだけで時間は無駄にしなくて済むのに。 レン ジョー 2年 ago ゴミは言い過ぎだと思う ふみホビ 2年 ago 日本で面白い映画を作る素養のある人間は漫画家かアニメ作家になってる説 ああああああ 2年 ago 爆死後の「この映画を批判してる奴は何もわかってないド素人」っていう負け惜しみのコメントも含めて酷かった。 ジョルの 2年 ago 日本にもゴールデンラズベリー賞みたいなの作って毎年クソ映画の授賞式できないんかな もあ 2年 ago 見たことないけど邦画とか日本ドラマの寒い感じなんだろうなと予想できた あいうえお 2年 ago Amazonプライムで見ようとしたけど1時間持たなんだ 冥王星 2年 ago とあるコメントでパシフィックリムの方が怪獣の後始末としては凄く良いと見た ナナチが可愛い 2年 ago まじで1500円払って1番後悔した映画です。。 ブラック 2年 ago 監督が言うには客のために頑張って作ったらしいそのプロ意識は好きだ S春香 2年 ago 脚本って、誰か(何人かでもいい)が読んで、ここちょっと面白くないからカットでいい?とか、言えないんでしょうかね🤔・・・言えないから、驚くほどの駄作が生み出され続けているのかな、地球では?ww マツモトマサノリ 2年 ago 日本映画で、『水曜日が消えた』という作品はご覧になられたでしょうか?もしまだでしたら、鑑賞とレビューをリクエストいたします!アマプラ見放題にあります。 良かったですよ、ホンマ。この作品の余韻を引き摺りたかったのを理由に、とうとう『シン仮面ライダー』劇場鑑賞を見送りました…。
なっとう聖闘士 2年 ago ネットとかの酷評を見てから、それを楽しみに観たのにただただ、何なんだコレは…?としか思えなかった 真面目にあとしまつをする構成にすればクソ寒コメディ入れなくても勝手に面白くなったんじゃないかなぁ…
D– BaisoN 2年 ago ストーリーがクソ素人が作ってんのか!?違うよねw映画のタイトルとか着眼点的にはめちゃくちゃおもしろそうだし、素人が同じキャスト、キャラクターを使って同じタイトルで映画作った方が絶対におもしろくなるwww
Kobabim 2年 ago これ映画館で観たか否かで評価が大きく変わりそう。映画館勢は、館内が静まり返り、共感性羞恥を体験し、ギャグがダダ滑りしてたという感想を抱くが、配信を個人的に見た連中は、むしろ2時間棒読みを聞かされ続ける本家シンゴジラより軽妙でいいとさえ感じるのでは。
S春香 2年 ago 脚本って、誰か(何人かでもいい)が読んで、ここちょっと面白くないからカットでいい?とか、言えないんでしょうかね🤔・・・言えないから、驚くほどの駄作が生み出され続けているのかな、地球では?ww
マツモトマサノリ 2年 ago 日本映画で、『水曜日が消えた』という作品はご覧になられたでしょうか?もしまだでしたら、鑑賞とレビューをリクエストいたします!アマプラ見放題にあります。 良かったですよ、ホンマ。この作品の余韻を引き摺りたかったのを理由に、とうとう『シン仮面ライダー』劇場鑑賞を見送りました…。
29 Comments
下ネタだけは好き
「頭痛くなって仕方なかった」からこの人のマスクの頭頂部微妙にひび割れているのかな。
ネットとかの酷評を見てから、それを楽しみに観たのに
ただただ、何なんだコレは…?
としか思えなかった
真面目にあとしまつをする構成にすればクソ寒コメディ入れなくても勝手に面白くなったんじゃないかなぁ…
コメディかと思えばシリアスでいきなり下ネタ……銀魂?
メタというか真面目に考えたらこの辺どうなってんのよという着眼点はめちゃくちゃ良かったのにね
素材の旨味すら消し去る毒料理
このレビュー見て気になったから映画見たけど、15分で飽きた。
このレビューは偉大だった。
怪獣映画大好きな父と私2人でワクワクしながら見に行って、行きの車でシン・ゴジラの思い出語りながら期待大でしたが…今となっては笑い話です
当時ネットで「山田くんにまともな脚本を渡してやれ」って言われてて草生えた思い出w
コメディと下ネタとシリアスを混ぜられる脚本か…空知にやらせよう
ストーリーがクソ素人が作ってんのか!?
違うよねw
映画のタイトルとか着眼点的にはめちゃくちゃおもしろそうだし、素人が同じキャスト、キャラクターを使って同じタイトルで映画作った方が絶対におもしろくなるwww
これ映画館で観たか否かで評価が大きく変わりそう。映画館勢は、館内が静まり返り、共感性羞恥を体験し、ギャグがダダ滑りしてたという感想を抱くが、配信を個人的に見た連中は、むしろ2時間棒読みを聞かされ続ける本家シンゴジラより軽妙でいいとさえ感じるのでは。
山田涼介クソ映画ばっか出てて可哀想
誰だこんなの作ってる監督は…と思ってwiki見に行ったら、時効警察とか熱海の捜査官つくってた監督で何も言えなくなった。あのへんおもろかったのになあ。
面白そうな企画っていうかシンゴジラのラストと怪獣8号みて安直にパクっただけですよね😅
これ見て、映画見て、またここ来た
映画の公式ページに感想を寄せている人々が割と辛辣なこと言っていて本当に面白いんだよな。
まさにコメント通り 見なきゃ良かった
クソ映画なんだったら先にくそえいがだって教えて欲しいですよね。
先に分かってれば1900円ドブに流すだけで時間は無駄にしなくて済むのに。
ゴミは言い過ぎだと思う
日本で面白い映画を作る素養のある人間は漫画家かアニメ作家になってる説
爆死後の「この映画を批判してる奴は何もわかってないド素人」っていう負け惜しみのコメントも含めて酷かった。
日本にもゴールデンラズベリー賞みたいなの作って毎年クソ映画の授賞式できないんかな
見たことないけど邦画とか日本ドラマの寒い感じなんだろうなと予想できた
Amazonプライムで見ようとしたけど1時間持たなんだ
とあるコメントでパシフィックリムの方が怪獣の後始末としては凄く良いと見た
まじで1500円払って1番後悔した映画です。。
監督が言うには客のために頑張って作ったらしい
そのプロ意識は好きだ
脚本って、誰か(何人かでもいい)が読んで、ここちょっと面白くないからカットでいい?とか、言えないんでしょうかね🤔・・・言えないから、驚くほどの駄作が生み出され続けているのかな、地球では?ww
日本映画で、『水曜日が消えた』という作品はご覧になられたでしょうか?
もしまだでしたら、鑑賞とレビューをリクエストいたします!
アマプラ見放題にあります。
良かったですよ、ホンマ。
この作品の余韻を引き摺りたかったのを理由に、とうとう『シン仮面ライダー』劇場鑑賞を見送りました…。