閲覧規制などでツイッターが混乱するなか、6日に新しいSNS「Threads」がサービスを前倒しでスタートさせました。果たして、どんなSNSなのでしょうか。
朝に新たに立ち上がったSNS、その名も「Threads」。マーク・ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)率いるメタの提供で当初の予定を前倒しにしてのスタートなのですが、すでに登録者数1000万人超。
特徴はインスタグラムと連携していて、テキストは500文字まで。自分と同じ興味や関心を持つ人をフォローし、直接つながることができるといいます。ザッカーバーグCEOは利用者の拡大に意欲を見せています。
ザッカーバーグCEO:「10億人以上が参加する対話アプリがあってもいい」
なぜThreadsに注目が集まったのか、その理由が「ツイッターの閲覧制限」。2日にツイッターのイーロン・マスク氏が有料利用者も含めて閲覧回数に一時的な制限を加え、利用者が大混乱に陥ったのです。
イーロン・マスク氏のコメント:「数百以上の機関がツイッターから大量にデータを略奪している」
マスク氏はその理由を説明しましたが、トレンドには「ツイッター改悪」「他のSNS」などのワードがトレンド入り。ツイッターの代わりとなる別のSNSを模索する動きが広がり、このタイミングで立ち上がったThreadsに注目が集まったのです。早速アカウントを作った人たちはツイッターにその使い心地を投稿。
ツイッターの声:「インスタと連動で使いやすい。面白くなる可能性はある」「投稿の検索ができなくて情報収集には不向き」「興味のないタイムラインはどうにかならないか」
さらに、自分の興味や趣味に合ったサーバーを選んで登録する「Mastodon」やツイッターの創業者が設立した招待型SNS「Bluesky」などにも注目が。ツイッターの閲覧制限で加速の様相を見せたSNS戦争は今後どうなっていくのか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
11 Comments
情報商材屋がここぞとばかりに参入して、「稼げる」「月収100万円」という単語を連発して、BANされるところまでは見えた🥺🤞
お偉いさんめっちゃ頭良さそう
インスタ重くない?
アイコンがイマイチですね
ネット民さんが見てたらラリってしまうんじゃないですか
犬猿の仲であるマーク・ザッカーバーグとイーロン・マスクのガチ金網ファイトがUFCで本当に実現しそうですね
インスタ要素が強すぎて新しいサービス感がない。まったく別のサービスにすべきだった。
あと、エゴサできないのがTwitterのライバルアプリとして致命的
あ
666が隠れてる
フェイスブック
インスタ
メタバース
なんか?最初だけというイメージがついたな
日本人はイーロンマスクにいくらボロクソに言おうがTwitterにしがみつくだろうねw
これは。。。何かがありそう